コンテンツにスキップ

千葉県立西部図書館

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
千葉県立図書館 > 千葉県立西部図書館
千葉県立西部図書館
Chiba Prefectural West Library
千葉県立西部図書館
施設情報
専門分野 総合(自然科学、技術系充実)
事業主体 千葉県
延床面積 3,261.70 m2
開館 1987年昭和62年)7月1日[1]
所在地

270-2252
千葉県松戸市千駄堀657-7

地図
位置 北緯35度47分55.3秒 東経139度56分26.1秒 / 北緯35.798694度 東経139.940583度 / 35.798694; 139.940583座標: 北緯35度47分55.3秒 東経139度56分26.1秒 / 北緯35.798694度 東経139.940583度 / 35.798694; 139.940583
ISIL JP-1000753
統計・組織情報
蔵書数 265,122冊(2015年3月31日[2]時点)
貸出数 60,347冊(2015年3月31日[2]
来館者数 192,651人(2015年3月31日[2]
年運営費 75,455千円(2015年度[3]
条例 教育機関設置条例(昭和32年4月1日条例第4号)
職員数 29[2]
公式サイト http://www.library.pref.chiba.lg.jp/
地図
地図
プロジェクト:GLAM - プロジェクト:図書館
テンプレートを表示

西657-7

[]


22121[2][4]

LAN

1西2020

沿[]


198762
41 - [2]

71 - [5]

1992410 - [6]

2001137 - 300

2007194 - 20

2009216 - 500[7]

[]





9 - 19

9 - 17






3

1228 - 14

110



15213

7340



立地[編集]

所在地
千葉県松戸市千駄堀657-7
交通

所蔵資料[編集]

脚注[編集]

  1. ^ “1日から一般公開 松戸の県立西部図書館 知事ら開館を祝う”. 千葉日報 (千葉日報社): p. 朝刊 11. (1987年6月28日) 
  2. ^ a b c d e f 千葉県立中央図書館, 千葉県立西部図書館 & 千葉県立東部図書館 2015, p. 47.
  3. ^ 千葉県立中央図書館, 千葉県立西部図書館 & 千葉県立東部図書館 2015, p. 46.
  4. ^ 千葉県立西部図書館の利用案内”. 千葉県立図書館ホームページ. 2016年7月18日閲覧。
  5. ^ “月曜わいど 図書館とネットワーク 県立西部図書館1日オープン”. 千葉日報 (千葉日報社): p. 朝刊 11. (1987年6月29日) 
  6. ^ “西部図書館が拡張 松戸”. 朝日新聞 (朝日新聞社): p. 朝刊 27. (1992年10月14日) 
  7. ^ 千葉県立中央図書館, 千葉県立西部図書館 & 千葉県立東部図書館 2015, pp. 25–32.

参考文献[編集]

関連項目[編集]

外部リンク[編集]