コンテンツにスキップ

陳儀

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

中華民国の旗 中華民国政治家

陳 儀

Chen Yi

陳儀別影(『最新支那要人伝』1941年)

生年月日 1883年5月3日
光緒9年3月27日)
出生地 浙江省紹興府山陰県東浦鎮
(現:紹興市越城区東浦鎮)
没年月日 (1950-06-18) 1950年6月18日(67歳没)
民国39年)
死没地 中華民国の旗 中華民国 台湾省台北県新店鎮
(現:新北市新店区
出身校 陸軍大学校
所属政党 中国国民党
称号 陸軍二級上将

中華民国の旗 中華民国
第12代 浙江省政府主席

在任期間 1948年6月22日 - 1949年2月21日
総統 蔣介石

中華民国の旗 中華民国
初代 台湾省行政長官

在任期間 1945年8月29日 - 1947年4月22日
主席 蔣介石

中華民国の旗 中華民国
第3代 福建省政府主席

在任期間 1934年1月15日 - 1941年8月28日
主席 林森
テンプレートを表示
陳 儀
職業: 軍人・政治家
各種表記
繁体字 陳 儀
簡体字 陈 仪
拼音 Chén Yí
ラテン字 Ch'en I
和名表記: ちん い
発音転記: チェン イー
テンプレートを表示

  188353︿9327 - 1950︿39618退

[]


191225 1902190919111912

19171920192519261934

[]


19351937

194319444調調調[1]1945829102410調
10



1947228381800028000

322511

[]


19488611949219504618

198069[2][3]


出典[編集]

  1. ^ 「陳儀原擬呈之「台灣省行政長官公署組織綱要」」秦孝儀、張瑞成編、前掲『光復臺灣之籌劃與受降接收』152-157頁
  2. ^ 林文彪. “建議恢復為“中國人民解放事業貢獻出生命的愛國人士”陳儀先生故居並建紀念堂(市政協五屆四次會議提案)”. 2014年12月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年3月28日閲覧。
  3. ^ 建议恢复为“中国人民解放事业贡献出生命的爱国人士”陈仪先生故居并建纪念堂(市政协五届四次会议提案) .绍兴文理学院

参考文献[編集]

  • 劉寿林ほか編『民国職官年表』中華書局、1995年。ISBN 7-101-01320-1 
中華民国の旗 中華民国
先代
鹿鍾麟
軍政部長(代理)
1929年5月 - 8月
次代
鹿鍾麟
先代
蔣光鼐
福建省政府主席
1934年1月 - 1941年8月
次代
劉建緒
先代
(創設)
台湾省行政長官
1945年8月 - 1947年4月
次代
魏道明
台湾省政府主席)
中華民国の旗 中華民国
先代
沈鴻烈
浙江省政府主席
1948年6月 - 1949年2月
次代
周嵒