コンテンツにスキップ

高知都市圏

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
高知都市圏
五台山より高知市中心部を望む

五台山より高知市中心部を望む

高知都市圏の位置(日本内)
高知都市圏

高知都市圏

北緯33度34分 東経133度32分 / 北緯33.567度 東経133.533度 / 33.567; 133.533
日本の旗 日本
都道府県 高知県の旗高知県
中心都市 高知市
面積

(2011)[1]

 • 合計 1,919.27 km2
人口

(2010)[2]

 • 合計 534,981人
 • 密度 280人/km2
域内総生産 (2010)[1]
 - 名目 1兆5331億円


[]



10% []


2010調5312015519,390[2][3]
都市雇用圏(10% 通勤圏)の変遷
  • 10% 通勤圏に入っていない自治体は、各統計年の欄で灰色かつ「-」で示す。
自治体
('80)
1980年 1990年 1995年 2000年 2005年 2010年 2015年 自治体
(現在)
物部村 - - - - - 高知 都市圏
534981人
高知 都市圏
519390人
香美市
香北町 - 高知 都市圏
514916人
高知 都市圏
523945人
高知 都市圏
541339人
高知 都市圏
545185人
土佐山田町 高知 都市圏
490401人
高知市 高知市
春野町
土佐山村
鏡村
南国市 南国市
土佐市 土佐市
赤岡町 香南市
香我美町
野市町
夜須町
吉川村
佐川町 佐川町
日高村 日高村
伊野町 いの町
吾北村 - - - -
本川村 - - - -
越知町 - - - 高知 都市圏 - 越知町

2004101

200511

200631

2006320

200811

[]


[4]3018[5]西2112[6]

関連項目[編集]

脚注[編集]

座標: 北緯33度34分 東経133度32分 / 北緯33.567度 東経133.533度 / 33.567; 133.533