飯野正子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

  1944 - 

[]


[1][2][3]19661968

1981199120132004201220122013[4]

[]


1980199012調[5]

2005172[6]

[7]

199720012019[8][7]

著書[編集]

  • 『日系カナダ人の歴史』(東京大学出版会) 1997年
  • 『もう一つの日米関係史 紛争と協調のなかの日系アメリカ人』(有斐閣) 2000年

共編著[編集]

  • 『引き裂かれた忠誠心 第二次世界大戦中のカナダ人と日本人』(パトリシア・E・ロイ, 高村宏子, ジャック・L・グラナスティン共著、ミネルヴァ書房) 1994年
  • 『エスニック・アメリカ 多民族国家における統合の現実』(明石紀雄共著、有斐閣選書) 1984年
  • 『アメリカ合衆国とは何か 歴史と現在』(高村宏子, 粂井輝子共編、雄山閣出版) 1999年
  • 津田梅子を支えた人びと』(亀田帛子, 高橋裕子共編、津田塾大学) 2000年
  • 『カナダを知るための60章』(綾部恒雄共編著、明石書店、エリア・スタディーズ) 2003年
  • 『現代カナダを知るための57章』(竹中豊共編著、明石書店、エリア・スタディーズ) 2010年
  • 『カナダを旅する37章』(竹中豊共編著、明石書店、エリア・スタディーズ) 2012年

翻訳[編集]

脚注[編集]

  1. ^ 玉川上水サミット - 小平市
  2. ^ 大阪教育大学附属池田中学校同窓会「皐城会」の会報2005年(平成17年)3月
  3. ^ 創立90周年式典挙行 - 校長室から - 大阪府立豊中高等学校ブログ2011年11月12日
  4. ^ 2 0 2 1 年 度 事 業 報 告 〕三菱財団
  5. ^ 飯野 正子 | Real People | ディスカバー・ニッケイ - 全米日系人博物館
  6. ^ 産経新聞2005年2月1日朝刊 中教審、新メンバー28人任命 地方枠空席スタート 人数めぐり文科省と溝
  7. ^ a b 2019年秋の叙勲 飯野正子名誉教授が瑞宝中綬章を受章|津田塾大学 アーカイブ 2021年12月9日 - ウェイバックマシン
  8. ^ 官報』号外第151号、令和元年(2019年)11月5日

関連項目[編集]

外部リンク[編集]