コンテンツにスキップ

Narita (アルバム)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
Narita
ライオットスタジオ・アルバム
リリース
録音 1979年初頭 ニューヨーク グリーン・セント・レコーディング
ジャンル ヘヴィメタル
時間
レーベル 日本ビクター (日本の旗 日本)
キャピトル・レコード (アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国)
プロデュース スティーブ・ローブ、ビリー・アーネル
ライオット アルバム 年表
ロック・シティ英語版
(1977)
Narita
(1979)
ファイアー・ダウン・アンダー
(1981)
テンプレートを表示
専門評論家によるレビュー
レビュー・スコア
出典評価
オールミュージック3.5/5stars[1]

Narita2[2][3]

[]


5197910198019901989CD

Narita 2005620Derek OliverDante Bonutto Rock Candy Records 

Born to Be Wild1968

NaritaS.A.SlayerMark RealeSteve CooperDon Van StavernThundersteelThe Privilege of PowerDave McClain

[]


Guy Speranza  Mark Reale
1面
  1. "ウェイティング・フォー・ザ・テイキング / Waiting for the Taking" (Speranza, Reale, Rick Ventura) - 5:01
  2. "フォーティーナイナー / 49er" (Speranza, Reale, Lou A. Kouvaris)- 4:36
  3. "キック・ダウン・ザ・ウォール / Kick Down the Wall" - 4:32
  4. "ボーン・トゥ・ビー・ワイルド / Born to Be Wild" (Mars Bonfire) - 2:47
  5. "NARITA / Narita" - 4:38
2面
  1. "ヒア・ウィ・カム・アゲイン / Here We Come Again" - 5:58
  2. "ドゥ・イット・アップ / Do It Up" - 3:44
  3. "ホット・フォー・ラヴ / Hot for Love" - 5:00
  4. "ホワイト・ロック / White Rock" (Speranza, Reale, Kouvaris)- 2:33
  5. "ロード・レイシン / Road Racin'" - 4:32

ミュージシャン[編集]

カバーのバージョンと外装[編集]

  • ビデオゲームBrutal Legendには、"Narita"と"Road Racin'"の曲が収録されている。
  • "Narita"は三里塚闘争にインスピレーションを受けている。
  • アルバムのジャケットは、成田空港問題を風刺した、4発ジェット機をバックに骸骨の山の上に力士に扮したジョニー(体は斧を持った人間で頭はアザラシという、RIOTの1作目のジャケットから登場している悪魔的マスコットキャラクター)のイラストである。

脚注[編集]

  1. ^ Rivadavia, Eduardo. “Riot Narita review”. オールミュージック. ロヴィ. 2011年9月1日閲覧。
  2. ^ Riot - Narita”. Encyclopaedia Metallum. 2011年9月1日閲覧。
  3. ^ Narita (LP Sleeve). ライオット. アメリカ合衆国ロサンゼルス: キャピトル・レコード SN-16271. 1979.