教養部

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』


[]


124763684196323[1]

33[2][3]199120234[4]

4[5]

[]


[6]

[7]





4

教養部が設置された国立大学[8][編集]

設置母体 大学名 教養部設置年 教養部廃止年 備考
旧制大学に包摂された旧制高校等を継承する分校等 北海道大学[9] 1949 1995 設置は学内措置のみ
東北大学 1993 1964年法制化
1993年国際文化研究科・情報科学研究科設置
名古屋大学 1963年法制化
1993年情報文化学部設置
京都大学 1950 1992 1963年法制化
1992年総合人間学部設置
大阪大学 1994 1963年法制化
1994年国際公共政策研究科設置
広島大学 1949 1974 1964年法制化
1974年総合科学部設置
九州大学 1994 1963年法制化
1994年比較社会文化研究科・数理学研究科設置
旧制高校を継承する法文・理学部 新潟大学 [10] 1964
金沢大学 1996
岡山大学 1994 1994年環境理工学部設置
熊本大学 1997
旧制高校を継承する文理学部 弘前大学 1965
山形大学 1967 1996
茨城大学
埼玉大学 1965 1995
千葉大学[11] 1968 1994
富山大学 1967 1993
信州大学 1966 1995
静岡大学 1965 1995年情報学部設置
神戸大学 1963 1992 1964年法制化
1992年国際文化学部設置
山口大学 1966 1996
愛媛大学 1968
佐賀大学 1966
鹿児島大学 1949 1997 1965年法制化
師範学校を継承する学芸学部 岩手大学 1966 1977 1977年人文社会学部設置
群馬大学 1965 1993 1993年社会情報学部設置
宇都宮大学 1968 1994 1994年国際学部設置
岐阜大学 1965 1996 1996年地域科学部設置
鳥取大学 1967 1995
徳島大学 1965 1993
長崎大学 1964 1997 1997年環境科学部設置
その他 東京医科歯科大学 1965 運用中 2023年4月現在も運用中の最後の学校
琉球大学 1964 1997

[]



(一)^ 2

(二)^ 

(三)^ 

(四)^ 

(五)^ 1

(六)^ 

(七)^ 

(八)^ 2

(九)^ 

(十)^ 

(11)^ 

[]


2013

620023

1220006

[]