SOUL CATCHER(S)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
SOUL CATCHER(S)
ジャンル 少年漫画
学園漫画
音楽漫画吹奏楽指揮
漫画
作者 神海英雄
出版社 集英社
掲載誌 週刊少年ジャンプ
少年ジャンプNEXT!!
少年ジャンプ+
レーベル ジャンプ・コミックス
発表号 2013年24号 - 2014年31号
(週刊少年ジャンプ)
2014 vol.4 - 2015 vol.2
(少年ジャンプNEXT!!)
2015年8月2日 - 2016年2月14日
(少年ジャンプ+)
巻数 全11巻
話数 全89話
ヴォイスコミック
原作 神海英雄
放送局 テレビ東京VOMIC公式サイト
番組 サキよみジャンBANG!
発表期間 2014年2月7日 - 2月28日
話数 全4話
テンプレート - ノート

SOUL CATCHER(S) 

[]


NEXT!2012 AUTUMN201324 - 201431NEXT!!2014 vol.4 - 2015 vol.2 +2015822016214

(S)[1][2][1]op.[ 1]

2

[]





登場人物[編集]


VOMIC

[]


  

 - [3]

7311016[4]調[4]







調



  

 - [3]

[1]73412[4]調







WF西


 []


2014713退722731

[]


西



  

915[4]



調WF宿

姿

  

72128[4]









12姿



  

72630[4]



西姿





  

72116[5]



1退使

姿



  

7298[5]



姿



  

721128[5]

  





  

72317[5]







Eb

  

72414[6]

WF

姿



  

7213[7]

退





  

73813[8]





姿



  

72726[9]

WFWF

5

姿

姿



  

72126[10]

5退





  

72102[10]



姿



  

721118[11]

5







73





73





73

[8]

  

73831[10]



姿

  

73520[10]



  

74327[10]

1

5



姿



  

71925[10]




[]








73

[8]

[]


   

 - [3]

513[4]

474

姿

[]


4220132014西30WF

調  

211[5]

調



WF西



  

618[7]

調



  

45[12]





  

174調



調調姿



  

11029[12]

調調


[]


3WF





  

11222[10]







  

51[7]

退





  

114[13]





姿

 - []


西WF

  

39[6]

退WF



姿

Harumi Christopher Kyokuyama

1821[6]





姿

[]


  

618[8]



  

619[8]



  

西73[8]

調



  

調330[12]



  

711[12]

B

  

428[12]穿





  

64[12]寿

調


[]






1



調  

調79[6]







  

1224[7]

西3



  

102[11]

535





西  

224[11]

1姿



  




[]




西



32013沿



22調

TENRAI WIND FESTIVAL

1245WF

1









2



調調77姿

[]



神峰が指揮する曲
曲名 作者 演奏回
(op.)
編成等
青春の輝き カーペンターズ 2 文化祭イベント「未成年の主張」で、刻阪が神峰のために演奏
トランペット吹きの休日 ルロイ・アンダーソン 7 - 8 音羽の部活復帰を賭け、刻阪とTpパート、打樋が演奏
1st Tp:音羽、2nd Tp:奏馬、S.Sax(3rd Tpの代替):刻阪、Xylo:打樋
吹奏楽のための木挽歌 小山清茂 14 - 15
20
天籟WFの指揮権を賭けた演奏で神峰が選曲し、天籟WF第2部でも鳴苑が演奏する
編成はPicc・Fl:吹越、Timp:打樋、B.Cl:御器谷など
神峰の申し出で、冒頭のT.Sax独奏は刻阪が担当
くるみ割り人形より「葦笛の踊り」 P・チャイコフスキー 19 天籟WF第2部でソニ学が演奏
フルートが活躍する曲で、聖月が姉と勝負するため顧問に無理を言って入れる
カルミナ・ブラーナ K・オルフ 20 天籟WF第2部で竹風高校が演奏。鋭一の指揮により、奏者数30人とは思えない荘厳さを誇る
エル・クンバンチェロ R・エルナンデス 21
22 - 24
天籟WF第3部で竹風・鳴苑が演奏
神峰と鋭一の直接的な指揮対決となる
ディズニーメドレー 24 天籟WF第3部で天籟が演奏。圧倒的な実力を見せつける
ハリウッド万歳 リチャード・A・ホワイティング
英語版
26 天籟WF打ち上げパーティーで合同即興バンドが演奏
A.Sax:刻阪、T.Sax:弾、Tp:音羽、Fl:聖月、Tb:曲山、Tub:律田、他
指揮は谺の予定だったが、参加者たちの意向により神峰が担当する
森のスケッチ マクダウェル 29 - 30 アンサンブルコンテスト県大会で鳴苑木管六重奏が演奏
Fl:吹越、Ob:木戸、Cl:邑楽、A.Sax:歌林、T.Sax:刻阪、B.Cl:御器谷
チャルダッシュ ヴィットーリオ・モンティ 33 刻阪楓が神峰と響へのレッスンで使用
Diamond In Your Heart 東京スカパラダイスオーケストラ 34 - 36 年末ロックフェスで神峰達が演奏
Fl:吹越、T.Sax:刻阪、Tp:音羽、Tb:キョクリス、Cl&Key:邑楽、Vo&Gt:モコ、Bs:弦野、Dr:打樋
Sing, Sing, Sing ルイ・プリマ
Some Skunk Funk ランディ・ブレッカー
風紋 保科洋
アイデンティティ サカナクション 39 鳴苑吹奏楽部がセンバツ出場した同校野球部のために演奏
RPG SEKAI NO OWARI
プレリュード、バラードと祝典 和田直也 40 アンサンブルコンテストで鳴苑金管六重奏が演奏
1st Tp:音羽、2nd Tp:奏馬、Hr:管崎、Tb:金井淵、Euph:星合、Tub:川和
イーナの歌 フィリップ・スパーク 50 星合が部活の休憩中に舞に向け演奏
勇気のトビラ 高橋宏樹  59 合奏練習で神峰が谺に交代を申し出て指揮
最果ての城のゼビア 中西英介  60 スプリングコンサートで鳴苑高校が1曲目として演奏
春よ、来い 松任谷由実 61 スプリングコンサートで鳴苑が2曲目として演奏
Hr:管崎舞、Tb:金井淵、Euph:星合、Tub:川和、Vo:管崎咲良、Pf:神峰
コンサートマーチ「青葉の街で」 小林武夫 63 - 64 吹奏楽コンクールでソニ学が課題曲として演奏
きみは林檎の樹を植える 谷地村博人  63 - 64 吹奏楽コンクールで鳴苑が課題曲として演奏
吹奏楽と打楽器群のための神話
〜鳥之石楠船神〜
片岡寛晶 68 吹奏楽コンクールで埼玉誉が自由曲として演奏
華麗なる舞曲 クロード・トーマス・スミス  68 - 74 吹奏楽コンクールで鳴苑が自由曲として演奏
翠風の光 長生淳 69 - 71 吹奏楽コンクールで天籟が自由曲として演奏
海の男達の歌(船乗りと海の歌) ロバート・W・スミス 75 吹奏楽コンクールで竹風が自由曲として演奏
ルイ・ブルジョアの讃美歌による変奏曲 クロード・トーマス・スミス 77 - 78 吹奏楽コンクールで下無が自由曲として演奏
交響詩《海》より クロード・ドビュッシー 81 吹奏楽コンクールで双調が自由曲として演奏
ラッキードラゴン〜
第五福竜丸の記憶
福島弘和 82 吹奏楽コンクールで黄鐘が自由曲として演奏
パイレーツオブカリビアンより 83 吹奏楽コンクールで呂旋が自由曲として演奏
マゼランの未知なる大陸への挑戦 樽屋雅徳 84 吹奏楽コンクールで断金が自由曲として演奏

読切版[編集]


NEXT!2012 AUTUMN8OP.1








[]


(一)[1]

[]






201333201420201431



LIVE24



201424NEXT!!2014 vol.4

[]

[]


VOMIC20142 BANG![3]3VOMIC

[]


SOUL CATCHER(S) Interlude 宿

2014117

SOUL CATCHER(S) Interlude act.2

201568

SOUL CATCHER(S) Interlude act.3

2016311

[]



[]


 SOUL CATCHER(S) ︿11
(一)201397192[ 1]ISBN 978-4-08-870824-9

(二)調20131161111[ 2]ISBN 978-4-08-870856-0

(三)You Are Not Alone201429124[ 3]ISBN 978-4-08-880008-0

(四)201449144[ 4]ISBN 978-4-08-880045-5

(五)201469164[ 5]ISBN 978-4-08-880073-8

(六)201489184[ 6]ISBN 978-4-08-880154-4

(七)Still We Go20141191114[ 7]ISBN 978-4-08-880213-8

(八)201569164[ 8]ISBN 978-4-08-880276-3

(九)20151081103[ 9]ISBN 978-4-08-880529-0

(十)201619114[ 10]ISBN 978-4-08-880584-9

(11)V201639134[ 11]ISBN 978-4-08-880699-0

[]


 SOUL CATCHERSInterlude ︿  

(一)宿2014114ISBN 978-4-08-703336-6

(二)201564ISBN 978-4-08-703365-6

(三)201634ISBN 978-4-08-703388-5

[]


 - 

  op.13201336[14]

[]

  1. ^ 『少年ジャンプ+』移籍以降は「op.+○」として話数を1から再カウントしている。ただし、単行本収録時には移籍前からの通算話数で「op.○」となっている
  2. ^ フェス自体はop.19から開始している。

出典[編集]



(一)^ abcd 3 SOUL CATCHER(S). 201424

(二)^ LIVE2

(三)^ abcdSOUL CATCHER(S)VOMIC.  . 201423

(四)^ abcdefg1

(五)^ abcde2

(六)^ abcd3

(七)^ abcd4

(八)^ abcdef5

(九)^ 8

(十)^ abcdefg6

(11)^ abc7

(12)^ abcdef11

(13)^ 10

(14)^  (201386). 2014527

以下の出典は『集英社BOOK NAVI』(集英社)内のページ。書誌情報の発売日の出典としている。

外部リンク[編集]

映像外部リンク
『SOUL CATCHER(S)』少年ジャンプ公式PV
YouTube:週刊少年ジャンプ公式が2014年2月6日にアップ