コンテンツにスキップ

静岡市立御幸町図書館

この記事は良質な記事に選ばれています
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
静岡市立御幸町図書館
4階・5階に御幸町図書館が入居しているペガサート
施設情報
前身 静岡市立追手町図書館
事業主体 静岡市
建物設計 アール・アイ・エー
延床面積 2074.17 m2
開館 2004年9月17日
所在地 静岡県静岡市葵区御幸町3番地21 ペガサートビル「ビネスト」4階・5階部分
位置 北緯34度58分30.0秒 東経138度23分10.3秒 / 北緯34.975000度 東経138.386194度 / 34.975000; 138.386194座標: 北緯34度58分30.0秒 東経138度23分10.3秒 / 北緯34.975000度 東経138.386194度 / 34.975000; 138.386194
ISIL JP-1001819
条例 静岡市図書館条例
公式サイト http://www.toshokan.city.shizuoka.jp/
地図
地図
プロジェクト:GLAM - プロジェクト:図書館
テンプレートを表示



2004917121261241212014[1]

[]


 : 32145[2]

 : 2,074.17m2[2]
41,030m2 : 

51,044m2 : 

 : JR51[3]

[]

[]


196934[4]198459[4]1986613[4][4]

[4][5]1998109,312515,3261/5337,969684,4891/2[6]

[]


199810[7]2000422[8]22,000m[7][7]

20011341[9]5[7][8]2002510[7]

200315412[5]200441[9]

[]


200416917[9][5]1118[5]

2005175930[5]200320041.61,918/1.41,398/[7]20064220049[10]

2006189[9][11]200719Library of the Year[9]

[]


[12][12][13]400[14]

30PC200720[13]IC[15]

立地面の特徴[編集]

静岡市立図書館各館の入館者数(2014年)[16]
1.御幸町

  

467,780
2.南部

  

437,138
3.中央

  

331,897
4.清水中央

  

270,940
5.長田

  

222,788
6.西奈

  

180,399
7.北部

  

148,923
8.清水興津

  

102,598
9.藁科

  

86,025
10.蒲原

  

69,969
11.美和分館

  

57,482
12.麻機分館

  

56,075
-.移動図書館

  

-
御幸町図書館(赤)と静岡市中心部にある図書館

200315200517352005調2[17]

452使45[5]67[7]B-nest[18][14]

使[13][13][5]13.3-3.52.4[5]

[]


[19][19]NPO[19]

[19][19][20]

[]


1999116,1632003157,933[21]

1%[22][23]2007194,00040[23][24]

統計[編集]

静岡市立図書館各館の蔵書数(2014年)[16]
点数
1.清水中央

  

481,446
2.中央

  

437,735
3.南部

  

299,039
4.西奈

  

182,427
5.長田

  

158,041
6.御幸町

  

151,976
7.清水興津

  

124,624
8.北部

  

110,589
9.藁科

  

104,005
10.蒲原

  

98,764
11.麻機分館

  

62,726
12.美和分館

  

54,215
-.移動図書館

  

20,218
静岡市立図書館各館の貸出数(2014年)[16]
点数
1.南部

  

876,069
2.中央

  

749,426
3.清水中央

  

624,959
4.御幸町

  

437,780
5.長田

  

423,255
6.西奈

  

379,605
7.北部

  

277,860
8.清水興津

  

191,927
9.藁科

  

142,760
10.蒲原

  

99,789
11.麻機分館

  

90,417
12.美和分館

  

80,634
-.移動図書館

  

30,162

20147,9176,0433,836[16]42,560

2014467,780437,138331,897[16]2,432,014

脚注[編集]

  1. ^ 「図書館でビジネス支援 静岡市、先駆的取り組み」朝日新聞, 2004年11月7日
  2. ^ a b 静岡市立中央図書館 2015, p. 16.
  3. ^ 静岡市立中央図書館 2015, p. 29.
  4. ^ a b c d e 30年のあゆみ, pp. 30–31.
  5. ^ a b c d e f g h 静岡市の図書館をよくする会 2006, pp. 12–13.
  6. ^ 30年のあゆみ, pp. 40–41.
  7. ^ a b c d e f g 静岡市の図書館をよくする会 2006, pp. 30–31.
  8. ^ a b 静岡市の図書館をよくする会 2006, pp. 10–11.
  9. ^ a b c d e 静岡市立中央図書館 2015, pp. 2–5.
  10. ^ 「豊田高広さん 図書館優秀賞を受賞した館長」朝日新聞, 2008年2月2日
  11. ^ 『ライブラリー・リソース・ガイド』2015年秋号, p.66
  12. ^ a b 竹内, 豊田 & 平野 2007, p. 41.
  13. ^ a b c d 竹内, 豊田 & 平野 2007, p. 134.
  14. ^ a b 静岡市立御幸町図書館のビジネス支援サービス(静岡市立御幸町図書館) 文部科学省
  15. ^ 竹内, 豊田 & 平野 2007, pp. 171–172.
  16. ^ a b c d e 静岡市立中央図書館 2015, p. 8.
  17. ^ 竹内, 豊田 & 平野 2007, p. 135.
  18. ^ 竹内, 豊田 & 平野 2007, p. 57.
  19. ^ a b c d e 竹内, 豊田 & 平野 2007, p. 15.
  20. ^ 竹内, 豊田 & 平野 2007, p. 17.
  21. ^ 竹内, 豊田 & 平野 2007, pp. 155–156.
  22. ^ 竹内, 豊田 & 平野 2007, p. 27.
  23. ^ a b 竹内, 豊田 & 平野 2007, p. 26.
  24. ^ 竹内, 豊田 & 平野 2007, p. 30.

[]


 ︿調2005 

 ︿AVCC2006 

 12006 

301999 

 272015 

, ,  2007 

, , ,  2007 

 20066 

[]



[]