鹿児島県立図書館

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
鹿児島県立図書館
鹿児島県立図書館 外観
施設情報
前身 鹿児島県私立教育会附属図書館
→私立鹿児島図書館
専門分野 総合
事業主体 鹿児島県
開館 1902年明治35年)
所在地 892-0853
鹿児島県鹿児島市城山町7番1号
位置 北緯31度35分49.8秒 東経130度33分15.1秒 / 北緯31.597167度 東経130.554194度 / 31.597167; 130.554194座標: 北緯31度35分49.8秒 東経130度33分15.1秒 / 北緯31.597167度 東経130.554194度 / 31.597167; 130.554194
ISIL JP-1003130
統計・組織情報
蔵書数 772,762(2013年時点)
貸出数 314,765(2012年)
条例 鹿児島県立図書館の設置及び管理に関する条例
館長 原口泉(2013年-)
職員数 42
公式サイト http://www.library.pref.kagoshima.jp/
地図
地図
プロジェクト:GLAM - プロジェクト:図書館
テンプレートを表示
鹿児島県立図書館の位置(鹿児島市内)
鹿児島県立図書館

鹿児島県立図書館

鹿児島市内における位置

鹿鹿鹿190235鹿191245鹿[1]

西鹿鹿鹿

195833200921鹿

[]

[]




 150

 20





鹿 

[]



[]


3366西


沿革[編集]

1927

190235 - 鹿鹿

190942 - 鹿鹿

191245 - 鹿鹿[1]

19338 - 

195227 - 鹿

195833 - 

197954 - 1980鹿

200517 - 

200921 - 鹿[2]

[]


1947-1966

2013-

[]




鹿鹿JR10

鹿5

[]

  1. ^ a b 鹿兒島縣立圖書館設置認可(明治45年文部省告示第111号、 原文
  2. ^ 鹿児島県立図書館の設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例(平成20年鹿児島県条例第54号、 原文

関連項目[編集]

外部リンク[編集]