コンテンツにスキップ

1903年のメジャーリーグベースボール

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
1903年 > 1903年のスポーツ > 1903年のメジャーリーグベースボール

MLB19031903416101333

153

1902 - 1903 - 1904

[]

[]


1901辿1902姿190319821()2

[]


190318()()59

1894190012911903916101

19031013160001150()118

[]


10011136283376189019012111.35550002142343156784532763調

1810105550010001000

規則の改定[編集]

  • アメリカンリーグが、この年からファウルを2ストライクまでカウントするルールを採用した。ナショナルリーグでは2年前の1901年に既に採用していた。
  • 審判1人制の試合の際、審判員はフィールドのどの場所に立っていてもよいことになった。

最終成績[編集]

レギュラーシーズン[編集]

アメリカンリーグ[編集]

チーム 勝利 敗戦 勝率 G差
1 ボストン・アメリカンズ 91 47 .659 --
2 フィラデルフィア・アスレチックス 75 60 .556 14.5
3 クリーブランド・ナップス 77 63 .550 15.0
4 ニューヨーク・ハイランダース 72 62 .537 17.0
5 デトロイト・タイガース 65 71 .478 25.0
6 セントルイス・ブラウンズ 65 74 .468 26.5
7 シカゴ・ホワイトストッキングス 60 77 .438 30.5
8 ワシントン・セネタース 43 94 .314 47.5

ナショナルリーグ[編集]

チーム 勝利 敗戦 勝率 G差
1 ピッツバーグ・パイレーツ 91 49 .650 --
2 ニューヨーク・ジャイアンツ 84 55 .604 6.5
3 シカゴ・カブス 82 56 .594 8.0
4 シンシナティ・レッズ 74 65 .532 16.5
5 ブルックリン・スーパーバス 70 66 .515 19.0
6 ボストン・ビーンイーターズ 58 80 .420 32.0
7 フィラデルフィア・フィリーズ 49 86 .363 39.5
8 セントルイス・カージナルス 43 94 .314 46.5

ワールドシリーズ[編集]

  • アメリカンズ 5 - 3 パイレーツ
10/ 1 – パイレーツ 7 - 3 アメリカンズ
10/ 2 – パイレーツ 0 - 3 アメリカンズ
10/ 3 – パイレーツ 4 - 2 アメリカンズ
10/ 6 – アメリカンズ 4 - 5 パイレーツ
10/ 7 – アメリカンズ 11 - 2 パイレーツ
10/ 8 – アメリカンズ 6 - 3 パイレーツ
10/10 – アメリカンズ 7 - 3 パイレーツ
10/13 – パイレーツ 0 - 3 アメリカンズ

個人タイトル[編集]

アメリカンリーグ[編集]

打者成績[編集]

項目 選手 記録
打率 ナップ・ラジョイ (CLE) .344
本塁打 バック・フリーマン (BOS) 13
打点 バック・フリーマン (BOS) 104
得点 パッツィー・ドハティー (BOS) 107
安打 パッツィー・ドハティー (BOS) 195
盗塁 ハリー・ベイ (CLE) 45

投手成績[編集]

項目 選手 記録
勝利 サイ・ヤング (BOS) 28
敗戦 パッシー・フラハティ (CWS) 25
防御率 アール・ムーア (CLE) 1.74
奪三振 ルーブ・ワッデル (PHA) 302
投球回 サイ・ヤング (BOS) 341⅔
セーブ ビル・ディーニーン (BOS) 2
ジョージ・マリン (DET)
アル・オース (WS1)
ジャック・パウエル (SLA)
サイ・ヤング (BOS)

ナショナルリーグ[編集]

打者成績[編集]

項目 選手 記録
打率 ホーナス・ワグナー (PIT) .355
本塁打 ジミー・シェッカード (BRO) 9
打点 サム・マーテス (NYG) 104
得点 ジンジャー・ビューモン (PIT) 137
安打 ジンジャー・ビューモン (PIT) 109
盗塁 フランク・チャンス (CHC) 67
ジミー・シェッカード (BRO)

投手成績[編集]

項目 選手 記録
勝利 ジョー・マクギニティ (NYG) 31
敗戦 トギー・ピッティンジャー (BSN) 22
防御率 サム・リーバー (PIT) 2.06
奪三振 クリスティ・マシューソン (NYG) 267
投球回 ジョー・マクギニティ (NYG) 434
セーブ カール・ラングレン (CHC) 3
ロスコー・ミラー (NYG)

出典[編集]

  • 『アメリカ・プロ野球史』≪第2章 二大リーグの対立≫ 68-69P参照  鈴木武樹 著  1971年9月発行  三一新書
  • 『米大リーグ 輝ける1世紀~その歴史とスター選手~』≪1903年≫ 40P参照  週刊ベースボール 1978年6月25日増刊号 ベースボールマガジン社
  • 『米大リーグ 輝ける1世紀~その歴史とスター選手~』≪サイ・ヤング≫ 44P参照
  • 『米大リーグ 輝ける1世紀~その歴史とスター選手~』≪ホーナス・ワグナー≫ 52P参照
  • 『メジャーリーグ ワールドシリーズ伝説』≪1884-1904  ポストシーズン・ヒストリー≫84-85P参照 上田龍 著 2001年10月発行 ベースボールマガジン社
  • 『月刊メジャーリーグ 12月号(2003) ワールドシリーズ栄光の1世紀』≪頂上決戦の誕生~第1回ワールドシリーズ~≫ 24-25P参照 馬立勝 著 2003年12月発行 ベースボールマガジン社

外部リンク[編集]