貞元親王

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
貞元親王
時代 平安時代前期 - 中期
生誕 不詳
薨去 延喜9年11月26日910年1月10日
別名 閑院親王
官位 四品上野太守
父母 父:清和天皇、母:藤原仲統の娘
兄弟 陽成天皇、貞固親王、貞元親王貞保親王、貞平親王、貞純親王、孟子内親王、包子内親王、敦子内親王貞辰親王識子内親王貞数親王貞真親王、貞頼親王、源長猷、源長淵、源長監、源長頼、源載子
藤原基経の娘
源兼忠、源兼信、藤原興嗣室
テンプレートを表示

/[1]

[]


158733887

99101126

2[2]

[]

[]




167861970921[3]

1963   [4]

[]







[]




15873421

388717217

99101126[5]

[]



脚注[編集]

  1. ^ 江戸時代東山天皇の第六皇子・直仁親王が創設した宮号「閑院宮」と大きな関係性はない。
  2. ^ 『勅撰作者部類』
  3. ^ 君津市の文化財・記念物”. 君津市. 2019年1月7日閲覧。
  4. ^ 校歌”. 君津市立貞元小学校. 2019年2月14日閲覧。
  5. ^ 『日本紀略』

関連項目[編集]