コンテンツにスキップ

阪倉篤義

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

  1917523 - 199410221962

[]


1941

196219631981退

1991[1]

1983 (1991) 

著作[編集]

単著[編集]

校注・訳[編集]

共編著[編集]

  • 『古語小辞典』専門図書 1959
  • 『現代のことば』(寿岳章子樺島忠夫共著、三一書房)1960
  • 『日本文法』樺島忠夫共著 三省堂 1967 指向と研究
  • 『夜の寝覚総索引』(高村元継、志水富夫共編、明治書院)1974
  • 『国語学概説』(有精堂出版)1975
  • 『日本語の基礎 自国語を再考する』編著 旺文社 1982 ラジオ大学講座
  • 『日本語の基礎』(放送大学教育振興会)1986
  • 『家 一語の辞典』(浅見徹との共著、三省堂)1996
  • 『国語辞典』(林大との共著、講談社)

監修[編集]

脚注[編集]

  1. ^ 「秋の叙勲 勲三等以上および在外邦人、帰化邦人、在日外国人、外国人の受章者」『読売新聞』1991年11月3日朝刊

参考文献[編集]