コンテンツにスキップ

鳥畠徳次郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

日本の旗 日本政治家

鳥畠徳次郎

とりばたけ とくじろう

生年月日 1893年1月7日
出生地 日本の旗石川県石川郡上金石町
(現金沢市
没年月日 (1969-12-25) 1969年12月25日(76歳没)
出身校 京都市立第一商業学校卒業
(現京都市立西京高等学校・附属中学校
前職 金沢商工会議所常議員
所属政党 (無所属→)
自由民主党
称号 正五位
勲三等旭日中綬章

日本の旗 参議院議員

選挙区 石川県選挙区
当選回数 1回
在任期間 1959年6月2日 - 1965年6月1日

金沢市議会議長


石川県の旗 第32代石川県議会議長

在任期間 1950年4月 - 1951年4月

石川県の旗 石川県議会議員

当選回数 3回
在任期間 1947年 - 1959年

金沢市会議員

当選回数 2回
テンプレートを表示

  18932617[1] - 1969441225[2]1

[]


[2][3]191144西[3]

[2]19272[3][2][3][4]

1942172[3]1947223[3][3]19593465[5]1[2][2][3]

[2]

196540[6]

1969122576[7]

脚注[編集]



(一)^  6 630

(二)^ abcdefg - 365

(三)^ abcdefgh130-131

(四)^  14 15

(五)^  1947-2016457

(六)^ 1167015 40114

(七)^ 1291112 441227

参考文献[編集]

  • 帝国秘密探偵社編『大衆人事録 第14版 北海道・奥羽・関東・中部篇』帝国秘密探偵社、1943年。
  • 『日本人事録 第6版 全国篇』中央探偵社、1963年。
  • 衆議院・参議院『議会制度百年史 - 貴族院・参議院議員名鑑』大蔵省印刷局、1990年。
  • 『書府太郎 石川県大百科事典 改訂版』上巻、北國新聞社、2005年。
  • 『国政選挙総覧 1947-2016』日外アソシエーツ、2017年。
議会
先代
松野孝一
日本の旗 参議院法務委員長
1962年 - 1963年
次代
中山福蔵