コンテンツにスキップ

根津氏

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
禰津氏
家紋

丸に月の字まるにつきのじ六連銭ろくれんせん九曜くよう違い鷹の羽ちがいたかのは

本姓 滋野氏
家祖 禰津道直
種別 武家
出身地 信濃国小県郡禰津
主な根拠地 信濃国小県郡禰津
著名な人物 禰津遠光
禰津元直
禰津政直
禰津昌綱
支流、分家 真田氏?
香坂氏
浦野氏
春日氏
凡例 / Category:日本の氏族




[]




2

[1]


[]













 - [2][3][4]



1449




[]


寿

1190127557[6]

()()3/ (1338) 

1350()()



51360


[]


沿()殿 

[]

[]


71400300

西28鹿西殿[ 1]



1436

1440



西

[]


1015415



1115431215







1015678[7]

31575521退



1015823

[]


111583[8]駿3505000

160250001





16263

[]


 

退1,0002,700 

退4,000 

112退13715953,500 

 

 

 

1500 

 

系譜[編集]

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 「殿」は、根津の「殿」を指す。諸説あり。

出典[編集]

  1. ^ 諏方大明神画詞
  2. ^ 三島2007, p.49.
  3. ^ 三島2007, p.48.
  4. ^ 三島2007, p.48-49.
  5. ^ 海老名 & 福田 1992.
  6. ^ 国立歴史民俗博物館所蔵「造六条八幡新宮用途支配事」[5]
  7. ^ 柴辻(1996)、p.12
  8. ^ 大石泰史『全国国衆ガイド』講談社、2015年。 

[]


 1996

2120074-63ISSN 0914-3203 

 28(2014)

 : 201611ISBN 9784784072989 

20182ISBN 978-4-8382-3332-8 












[]