静岡鉄道静岡清水線

半保護されたページ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

静岡鉄道 静岡清水線
1000形電車
静岡鉄道A3000形電車
(2017年11月、日吉町駅
概要
起終点 起点:新静岡駅
終点:新清水駅
駅数 15駅
路線記号 S
ウェブサイト 静鉄グループ 静鉄電車
運営
開業 1908年5月18日 (1908-05-18)
最終延伸 1908年12月9日 (1908-12-09)
所有者 (旧)静岡鉄道→大日本軌道静岡支社→駿遠電気→静岡電気鉄道→静岡鉄道
路線諸元
路線総延長 11.0 km (6.8 mi)
軌間 1,067 mm (3 ft 6 in)
過去の軌間 762 mm (2 ft 6 in)
最小曲線半径 100 m[1]
電化 直流600 V,
架空電車線方式
運行速度 最高70 km/h (43 mph) [1]
最急勾配 30.0 [1]
路線図
テンプレートを表示



11.0 km

1,067 mm

15



600 V



70 km/h[1]

i-ATS

IC
LuLuCa

PiTaPa


21118 - 21 - 







20112310115[2]便

COVID-19202041320211010[3]

[1] 1985601996841[1]2011101



201110120202021102



20111210 - 201224191231 - 2012478


ICICLuLuCaPiTaPaPiTaPaICSuicaPASMOKitacaTOICAmanacaICOCAnimocaSUGOCA2022731[4]LuLuCaIC

使2009[5][6]

車両


19601973481985601000

1926151[7][8]21[8]

201628A3000[9]2022412A3000[10][11]

2

現用車両

A3000形


10002016324[12][13][9]20242231[14]12

2017524201757[15]

1000形


21224202381

2016A3000[11]2016324A300010001004 - 1504311[16]20237161004[16]1002[17]1003[18]1005[19]1007[19]1001[20]1006[20]1009[21]1010[22]1012[23]1011[24]11退20246301008退[]

駿


141-3401-34054011-1340519211923619251-319261-3192911121319261112[25]19212224651923

静岡電気鉄道時代の電車(1923-1943)




2020 - 2325192465193730 - 333530 - 3335[26]

3030 - 33351924651937300 - 303305[27]

100100101 1927781001947[28]195471101362[29][30]

120120121 193010831937-1938西[31]

8080 - 82 1936西宿38-401927[32]1954716565-67[29] 1956[33]

300300 - 3033051937,30-3335[34]19547110-1315101112521315[29]

2002002011939[27]19547156[29]

220220 - 2221939[35]195471220722218222981212[29]


194562076200220300107[36]19461948[37]1946127 - 932513252調

127 - 9 1946使127 - 91[38]

500501 32513252[39]63[40]19541617219691975

1 2419531960[41][42]

31[43]1959[44]

5 250[45]1961[41]

720195510使[46]

18-20 110[47]

湿駿[ 1][48]195732220300100300350[49]

2121-25195719612802使

100

300

350

198661300姿


121 - 35 - 1119243561 - 356192610-1219273512137 - 9193020-2319376512579 - 1121941

1+1J TRAINNo.31

199791820使2007193[50]

車両数の変遷

A3000形 1000形 300形 クモハ350形 計(冷房車)
1982-1984 20 6 2 28(04)
1985 22 6 28(06)
1986 24 2 26(08)
1987 24 24(10)
1988-1989 24 24(16)
1990-2006 24 24(24)
2016 2 22 24(24)
  • 事業用車除く
  • 1982・83年は1月1日現在、84年以降は4月1日現在
  • 1982年 - 2006年は『私鉄車両編成表』各年版、ジェー・アール・アール より

利用状況

輸送実績



年度別輸送実績
年 度 輸送実績(乗車人員):万人/年度 輸送密度
人/1日
特 記 事 項
通勤定期 通学定期 定 期 外 合  計
1975年(昭和50年) 634.2 351.4 950.9 1936.5 24,452  
1976年(昭和51年) 587.9 335.3 951.4 1874.6 23,754  
1977年(昭和52年) 569.8 316.8 901.1 1787.7 22,795  
1978年(昭和53年) 542.0 307.9 879.5 1729.5 22,181  
1979年(昭和54年) 518.3 292.8 840.5 1651.6 21,222  
1980年(昭和55年) 525.9 285.1 822.5 1633.6 21,166  
1981年(昭和56年) 514.1 273.1 784.5 1571.8    
1982年(昭和57年) 495.5 257.3 771.2 1524.0    
1983年(昭和58年) 476.9 254.2 736.7 1467.8    
1984年(昭和59年) 456.5 239.4 704.1 1400.0    
1985年(昭和60年) 442.7 243.5 699.2 1385.4    
1986年(昭和61年) 436.5 251.7 699.0 1387.2    
1987年(昭和62年) 435.8 265.7 695.6 1397.1    
1988年(昭和63年) 447.9 272.8 692.6 1413.3    
1989年(平成元年) 443.6 276.8 694.4 1414.8    
1990年(平成2年) 444.5 305.7 700.7 1450.9    
1991年(平成3年) 446.9 307.1 725.0 1479.0    
1992年(平成4年) 444.1 294.0 715.9 1454.0    
1993年(平成5年) 430.2 276.6 737.4 1444.2    
1994年(平成6年) 417.7 276.1 746.4 1440.2    
1995年(平成7年) 395.0 268.1 728.2 1391.3 17,026  
1996年(平成8年) 384.9 264.5 747.8 1397.2 17,091  
1997年(平成9年) 370.8 245.3 726.1 1342.2 16,435  
1998年(平成10年) 336.2 228.2 734.0 1298.4 15,959  
1999年(平成11年) 321.9 178.4 749.5 1249.8 15,505  
2000年(平成12年) 310.4 154.1 722.2 1186.7 14,864  
2001年(平成13年) 295.6 144.1 721.2 1160.9 14,653  
2002年(平成14年) 287.8 140.9 714.1 1142.8 14,398  
2003年(平成15年) 285.9 132.5 737.7 1156.1 14,675  
2004年(平成16年) 299.0 133.1 730.0 1162.3 14,946  
2005年(平成17年)       1169.9    
2006年(平成18年)       1165.9    
2007年(平成19年)       1164.9    
2008年(平成20年)       1157.6    
2009年(平成21年) 303.5 111.9 638.6 1054.0 14,114  
2010年(平成22年)       1034.1    
2011年(平成23年)       1076.0    
2012年(平成24年) 326.2 114.9 664.0 1105.1 14,751  
2013年(平成25年) 347.2 120.4 629.2 1096.8 14,718  
2014年(平成26年) 386.1 114.4 619.6 1120.1 15,076  
2015年(平成27年) 407.3 116.9 628.9 1153.1 15,449  
2016年(平成28年) 419.4 121.5 638.3 1179.2 15,820  
2017年(平成29年) 439.4 126.6 641.5 1207.5 16,133 [51]
2018年(平成30年) 450.3 132.7 648.8 1231.8 16,360 [52]
2019年(令和元年) 471.8 137.5 620.4 1229.7 16,235
2020年(令和2年) 405.9 106.4 402.3 914.6 12,269

収入実績



年度別収入実績
年  度 旅客運賃収入:千円/年度 運輸雑収
千円/年度
総合計
千円/年度
通勤定期 通学定期 定 期 外 手小荷物 合  計
1975年(昭和50年) 421,670 ←←←← 733,046 0 1,154,716 1,591 1,156,307
1976年(昭和51年) 409,239 ←←←← 766,098 0 1,175,337 2,732 1,178,069
1977年(昭和52年) 462,787 ←←←← 885,961 0 1,348,748 4,387 1,353,135
1978年(昭和53年) 453,710 ←←←← 888,728 0 1,342,439 3,593 1,346,032
1979年(昭和54年) 502,580 ←←←← 955,257 0 1,457,837 3,858 1,461,696
1980年(昭和55年) 509,606 ←←←← 950,884 0 1,460,490 5,079 1,465,569
1981年(昭和56年) 563,158 ←←←← 1,010,710 0 1,573,868 8,209 1,582,077
1982年(昭和57年) 545,437 ←←←← 1,013,271 0 1,558,708 16,565 1,575,273
1983年(昭和58年) 579,237 ←←←← 1,037,385 0 1,616,622 17,069 1,633,691
1984年(昭和59年) 554,336 ←←←← 985,782 0 1,540,118 27,442 1,567,559
1985年(昭和60年) 558,390 ←←←← 1,015,410 0 1,573,800 19,777 1,593,577
1986年(昭和61年) 599,615 ←←←← 1,077,728 0 1,677,343 18,318 1,695,661
1987年(昭和62年) 432,810 171,178 1,071,207 0 1,675,195 19,369 1,694,564
1988年(昭和63年) 438,975 173,914 1,068,018 0 1,680,907 19,379 1,700,286
1989年(平成元年) 432,030 174,653 1,067,728 0 1,674,411 23,343 1,697,754
1990年(平成2年) 427,753 189,862 1,075,154 0 1,692,769 25,725 1,718,494
1991年(平成3年) 427,398 189,065 1,106,645 0 1,723,108 30,570 1,753,678
1992年(平成4年) 421,551 179,688 1,093,684 0 1,694,923 30,300 1,725,223
1993年(平成5年) 405,558 168,955 1,121,256 0 1,695,769 10,482 1,706,251
1994年(平成6年) 393,791 170,149 1,138,311 0 1,702,251 30,432 1,732,683
1995年(平成7年) 374,495 165,759 1,112,110 0 1,652,364 33,933 1,686,297
1996年(平成8年) 364,238 161,738 1,139,402 0 1,665,378 34,506 1,699,884
1997年(平成9年) 342,965 146,585 1,111,654 0 1,601,204 29,477 1,630,681
1998年(平成10年) 306,777 136,543 1,114,001 0 1,557,321 27,912 1,585,233
1999年(平成11年) 291,790 113,215 1,136,482 0 1,541,487 25,592 1,567,079
2000年(平成12年) 280,422 101,407 1,098,065 0 1,479,894 29,300 1,509,194
2001年(平成13年) 268,145 96,602 1,097,685 0 1,462,432 28,787 1,491,219
2002年(平成14年) 259,489 95,545 1,086,192 0 1,441,226 29,380 1,470,606
2003年(平成15年) 266,356 91,515 1,111,913 0 1,469,784 33,725 1,503,509
2004年(平成16年) 283,249 88,513 1,103,838 0 1,475,600 35,020 1,510,620
2005年(平成17年)       0 1,487,105 33,239 1,520,344
2006年(平成18年)       0 1,486,310 36,002 1,522,312
2007年(平成19年)       0 1,495,285 39,639 1,534,924
2008年(平成20年)       0 1,477,716 36,575 1,514,291
2009年(平成21年) 285,928 79,818 962,449 0 1,328,195 32,996 1,361,191
2010年(平成22年)       0 1,303,174 31,234 1,334,408
2011年(平成23年)              
2012年(平成24年) 394,471 ←←←← 1,008,440 0 1,402,911 38,592 1,441,503
2013年(平成25年) 417,431 ←←←← 959,211 0 1,376,642 40,572 1,417,214
2014年(平成26年) 451,357 ←←←← 998,942 0 1,450,299 35,238 1,485,537
2015年(平成27年) 473,921 ←←←← 1,013,725 0 1,487,646 43,277 1,530,923
2016年(平成28年) 489,149 ←←←← 1,020,424 0 1,509,573 52,060 1,561,633
2017年(平成29年) 509,789 ←←←← 1,013,041 0 1,522,830 45,308 1,568,138
2018年(平成30年) 523,583 ←←←← 1,017,255 0 1,540,838 46,551 1,587,389
2019年(令和元年) 555,898 ←←←← 1,012,905 0 1,568,803 47,352 1,616,155
2020年(令和2年) 487,076 ←←←← 684,292 0 1,171,368 34,924 1,206,292

戦前の輸送実績

年度 輸送人員(人) 貨物量(トン)
1921 821,267 10,246
1923 1,370,653 29,548
1924 1,598,324 37,032
1925 1,958,106 34,255
1927 3,736,554 28,819
1929 4,669,471 24,994
1931 4,584,747 6,746
1933 5,115,941 15,693
1935 6,636,173 10,848
1937 7,508,276 10,127
1939 9,585,493 5,745
1941 14,766,758 861
  • 鉄道院鉄道統計資料、鉄道省鉄道統計資料、鉄道統計資料各年度版

駅別乗降人員上位10駅

順位 駅名 人数
1 新静岡駅 18,386
2 草薙駅 7,101
3 新清水駅 6,100
4 狐ヶ崎駅 4,981
5 桜橋駅 4,419
6 古庄駅 3,348
7 県総合運動場駅 3,301
8 柚木駅 3,041
9 御門台駅 2,860
10 長沼駅 2,230

12015

19184

190639821 - 

1907401011  -  - 

190841
518 [53]  - 762mm

71  - 

8 [54]

129  -  -  (7M50C) 

19187  - 

1919851 駿[55]

1920982 1,067mm600V

192312228 

19251441  - 

19305
331  - 

716  - 

19349
211 

821 

194318515 

194520
620 

76 

121  -  - 

1226 

1946211227 西 -  - 

194924325  - 

195025327 515[56][ 2][57]

195328
8 

1124 

195429
 

101 

195530 

195833310 

19613631 

1969442 

19704512 ATS

1971462 

197348425 1000

19744977 15

19755091 

19795412 CTC

198661325 

19913111 

1992491 5[58]12[ 3] 

1994662 

1996841 

2006181028 LuLuCa

20071991 PiTaPaICOCA使

200820
21  -  i-ATS 使

101 

20092141 

201123101 5CI49

201325323 IC

201527 1000

201628324 A3000

20202413 COVID-19便

202131010 


大日本軌道 社章
  • 駿遠電気 社章 (静岡電鉄が継承)
    駿遠電気 社章
    (静岡電鉄が継承)
  • 静岡鉄道 社章 1953年制定
    静岡鉄道 社章
    1953年制定
  • シンボルマーク 2019年使用開始
    シンボルマーク
    2019年使用開始
  • 駅一覧

    "Category:静岡鉄道の鉄道駅"の全ての座標を示した地図 - OSM
    全座標を出力 - KML

    Google 



    #

    JR[ 4]
    駅番号 駅名 駅間キロ 営業キロ 接続路線 所在地
    S01 新静岡駅 - 0.0 東海旅客鉄道■ 東海道新幹線CA 東海道本線静岡駅: CA17) 葵区
    S02 日吉町駅 0.5 0.5  
    S03 音羽町駅 0.5 1.0  
    S04 春日町駅 0.5 1.5  
    S05 柚木駅 0.5 2.0  
    S06 長沼駅 1.1 3.1 東海旅客鉄道:CA 東海道本線(東静岡駅: CA16)
    S07 古庄駅 0.7 3.8  
    S08 県総合運動場駅# 1.0 4.8   駿河区
    S09 県立美術館前駅 0.9 5.7   清水区
    S10 草薙駅 0.7 6.4 東海旅客鉄道:CA 東海道本線(草薙駅: CA15)
    S11 御門台駅 1.0 7.4  
    S12 狐ヶ崎駅 0.9 8.3  
    S13 桜橋駅 1.7 10.0  
    S14 入江岡駅 0.3 10.3  
    S15 新清水駅 0.7 11.0 東海旅客鉄道:CA 東海道本線(清水駅: CA14)

    新駅計画


     - 9,50020142[59]51400[60]


    10202341[61]ICLuLuCaIC
    キロ程 運賃(円)
    大人 小児
    初乗り1 - 2 160 80
    3 - 4 170 90
    5 190 100
    6 220 110
    7 240 120
    8 270 140
    9 300 150
    10 330 170
    11 350 180

    企画乗車券

    • 静鉄電車ワンデーパス - 2023年4月1日から通年発売化[62]
    • 電車バス1日フリー乗車券
    • 静鉄バス+日本平ロープウェイ+久能山東照宮セット券

    静岡清水線が登場する作品


     - 1974-19751000

     - 沿

    2019- 

     - 

     G - 1

    注釈



    (一)^ 70m10m[48]

    (二)^ [57]

    (三)^ 

    (四)^ JR

    出典



    (一)^ abcdef 2002p.83

    (二)^ 10.   (2011921). 20111022011921

    (三)^   (PDF) - 20211013

    (四)^ . . (2022329). 202281

    (五)^  - 2007226

    (六)^ 2009  ︿ - 2011824

    (七)^ 1  - 2009912

    (八)^ ab1 1. .  . 2011517

    (九)^ ab  - 2015619

    (十)^ 2019  (PDF).  . p. 1 (20191227). 2020715 A3000202212

    (11)^ ab2020  (PDF).  . pp. 1-2 (202076). 202097 使13(1000)740A3000202212A3000202022021120221

    (12)^    () - 2016329

    (13)^ A3000 - railf.jp 2016325

    (14)^  A3012 PDF2024215https://www.shizutetsu.co.jp/media/pages/news/2023/hp24021502/5db24e6804-1707976397/hp2024021502.pdf2024224 

    (15)^ A3000"" - 2017525

    (16)^ ab1004 - railf.jp 2016312

    (17)^ 1002 - railf.jp 2017321

    (18)^ 10001003 - railf.jp 2018322

    (19)^ ab1005 - railf.jp 2019218

    (20)^ ab1000 - railf.jp 2020927

    (21)^  10001009  - 2021218

    (22)^ 1010  - 202137

    (23)^  A3011   1012 PDF2023216https://www.shizutetsu.co.jp/media/pages/news/2022/20230216-a3011-1012/fafd47c5fc-1676522435/hpa30111012.pdf2023327"退10002" 

    (24)^   2023630https://train.shizutetsu.co.jp/news/20230630/24392023107 

    (25)^ No.749245

    (26)^  (2009), pp. 185-189

    (27)^ ab (1982), p. 125

    (28)^  (1982), pp. 128-129

    (29)^ abcde (1982), p. 123

    (30)^ 

    (31)^ 120RAIL FANNo.478

    (32)^  (2009), pp. 43-44

    (33)^  (1982), p. 130

    (34)^  (1982), pp. 125-126

    (35)^  (1982), pp. 124-125, 132

    (36)^ No.207

    (37)^ No.18546

    (38)^  (1982), p. 124

    (39)^  (1982), p. 126

    (40)^ No.141

    (41)^ ab (1982), p. 131

    (42)^  (1982), p. 278

    (43)^  (1982), p. 276

    (44)^  (1982), pp. 131-132

    (45)^  2004192

    (46)^  (1982), p. 129

    (47)^  (1982), p. 127

    (48)^ ab (2002), No.596

    (49)^  (2002), No.597

    (50)^ 20 - 2007318

    (51)^  2019 () - 20201122

    (52)^  2020 () - 20201122

    (53)^ . 41

    (54)^ 1908819

    (55)^ 5231919524

    (56)^ 10 (PDF). 2016.  . p. 6 (20161024). 2022910

    (57)^ ab, pp. 74-75

    (58)^ 594. (): p. 1. (199294) 

    (59)^ 262 () - 20171010

    (60)^    51400. (). (2014220). https://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/140219100034.html 

    (61)^ . 202334

    (62)^ PDF2023324https://www.shizutetsu.co.jp/media/pages/news/2022/20230324001/3c40ce7014-1679623831/00_mihon_230200____a4.pdf202346 


     ()72008ISBN 978-4-10-790025-8 

    No.140, 1411963 
    319824117-134 

     1895-19452009 

    319824 

    RAIL FANNo.595-5972002  100

     200283 

     No.506200812118-122 

     20203 




     () -