コンテンツにスキップ

浜松市立中央図書館

この記事は良質な記事に選ばれています
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
浜松市立中央図書館
施設外観(2016年7月)
施設情報
事業主体 浜松市
管理運営 浜松市[注釈 1]
建物設計 寄付により建設
延床面積 1,457m2 m2
開館 1920年7月1日
1950年11月20日(新築移転)
1981年4月14日(新築)
閉館 1981年(昭和56年)4月14日
所在地 430-0947
静岡県浜松市中央区松城町214番地の21
ISIL JP-1001829
統計・組織情報
蔵書数 294,769 2023/6/19時点(令和4年度(令和5年3月31日現在)時点)
貸出数 297,856(令和4年度(令和5年3月31日現在))
来館者数 1,099,854(????年)
貸出者数 1,099,854(????年)
館長 高瀬理子
公式サイト 浜松市立中央図書館
地図
地図
プロジェクト:GLAM - プロジェクト:図書館
テンプレートを表示

24

19124519209195025197449198156

[]

[]

[]


 [1]

190134190235[1][1]

19114410119124571[1]西2,585[1][2][1]

五社公園時代(1920-1945)[編集]

五社公園時代の建物

19165192096[2]1,0001920971[2]97[2]NTT[1]19254,735[1][3]

192312西西192413[4]西196237[4]35,000194520618[4]

[]


19441918743381437[5]1946300[2][4][2]194641342[4](GHQ)稿194319432西[4]19482,135[4]

1947221419481950195019502519481949[4]195043,3811,068196,876[6]16[7][8][9]

松城町旧館(1950-1981)[編集]

浜松市立図書館
情報
設計者 栗原勝
施工 小出組
構造形式 木造(一部鉄筋造)
階数 2階建
着工 1950年3月1日
竣工 1950年11月15日
開館開所 1950年11月20日
所在地 静岡県浜松市松城町
テンプレートを表示

 26319513[10]

304 [11]

19502511151120[7]5,493m21,457m2900[7][12][9]

[11]1951123[13]8,939[14]195111,425195835,640196466,147[15]

1212[7]30[16][16][16]1958[17]196119621963[17]

1951263371650[16]195429195732112.61957326[13]1957195934[18][13][19]19563176[20]19616161962111196441[20]

196237930[17]19634便[21]195040[12]197550[12]

1974494[12]19785341979544西西19805541982574198358411984594[12]

松城町現行館(1981-)[編集]

浜松市立中央図書館
情報
構造形式 鉄筋コンクリート構造
敷地面積 7,012.64 m²
建築面積 2,145.71 m²
延床面積 5,162.61 m²
階数 地下1階・地上2階建
着工 1979年5月24日
竣工 1981年4月13日
開館開所 1981年4月14日
所在地 430-0947
静岡県浜松市中央区松城町214番地の21
テンプレートを表示
館内中央部

197954524[22]70198156413414[22]6514[22][14]1989(OPAC)[23]200113[23]

19979420041672002144[12]20051771281

20061810[24]6,530m2CDDVD[25]

使921[26]200IC43IC[27]IC220180[27]2007[28]

2021524202286[29]

中央図書館駅前分室[編集]

浜松市立中央図書館駅前分室
施設情報
事業主体 浜松市
管理運営 図書館流通センター指定管理者
開館 2002年4月
2011年11月9日(移転)
所在地 430-0927
静岡県浜松市中央区旭町12番地の1 遠鉄百貨店新館9階
ISIL JP-1001829
公式サイト https://www.lib-city-hamamatsu.jp/access/ekimae/index.html
地図
地図
プロジェクト:GLAM - プロジェクト:図書館
テンプレートを表示

2002144JR[23]便[23]20082072011231199[23]

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 中央図書館は浜松市の直営であるものの、窓口業務は図書館流通センターに委託されている。

出典[編集]

  1. ^ a b c d e f g h 浜松市立中央図書館 & 浜松読書文化協力会 2000, p. 2.
  2. ^ a b c d e f 浜松市立図書館 1965, p. 11.
  3. ^ 浜松市立中央図書館 2017, p. 81.
  4. ^ a b c d e f g h 浜松市 2012, p. 152.
  5. ^ 浜松市における戦災の状況 総務省
  6. ^ 浜松市立図書館 1965, p. 14.
  7. ^ a b c d 浜松市 2012, p. 153.
  8. ^ 浜松市立図書館 1965, p. 19.
  9. ^ a b 浜松市立図書館 1965, p. 13.
  10. ^ 浜松市 2008, pp. 965–966.
  11. ^ a b 浜松市立中央図書館 & 浜松読書文化協力会 2000, p. 12.
  12. ^ a b c d e f 浜松市 2016, p. 815.
  13. ^ a b c 浜松市立図書館 1965, p. 15.
  14. ^ a b 浜松市立中央図書館 2017, p. 82.
  15. ^ 浜松市立図書館 1965, p. 28.
  16. ^ a b c d 浜松市 2012, p. 624.
  17. ^ a b c 浜松市立図書館 1965, p. 17.
  18. ^ 浜松市立図書館 1965, p. 16.
  19. ^ 浜松市 2012, p. 625.
  20. ^ a b 浜松市立図書館 1965, p. 30.
  21. ^ 浜松市立図書館 1965, p. 18.
  22. ^ a b c 浜松市 2016, p. 816.
  23. ^ a b c d e 浜松市 2016, p. 817.
  24. ^ 「城北図書館を移転新築 収蔵量、市内最大に 浜松市計画、和地山公園北側 開館は18年7月」静岡新聞、2004年1月28日
  25. ^ 「新『城北図書館』の基本構想、資料保存部門を充実 浜松・文教消防委」静岡新聞、2003年3月18日
  26. ^ 「浜松の市立図書館、蔵書全200万冊、全館検索OK」日本経済新聞、2006年10月3日
  27. ^ a b 大串夏身(編著)『最新の技術と図書館サービス』青弓社、2007年、p.83
  28. ^ 浜松市立中央図書館 2017, p. 83.
  29. ^ https://www.lib-city-hamamatsu.jp/osirase/osirase_chuo_renewal_2021-22.html

[]


 50 2000 

 52008 

42012 

52016 

 292017 

 151965 

[]





[]