コンテンツにスキップ

高見沢俊彦の美味しい音楽 美しいメシ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
高見沢俊彦の美味しい音楽 美しいメシ
ジャンル トークバラエティ番組 / グルメ情報番組
構成 大野ケイスケ
ディレクター 坂本玲似
小野瀬瑞貴
小板航
出演者 高見沢俊彦
ナレーター ロジャー(大自然
国・地域 日本の旗 日本
言語 日本の旗日本語
製作
プロデューサー 山田俊
宇賀神裕子 (E&W)
石田惠
菊池計理 (E&W)
制作 E&W (制作協力)
製作 BS朝日 (制作著作)
放送
放送チャンネルBS朝日
音声形式解説放送
放送国・地域日本の旗 日本
放送期間2023年10月6日 -
放送時間金曜 22:30 - 23:00
放送分30分
高見沢俊彦の美味しい音楽 美しいメシ
テンプレートを表示

  2023106BSMCTHE ALFEE

[]


MC

2023225[1]46302[2]

2023106918[3][4]

7

[]


1 [ 1]


放送リスト[編集]

単発放送[編集]

放送日 ゲスト グルメ 備考
2023年
2月25日
HARUNATOMOMISCANDAL
四星球
1時間番組
6月30日 TUBE
ヨコタシンノスケ、オカザワカズマ(キュウソネコカミ
1時間番組

レギュラー放送[編集]

放送日 ゲスト グルメ 備考
1 2023年
10月6日
BREAKERZ
2 10月13日 綾小路翔氣志團 後半「イベンターメシマッチ」企画。ライブをはじめ各イベントを企画するイベンターがアーティストをもてなす際の「バンドメシ」を紹介。今回は北海道のイベンター「マウントアライブ」代表が逸品を紹介
3 10月20日 打首獄門同好会
4 10月27日 鬼龍院翔喜矢武豊ゴールデンボンバー
5 11月3日 the telephones
6 11月10日 鈴華ゆう子神永大輔亜沙和楽器バンド
7 11月17日 KEYTALK
8 11月24日 平野啓一郎   小説家。ミュージシャン以外の初のゲスト
9 12月1日 フレンズ
10 12月8日 武田真治
11 12月15日 清塚信也
12 12月22日 Wienners
13 2024年
1月12日
10-FEET
14 1月19日 THE BAWDIES
15 1月26日 増子直純怒髪天
16 2月2日 桃色ドロシー
17 2月9日 なきごと
18 2月16日 横山剣小野瀬雅生クレイジーケンバンド
石崎ひゅーい
「豪華ゲスト2本立て1時間SP」回
19 3月1日 やついいちろう
20 3月8日 横浜銀蝿
21 3月15日 堂本光一KinKi Kids
22 3月22日 - - 「豪華セッション&バンドメシいっき見SP」
過去の放送回よりアーティストとのセッションやバンドメシを振り返る回
バンドメシとして紹介された店の放送後の反響を聞く企画「あのメシは今!?」を紹介
23 4月5日 加藤隆志茂木欣一東京スカパラダイスオーケストラ
24 4月12日 the shes gone
25 4月19日 SHINPEI(BREAKERZ)
小野武正・八木優樹(KEYTALK)
ハキイ。・キシベ(桃色ドロシー)
松本誠治(the telephones)
  「高見沢俊彦 COKKY(古希)パーティー」[5]
高見沢が4月17日に70歳の誕生日・古希を迎えたことを祝う特別企画。過去に出演したミュージシャンからのお祝いメッセージも紹介[6]
26 4月26日 からあげ弁当
27 5月3日 堂島孝平
28 5月10日 相川七瀬
29 5月17日 綾小路翔 「イベンターメシマッチ」企画・第二弾
高見沢とは40年来の付き合いになるという北関東のイベンター「アリノワ」代表が逸品を紹介
30 5月24日 I Don't Like Mondays.
31 5月31日 山崎貴 ゴジラ-1.0』の監督。高見沢は以前より「ゴジラ」シリーズのファンであり、ゴジラをモチーフにしたギターも所有している。新たに作ることを聞いた山崎監督が直々に描いたデザイン画をプレゼントした[7]
32 6月7日 サンプラザ中野くんパッパラー河合爆風スランプ
33 5月10日 浜野謙太在日ファンク

スタッフ[編集]

  • SW:上村克志
  • カメラ:小野寺駿
  • VE:原由樹
  • 照明:根反潤
  • AUD:高橋敬
  • PA:松田勝治(SUNPHONIX)
  • 美術:邨山直也
  • マルチ:坂部健(INTERNATIONAL CREATIVE)
  • 楽器:島津哲也
  • ペイント:吉澤真純
  • 編集:藤井彩(IMAGICA)
  • MA:片桐麻莉子(IMAGICA)
  • 音響効果:中田圭三(CODE/CHORD 元4-Legs
  • 楽曲アレンジ:清水俊也
  • ヘアメイク:野原ゆかり
  • 技術協力:共同テレビジョン、ブルーライト、SUNPHONIX、インターナショナルクリエイティブ、IMAGICA、CODE/CHORD
  • 協力:ADRIFT、ハーフトーンミュージック
  • 広報:小板橋朋子(BS朝日)
  • デスク:石井晴美(BS朝日)
  • 構成:大野ケイスケ
  • AD:鈴木雄也、木村勇斗
  • ディレクター:阪本玲以、小野瀬瑞貴、小板航
  • プロデューサー:山田俊、宇賀神裕子(E&W)、石田惠、菊池計理(E&W)
  • 制作協力:E&W
  • 制作著作:BS朝日

脚注[編集]

注釈[編集]



(一)^ 

(二)^ 

(三)^ 

(四)^ 

(五)^ the telephones

(六)^ 

(七)^ 使

(八)^ 

(九)^ Vigna di TakamiyCAVALIEREVigna di Takamiy

(十)^ 1

(11)^ 

(12)^ 

出典[編集]



(一)^  MCBS.  PR TIMES (2023222). 2024220

(二)^ 2  ()TUBE . BtoB.   (2023619). 2024220

(三)^ MCBS . .   (2023918). 2024220

(四)^ × BREAKERZTHE ALFEE. .   (2023918). 2024220

(五)^ BREAKERZSHINPEIKEYTALK. .   (2024410). 2024420

(六)^ SHINPEIKEYTALK . TV LIFE web.   (2024410). 2024420

(七)^ 1.0 . TV LIFE web.   (2024529). 2024531

外部リンク[編集]