コンテンツにスキップ

静岡東宝会館

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
静岡東宝会館
Shizuoka Toho Kaikan
情報
通称 静岡東宝
正式名称 静岡東宝会館
完成 1983年
開館 1983年12月17日
開館公演キャノンボール2[1]
収容人員 (5館合計)849人
設備 ドルビーデジタル5.1ch、DLPRealD
用途 映画上映
運営 日映株式会社
所在地 420-0035
静岡県静岡市葵区七間町12
位置 北緯34度58分22.4秒 東経138度22分48.8秒 / 北緯34.972889度 東経138.380222度 / 34.972889; 138.380222 (静岡東宝会館)座標: 北緯34度58分22.4秒 東経138度22分48.8秒 / 北緯34.972889度 東経138.380222度 / 34.972889; 138.380222 (静岡東宝会館)
最寄駅 JR東海道本線静岡駅北口から徒歩15分
静鉄静岡清水線新静岡駅より徒歩11分
外部リンク www.cine-7.com ウィキデータを編集
テンプレートを表示

12

651983581217[1]10201123CINE7

TOHO

[]

[]


 : 420-0035 12

 : JR15

[]


DLPSRD-EX
静岡東宝会館のスクリーン
スクリーン 階数 座席数 設備
CINE1 1階
3階
335席 35mmフィルム
CINE2 4階 264席(+2席) 3D設備RealD
35mmフィルム
CINE3 5階 52席
CINE4 6階 129席(+2席) 3D設備(RealD)
35mmフィルム
CINE5 69席(+1席)

歴史[編集]

「映画館の町」七間町[編集]

七間町のシンボルだった「地球ネオン」
1953年(昭和28年)10月、『太平洋の鷲』(本多猪四郎監督)上映時の静岡中央劇場。正面玄関には翌1954年(昭和29年)4月公開の『七人の侍』(黒澤明監督)の告知看板が貼られていた[2]

[3][4][5]1940151151945206

1946218194722[6]195530[1]1960353[7]10

静岡東宝会館の開館[編集]

地図
静岡市街地における静岡東宝会館の所在地

19815621983581217[1]2[1]3300[1]GENJI[1]

199023[8]14[1]2000124[9]19972200010220012004[10]
1
!20188

2010222011232546[11]6CINE4CINE5245CINE2CINE32[1]CINE32412-1452[1]1CINE65[11]

[]


20004920112310249[12]310510[12][13]2003

201325191321001002014261118118271957

202029181029G[14]202353King Gnu13[15]

脚注[編集]



(一)^ abcdefghij 

(二)^ 2015116 

(三)^  20063 

(四)^   200936 

(五)^ 2015114 

(六)^  1955195577"" 

(七)^     196019991960

(八)^  1990 簿, 19891990

(九)^  2000 簿, 19992000

(十)^  (2018718). !?. .  CyberAgent. 2018918

(11)^ ab. e.   (201132). 2018822

(12)^ ab4  2011103

(13)^  (2017124). . miteco. 2019320

(14)^ . SBS.   (20209). 202423

(15)^ !. King Gnu Official Website (202333). 202423

外部リンク[編集]