谷保

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
日本 > 東京都 > 国立市 > 谷保
谷保
谷保天満宮 拝殿

谷保天満宮 拝殿

谷保の位置(多摩地域内)
谷保

谷保

谷保の位置

北緯35度40分48.85秒 東経139度26分50.26秒 / 北緯35.6802361度 東経139.4472944度 / 35.6802361; 139.4472944
日本の旗 日本
都道府県 東京都
市町村 国立市
人口

2017年(平成29年)12月1日現在)[1]

 • 合計 11,253人
等時帯 UTC+9 (日本標準時)
郵便番号
186-0011[2]
市外局番 042[3]
ナンバープレート 多摩

便186-0011[2]

地理[編集]


西西西20沿

地名の由来[編集]


西

[]


2017291160691188000/m2

[]


2014281025 - 

2016281121 - 

202131122 - 

[]


[4]

[]


2022431[1]
大字丁目 世帯数 人口
谷保 3,771世帯 8,067人
谷保四丁目 596世帯 1,259人
谷保六丁目 251世帯 452人
谷保七丁目 335世帯 710人
4,953世帯 10,488人

小・中学校の学区[編集]

市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる[5]

大字・丁目 番地 小学校 中学校
谷保 402〜404番地
463〜523番地
548〜619番地
4049〜4394番地
4961〜5206番地
国立市立国立第七小学校 国立市立国立第三中学校
6323〜6332番地 国立市立国立第六小学校
6322番地の4〜5、8〜14
6333〜6336番地
6338〜6354番地
6446〜6557番地
6586〜6622番地
6686〜6840番地
国立市立国立第二中学校
その他 国立市立国立第一小学校 国立市立国立第三中学校
谷保六丁目 全域 国立市立国立第七小学校
谷保七丁目 全域

交通[編集]

鉄道

東部からは谷保駅が近く、西部からは矢川駅の方が近い。西部については今後の地番整理により矢川、青柳、泉に変更される予定となっている[4]

道路

施設[編集]

出典[編集]



(一)^ ab.   (202231). 2022317

(二)^ ab便.  便. 2018111

(三)^ .  . 2018111

(四)^ ab.  . 202168

(五)^ .   (20171120). 2018111

外部リンク[編集]