コンテンツにスキップ

赤松俊秀

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

  1907428 - 1979124[1]

[]


[2]西[3]1931[4]

調1949稿

1951[5]1953[5]1962[6]1971退[5][7]

1975

綿調1950鹿殿1974

[]


2250[]稿

著書[編集]

単著[編集]

  • 東亜共栄の歴史(1942年、目黒書店)
  • 鎌倉仏教の研究(1957年、平楽寺書店
  • 親鸞(1961年、吉川弘文館
  • 続鎌倉仏教の研究(1966年、平楽寺書店)
  • 古代中世社会経済史研究(1972年、平楽寺書店)
  • 京都寺史考(1972年、法藏館
  • 本願寺聖人伝絵序説(1973年、(真宗大谷派出版部)
  • 平家物語の研究(1980年、法藏館)

編著[編集]

  • 隔蓂記(全6冊、1958-1967年、鹿苑寺
  • 教王護国寺文書(全12冊、1960-1971年、平楽寺書店
  • 真宗寺概説(1963年、平楽寺書店)
  • 光厳天皇遺芳(1964年、常照皇寺)
  • 日本古典文学大系 愚管抄(1967年、岩波書店
  • 京都府の歴史(1969年、山川出版社
  • 国宝卜部兼方自筆日本書紀神代巻(1971年、法藏館
  • 日本史辞典(1976年、文研出版)
  • 親鸞聖人真蹟集成(1973-1974年、法藏館)

年譜・著作目録[編集]

  • 赤松俊秀教授退官記念 国史論集(1972年、赤松俊秀教授退官記念事業会)

参考文献[編集]

脚注[編集]



(一)^ 1979125p.23.

(二)^  34431928173NDLJP:1465654/168 

(三)^  163193171520NAID 120006815396 

(四)^   61932459NDLJP:1447145/237 

(五)^ abc  32001321191 NCID BA33370858 

(六)^ CiNii Dissertations.  . 2017828

(七)^    32001321139 NCID BA33370858