コンテンツにスキップ

首都圏整備委員会

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』


[]


19563169318332325219[1]3[2]197449626

[]




(一)調

(二)調

(三)


[]


43

調
















[]






9
氏名 内閣 在任期間 本務・兼務等
1 馬場元治 第3次鳩山一郎内閣 1956年06月09日 -
1956年12月23日
建設大臣
- 石橋湛山 石橋内閣 1956年12月23日 内閣総理大臣による事務取扱
2 南條徳男 石橋内閣 1956年12月23日 -
1957年02月25日
建設大臣
3 第1次岸内閣 1957年02月25日 -
1957年07月10日
建設大臣
4 根本龍太郎 第1次岸内閣 改 1957年07月10日 -
1958年06月12日
建設大臣
5 遠藤三郎 第2次岸内閣 1958年06月12日 -
1959年06月18日
建設大臣
6 村上勇 第2次岸内閣 改 1959年06月18日 -
1960年07月19日
建設大臣・北海道開発庁長官
7 橋本登美三郎 第1次池田内閣 1960年07月19日 -
1960年12月08日
建設大臣
8 中村梅吉 第2次池田内閣 1960年12月08日 -
1962年07月18日
建設大臣
9 川島正次郎 第2次池田内閣 改2 1962年7月18日 -
1962年11月02日
本務、兼任:行政管理庁長官・北海道開発庁長官
10 河野一郎 第2次池田内閣 改2 1962年11月02日 -
1963年12月09日
建設大臣、近畿圏整備長官(1963年7月10日以降)
11 第3次池田内閣 1963年12月09日 -
1964年07月18日
建設大臣、近畿圏整備長官
12 小山長規 第3次池田内閣 改 1964年07月18日 -
1964年11月09日
建設大臣、近畿圏整備長官
13 第1次佐藤内閣 1964年11月09日 -
1965年06月03日
建設大臣、近畿圏整備長官
14 瀬戸山三男 第1次佐藤内閣 改1 1965年06月03日 -
1966年08月01日
建設大臣、近畿圏整備長官
中部圏開発整備長官(1966年7月1日以降)
15 橋本登美三郎 第1次佐藤内閣 改2 1966年08月01日 -
1966年12月03日
建設大臣、近畿圏整備長官、中部圏開発整備長官
16 西村英一 第1次佐藤内閣 改3 1966年12月03日 -
1967年02月17日
建設大臣、近畿圏整備長官、中部圏開発整備長官
17 第2次佐藤内閣 1967年02月17日 -
1967年11月25日
建設大臣、近畿圏整備長官、中部圏開発整備長官
18 保利茂 第2次佐藤内閣 改1 1967年11月25日 -
1968年11月30日
建設大臣、近畿圏整備長官、中部圏開発整備長官
19 坪川信三 第2次佐藤内閣 改2 1968年11月30日 -
1970年01月14日
建設大臣、近畿圏整備長官、中部圏開発整備長官
20 根本龍太郎 第3次佐藤内閣 1970年01月14日 -
1971年07月05日
建設大臣、近畿圏整備長官、中部圏開発整備長官
21 西村英一 第3次佐藤内閣 改 1971年07月05日 -
1972年07月07日
建設大臣、近畿圏整備長官、中部圏開発整備長官
22 木村武雄 第1次田中内閣 1972年07月07日 -
1972年12月22日
建設大臣、近畿圏整備長官、中部圏開発整備長官
国家公安委員会委員長
23 金丸信 第2次田中内閣 1972年12月22日 -
1973年11月25日
建設大臣、近畿圏整備長官、中部圏開発整備長官
24 亀岡高夫 第2次田中内閣 改1 1973年11月25日 -
1974年06月26日
建設大臣、近畿圏整備長官、中部圏開発整備長官

脚注[編集]



(一)^ 4

(二)^ 27282

関連項目[編集]

外部リンク[編集]