コンテンツにスキップ

青森県道・秋田県道317号西目屋二ツ井線

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
一般県道

青森県道317号標識

秋田県道317号標識
青森県道317号 西目屋二ツ井線
秋田県道317号 西目屋二ツ井線
にしめや・ふたついせん
路線延長 54.6 km
制定年 1995年
開通年 未調査
起点 青森県中津軽郡西目屋村砂子瀬字宮元
青森県道28号岩崎西目屋弘前線交点
終点 秋田県能代市二ツ井町切石字鳥坂4番2
国道7号二ツ井白神IC交点
接続する
主な道路
記法

都道府県道28号標識
青森県道28号岩崎西目屋弘前線

都道府県道322号標識
秋田県道322号きみまち阪公園素波里湖線

都道府県道200号標識
秋田県道200号矢坂糠沢線

国道7号標識国道7号

都道府県道203号標識
秋田県道203号高屋敷茶屋下線

都道府県道64号標識
秋田県道64号能代二ツ井線
テンプレート(ノート 使い方) PJ道路

317西317 西[1]

[2]300

[]


西西28西7[3]7 IC

32219952199074

西

2005174 - 200820528[]2013[4]

 - 200618

路線データ[編集]

全ての座標を示した地図 - OSM
全座標を出力 - KML

 : 54.6 km
 : 14.8 km[]

 : 39.806 km[5]

 : 
 : 39,759 km

 : 西西28西[6]403150.8 1401439.4

 : 427IC[6]401242.4 1401156.8

[]


1995741 - [6][7]

201325
49 - 25[8]

89 - [4]

2014261010 - 

20224
83 - [9]

819 - 13[9]

106 - 16[9]20246[10]

1127 -  (3.16 km)  (2.14 km) [11]

[]

[]


322 - 6.7 km[5]

[]


 : 西西 - [12]
 : 11 - [13]

 :  -  [12]
 : 11 - [14]

 :   - [12]
 : 11 - [15]

[]


[16]

[]

[]



西





[]

施設名 接続路線名 備考 所在地
青森県道28号岩崎西目屋弘前線 起点 青森県中津軽郡西目屋村砂子瀬
藤琴交差点 秋田県道322号きみまち阪公園素波里湖線 秋田県山本郡藤里町藤琴北緯40度16分24.64秒 東経140度15分41.61秒
秋田県道200号矢坂糠沢線 秋田県道200号起点
秋田県道322号重複区間
秋田県山本郡藤里町矢坂北緯40度14分49.37秒 東経140度15分2.23秒
ランプ[3] 国道7号 二ツ井バイパス 秋田県道322号重複区間
日沿道ランプ予定
秋田県能代市二ツ井町荷上場
荷上場交差点 秋田県道322号きみまち阪公園素波里湖線 秋田県能代市二ツ井町荷上場北緯40度13分0秒 東経140度14分46.07秒
中坪交差点 秋田県道203号高屋敷茶屋下線 秋田県能代市二ツ井町中坪道下北緯40度12分15.87秒 東経140度13分42.05秒
秋田県道64号能代二ツ井線 秋田県道64号終点 秋田県能代市二ツ井町茶屋下北緯40度11分59.36秒 東経140度13分17.2秒
二ツ井白神IC
切石入口交差点
E7 秋田自動車道
国道7号
終点 秋田県能代市二ツ井町切石字鳥坂

沿線の施設など[編集]

釣瓶落峠

青森県側[編集]

西目屋村

秋田県側[編集]

藤里町
  • 太良峡(冬季・荒天時閉鎖区間内)
  • 峨龍の滝(峨龍親水公園)
  • 白神山地世界遺産センター・藤里館
  • 白神山水の館
  • 湯の沢温泉
  • 藤里町歴史民俗資料館
  • 藤里町役場
  • 藤琴川
能代市

脚注[編集]



(一)^  2015

(二)^ 71011031042824546

(三)^ ab沿沿沿

(四)^ ab .   (201389). 2013101

(五)^ ab 2015, p. 4

(六)^ abc 2015, p. 17

(七)^ 230 .   (199541). 2014510

(八)^ :  /. . (2013521). "138494427" 

(九)^ abc  - 2022118

(十)^ 西 - 西

(11)^  西  (PDF).   (2022107). 20221127

(12)^ abc.   . 20151020

(13)^ 271124 - 731

(14)^ 271124 - 71

(15)^ 271124 - 522

(16)^ .   . 20151020

参考文献[編集]




調PDF201541http://www.pref.akita.lg.jp/www/contents/1239001679475/files/rosennkitennsyuutenncyousyo.pdf2016519 

PDF201541http://www.pref.akita.lg.jp/www/contents/1239001679475/files/sinnkoukyokubetugennkyou.pdf2016519 

PDF201541http://www.pref.akita.lg.jp/www/contents/1239001679475/files/kendourosennmei.pdf2016519 

[]





[]