長野師範学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
長野県師範学校から転送)


沿[]

[]

[]


187365 - [1]

187368 - 

187472 -   

1874710 - 

[]


187368 -  [1]

187479 - 西西

187586 - [2]

1875812 - 
  
1875111971
 

[]

[]


187699 - [3]

1876912 - 2

18771012 - [4]

1882159 - 
24

1883166 - 
  

[]


1886199 - [ 1] 4
  使

1887201025 - 西


1888214 - 18893

1894279 - 6[5]


1898313 - [6]

[]


1898314 - 

1900334 - 5


1905384 - 

1908414 -  1

19084159 - 

190841522 - 8

190841615 - 3

1909429 - 

1910432 -  4

1915412 -   

191871 - 14

191874 - 

1923124 - 2

1925144 -  1 [7]
45221

193164 - 2

193386 -   

1934911 -   

[]


190235425 - 

19023552 - 19054

1905384 - 14115

190841331 - 34

19176318 - 

191879 - 

191981 - 

1925144 - 5

1926154 - 1

192943 - 

1932712 - 

193491 - 

[]

[]


19431841 - 


1943189 -   

1945203 - 9
 

19472214 - 1

1947224 - 

1949243 - 

1949244 - 


194924531 - 


195126331 - 

[]




 1887西 西 使西 



1905 1 使19663

歴代校長[編集]

長野県師範学校(前身諸校を含む)
  • 肥田野畏三郎:1882年1月 - 1882年7月12日
  • 能勢栄:1882年7月13日 - 1885年9月30日
  • 塩野宗一:1885年11月 - 1886年9月
  • 浅岡一:1886年9月30日[8] - 1893年11月27日
  • 正木直太郎:1893年11月29日 - 1899年10月25日
  • 深井弘:1899年10月26日 - 1902年4月16日
  • 原竜豊:1902年4月17日 - 1908年7月8日
  • 柴垣則義:1908年7月13日 - 1911年5月5日
  • 太田秀穂:1911年5月5日 - 1912年4月1日
  • 星菊太:1912年4月16日 - 1915年9月4日
  • 内堀維文:1915年9月4日 - 1917年7月6日
  • 小島政吉:1917年7月6日 - 1919年6月12日
  • 磯貝泰助:1919年6月13日 - 1924年4月29日
  • 豊田潔臣:1924年4月30日 - 1928年4月19日
  • 片山昇:1928年4月20日 - 1933年1月6日
  • 清水暁昇:1933年1月16日 - 1936年3月30日
  • 中島正勝:1936年3月31日 - 1939年8月30日
  • 上山道造:1939年8月31日 - 1940年4月1日
  • 熊谷美登利:1940年4月2日 - 1943年3月31日
官立長野師範学校
  • 鈴木正明:1943年4月1日[9] - 1945年11月24日[10]
  • 岩波喜代登:1945年11月24日[10] - 1949年12月7日
信州大学長野師範学校(新制信州大学教育学部長と兼任)
  • 山中肇:1949年12月14日 - 1951年3月31日
長野県松本女子師範学校
  • 矢澤米三郎:1905年2月7日 - 1924年4月
  • 山松鶴吉:1924年4月 - 1928年12月
  • 小林和一:1928年12月 - 1936年3月
  • 楢崎善一:1936年3月 - 1939年6月
  • 戸田克己:1939年6月 - 1943年3月
信州大学教育学部松本分校
  • 加藤清一:1949年5月31日 - 1960年3月31日
  • 中村忠雄:1960年4月1日 - 1964年3月31日
  • 田中冨次郎:1964年4月1日 - 1966年3月31日

著名な出身者[編集]

脚注[編集]

注釈
  1. ^ この年に、長野縣尋常中学校が1県1中学校原則で松本に集約されて、長野分校が廃止されたことに伴う代償措置。
出典


(一)^ ab1965沿18739102 

(二)^ 沿11

(三)^ 沿 187610

(四)^ 沿 18778

(五)^ 沿 18944

(六)^ 沿18994

(七)^ 沿19264

(八)^ 11161017191118

(九)^ 48651842

(十)^ ab5664201128

関連書籍[編集]

  • 信州大学教育学部九十年史編集委員会(編) 『信州大学教育学部九十年史』 信州大学教育学部創立九十周年記念会、1965年
  • 信州大学教育学部五十年誌編纂部会(編) 『信州大学教育学部五十年誌』 信州大学教育学部、1999年10月。

関連項目[編集]

外部リンク[編集]