コンテンツにスキップ

麗水市 (全羅南道)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
全羅南道 麗水市
巨文島・西島南端の水越山西麓から眺める首越峠、前水越山、三湖橋と島内海
位置
各種表記
ハングル: 여수시
漢字: 麗水市
日本語読み仮名: れいすいし
片仮名転写: ヨスシ
ローマ字転写 (RR): Yeosu-si
統計(2023年
面積: 510.08 km2
総人口: 271,696[1]
男子人口: 138,354 人
女子人口: 133,342 人
人口密度: 532.65 人/km2
世帯数: 128,733 世帯
行政
国: 大韓民国の旗 大韓民国
上位自治体: 全羅南道
行政区域分類コード: 36020
麗水市の木: ツバキ
麗水市の花: ツバキ
麗水市の鳥: カモメ
自治体公式サイト: 麗水市
テンプレートを表示
麗水市庁(本庁舎)
麗水市庁(突山庁舎)
麗水市議会(麗水市庁麗西庁舎)

2012西

[]


沿西300(47269)917Km[2]


[]


757940使

1479101599304

[]


1949
813 - [3]

815 - 

198611 - [4]

19904 - 

1992 - 

199841 - 2316

2012512 - 

[]


1897 - [5]

191441 - 10

府令第111号

朝鮮総督府令第111号
旧行政区画 新行政区画
麗水郡麗水面 麗水面
麗水郡華陽面 華陽面
麗水郡徳安面の一部、亀山面の一部 召羅面
麗水郡栗村面、亀山面の一部 栗村面
麗水郡三日面 三日面
突山郡太仁面の猫島
麗水郡徳安面の一部、双鳳面 双鳳面
突山郡斗南面 斗南面
突山郡南面 南面
突山郡三山面 三山面
突山郡華蓋面、玉井面 華井面

1917 - 10

192361 - [6]

1930
1220 - 

1225 - 

193141 - [7]19

19455 - 

194810 - 

19498139[3]




1969 - 

197371 - 9

1976 - 

198012127[8]




198321527




198611 - [4]16

199841 - 

[]


201312294,565199030

[]

[]

行政洞・邑・面 法定洞・法定里 備考
東門洞朝鮮語版 館門洞、東山洞、鐘和洞
閑麗洞朝鮮語版 水晶洞、公和洞
中央洞朝鮮語版 中央洞、姑蘇洞、喬洞
忠武洞朝鮮語版 蓮灯洞、忠武洞、君子洞
光林洞朝鮮語版 光武洞、五林洞
西崗洞朝鮮語版 西校洞、鳳崗洞
大橋洞朝鮮語版 南山洞、鳳山洞
菊洞朝鮮語版 菊洞
月湖洞朝鮮語版 新月洞、鏡湖洞
麗西洞朝鮮語版 麗西洞
文水洞朝鮮語版 文水洞
美坪洞朝鮮語版 美坪洞
屯徳洞朝鮮語版 屯徳洞
万徳洞朝鮮語版 徳忠洞、万興洞、五川洞
双鳳洞朝鮮語版 鶴洞、鶴龍洞、安山洞、蘇湖洞
柿田洞朝鮮語版 柿田洞、新基洞、熊川洞
麗川洞朝鮮語版 仙源洞、麗川洞、禾長洞
珠三洞朝鮮語版 珠三洞、鳳渓洞、蟹山洞
三日洞朝鮮語版 洛浦洞、上岩洞、新徳洞、月内洞、月下洞、積良洞、中興洞、平呂洞、虎鳴洞、花峙洞
猫島洞朝鮮語版 猫島洞
突山邑朝鮮語版 郡内里、金鳳里、金星里、屯田里、瑞徳里、新福里、牛頭里、栗林里、竹圃里、平沙里 突山島
召羅面朝鮮語版 館基里、大浦里、徳陽里、福山里、鳳頭里、沙谷里、竹林里、玄川里
栗村面朝鮮語版 佳長里、半月里、鳳田里、山水里、上鳳里、新風里、麗東里、月山里、稠禾里、吹笛里
華陽面朝鮮語版 羅陳里、西村里、安浦里、玉笛里、龍珠里、梨木里、李川里、長水里、昌武里、華東里
南面朝鮮語版 斗羅里、斗母里、心張里、安島里、鳶島里、牛鶴里、柳松里、禾太里、横干里
華井面朝鮮語版 蓋島里、狼島里、白也里、上花里、汝自里、月湖里、積金里、諸島里、早発里、下花里
三山面朝鮮語版 巨文里、徳村里、東島里、西島里、巽竹里、草島里

警察[編集]

消防[編集]

気候[編集]

  • 最高気温極値37.1℃(1994年7月20日)
  • 最低気温極値-12.6℃(1977年2月16日)
麗水市の気候
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
最高気温記録 °C°F 17.4
(63.3)
19.5
(67.1)
22.0
(71.6)
27.4
(81.3)
33.5
(92.3)
32.1
(89.8)
37.1
(98.8)
36.4
(97.5)
33.9
(93)
28.9
(84)
27.9
(82.2)
20.2
(68.4)
37.1
(98.8)
平均最高気温 °C°F 6.6
(43.9)
8.5
(47.3)
12.4
(54.3)
17.4
(63.3)
21.7
(71.1)
24.4
(75.9)
27.3
(81.1)
28.9
(84)
25.8
(78.4)
21.3
(70.3)
15.1
(59.2)
8.9
(48)
18.2
(64.8)
日平均気温 °C°F 2.8
(37)
4.4
(39.9)
8.3
(46.9)
13.3
(55.9)
17.9
(64.2)
21.2
(70.2)
24.5
(76.1)
26.0
(78.8)
22.6
(72.7)
17.5
(63.5)
11.3
(52.3)
5.1
(41.2)
14.6
(58.3)
平均最低気温 °C°F −0.3
(31.5)
0.9
(33.6)
4.8
(40.6)
9.9
(49.8)
14.7
(58.5)
18.8
(65.8)
22.5
(72.5)
23.8
(74.8)
20.0
(68)
14.5
(58.1)
8.2
(46.8)
2.0
(35.6)
11.7
(53.1)
最低気温記録 °C°F −11.9
(10.6)
−12.6
(9.3)
−8.8
(16.2)
−2.3
(27.9)
6.8
(44.2)
12.6
(54.7)
14.3
(57.7)
15.6
(60.1)
11.6
(52.9)
1.9
(35.4)
−5.3
(22.5)
−10.8
(12.6)
−12.6
(9.3)
降水量 mm (inch) 24.5
(0.965)
44.6
(1.756)
83.9
(3.303)
125.2
(4.929)
143.5
(5.65)
194.3
(7.65)
276.8
(10.898)
264.8
(10.425)
151.7
(5.972)
66.6
(2.622)
46.8
(1.843)
26.4
(1.039)
1,449.1
(57.051)
平均降水日数 (≥0.1 mm) 4.9 5.7 8.0 8.8 9.6 10.5 13.8 12.1 9.2 4.8 6.1 5.0 98.5
平均降雪日数 3.1 2.4 0.8 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.4 2.7 9.4
湿度 53.0 53.1 57.4 61.8 68.1 77.9 84.5 79.4 71.7 62.5 59.5 54.8 65.3
平均月間日照時間 193.3 191.6 209.8 215.4 227.7 175.1 163.0 197.4 181.1 219.2 189.8 197.8 2,361.2
出典:韓国気象庁 (平均値:1991年-2020年、極値:1942年-現在)[9][10]

教育[編集]

国の施設[編集]

観光[編集]

交通[編集]

麗水国際博覧会工事前の麗水港

鉄道[編集]


KTX3KTXS-Train


 -  - 

[]


17 ()

77

[]


 使506041070310西110250便2070140西便

[]




55便

[]


1930194519901992

[]


MBC

KBSKBSKBC

姉妹都市・友好都市[編集]

脚注[編集]



(一)^   - . . 202413

(二)^  21 2020211

(三)^ ab161 ·1949813

(四)^ ab3798 11調19851228

(五)^ 21        

(六)^  , 

(七)^ 10319301229

(八)^ 10050 3519801021

(九)^   (1991~2020) (168).  . 2021325

(十)^   -  (168).  . 2021102

外部リンク[編集]