コンテンツにスキップ

足利満詮

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

 

凡例

足利 満詮
足利満詮像(京都市大徳寺養徳院蔵)
時代 南北朝時代室町時代
生誕 正平19年/貞治3年5月29日1364年7月6日
死没 応永25年5月14日1418年6月29日
改名 乙若丸(幼名)→満詮→勝山道智(法名)
別名 小川殿(通称)
諡号 養徳院贈左府
官位 従三位参議。従二位権大納言。贈従一位左大臣
幕府 室町幕府
主君 足利義満→義持
氏族 足利氏
父母 父:足利義詮、母:紀良子
兄弟 千寿王義満柏庭清祖満詮廷用宗器宝鏡寺殿
正室:藤原誠子
実相院増詮三宝院義賢地蔵院持円浄土寺持弁安禅寺比丘尼
テンプレートを表示

  231

[]


[1]

41378[2]

9140210140312調127[2]

2314164[ 1]

25141851455[3]

[]


[2][3]

13

[3]25516[1]35184[4]

[]




1376218

13802218

138741

138821212

1402916328821822

140310614123127

[]

[]

  1. ^ 看聞日記』同年10月29日条によると「武衛(持氏)は御烏帽子々たり、いかでか見放し申されべけんや、且つまた敵方鎌倉すでに一統の上は、京都へ謀叛を企てること測りがたきものか、そのためにも扶持申せらるべきの条しかるべきかの由」と意見を述べたという。

出典[編集]

  1. ^ a b 高鳥、2022年、P97.
  2. ^ a b c 臼井 1989, p. 225.
  3. ^ a b c 臼井 1989, p. 226.
  4. ^ 高鳥、2022年、P41-42.

[]


︿1989ISBN 4-642-05150-3 

︿2008ISBN 978-4-642-05246-7 

:8272017/:2022 ISBN 978-4-642-02976-6

殿-殿-:13092021/:2022 ISBN 978-4-642-02976-6