コンテンツにスキップ

郷ひろみの宴ターテイメント

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
郷ひろみの宴ターテイメント
ジャンル 特別番組音楽番組
企画 皇達也
構成 塚田茂 / スタッフ東京、他
ディレクター 岩城利明、石黒正人
演出 疋田拓
出演者 郷ひろみ
ほか(#ゲストを参照)
音楽 広瀬健次郎
言語 日本語
製作
プロデューサー 疋田拓(総合) / 中村元一
制作 テレビ朝日
放送
放送国・地域日本の旗 日本
放送期間1989年4月19日 - 同年10月25日
放送時間水曜19:30 - 20:53
(10月25日のみ水曜19:00 - 20:53)
放送枠水曜スーパーテレビ
放送分83 or 113分
回数6回
テンプレートを表示

1989419

[]


19894191167134

[1]

903[2]45[2]

102530[3]

[]


便    CBS (10EH-3295)


[]


1989419

1989524

1989621 

1989719西

1989823西 [4]

19891025

[]


198962156624621 Hong Kong[5]

スタッフ[編集]

  • 企画:皇達也
  • 構成:塚田茂玉井貴代志鈴木桂、和山泰明、山賀淳子 / スタッフ東京
  • 音楽:広瀬健次郎
  • 振付:西条満
  • 踊り:スクールメイツ
  • 演奏:三原綱木とザ・ニューブリード / エンターテイメント'89
  • 技術(TD):宮崎輝夫、杉村俊明
  • カメラ:宮田一、黒川祐治、松野功夫、辻井明、江原淳一
  • 技術アシスト:生沼登
  • 映像:城口順、松村清
  • 音声:大塚良一、宮沢庸介
  • 照明:鈴木秀、高見光平 / バリライトアジア
  • 照明アシスト:春山勝
  • 音響:西村光二、伊藤泰久
  • 美術:妹尾河童 / 高見和彦、石上久、池上隆
  • 美術装置:フジアール / クリエイティブトウキョウ / 佐藤松子、大谷重正
  • 大道具:川村盛博 / テルミック
  • 電飾:岩城一康
  • 視覚効果:渡部宏一、藤原憲之 / 東京特殊効果
  • タイトル:安田達夫
  • 花師:高橋永順
  • 楽器:タバタ音楽事務所
  • スタイリスト:梅原久沙永 / SUNデザイン研究所
  • ディレクター:岩城利明、石黒正人
  • プロデューサー:中村元一
  • 総合プロデューサー・演出:疋田拓[4]

関連項目[編集]

脚注[編集]



(一)^ 198947CATCHUP!25 

(二)^ ab1989518208 - 211 

(三)^ 1989116667 

(四)^ ab198924 

(五)^ 20 (2016411BS). 20181302018130