イソクラテス(英語表記)Isokratēs

デジタル大辞泉 「イソクラテス」の意味・読み・例文・類語

イソクラテス(Isokratēs)

 
436338  

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「イソクラテス」の意味・読み・例文・類語

イソクラテス

 

(一)( Isokratēs ) 
 

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「イソクラテス」の意味・わかりやすい解説

イソクラテス
Isokratēs
生没年:前436-前338


30124︿38023461035382

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「イソクラテス」の意味・わかりやすい解説

イソクラテス

 
30
 

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

山川 世界史小辞典 改訂新版 「イソクラテス」の解説

イソクラテス
Isokrates

前436~前338

アテネの修辞・弁論家。若くしてソクラテスおよびソフィストたちの影響を受けた。前392年頃青年子弟のための学校を開く。視野の広い政治評論家として活躍し,ギリシアの統合とペルシアへの遠征を主張した。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

旺文社世界史事典 三訂版 「イソクラテス」の解説

イソクラテス
Isokratēs

前436〜前338
パン−ヘラス主義(大ギリシア主義)を主張したアテネの弁論家
ゴルギアスに学び,プラトン学派と対立しながら弁論・修辞を教えた。マケドニア王フィリッポス2世による全ギリシアの統一とペルシア遠征を主張してデモステネスと対立し,カイロネイアの戦いののちに断食して死んだ。演説・評論がいくつか残存。キケロへの影響がみられる。

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

世界大百科事典(旧版)内のイソクラテスの言及

【ギリシア文学】より

… 前4世紀初めのアテナイの文人たちの活動にはこのような幻滅感,ないしは遠心性ともいうべき特色が顕著ではあるが,反面,法廷や議会,祝典などの制度上の民主的機能の復活とともに,優れた弁論家が輩出し,名文を数多く後世に残していることも大きな特色である。リュシアスはもっとも純粋なアッティカ散文と称される弁論体によって,法廷弁論をつづり,イソクラテスは華麗な文体を駆使して全ギリシア的和合を目ざす政治と文化の理念を説く。中でもデモステネスの政治弁論はまさに壮絶といわねばならない。…

【ゴルギアス】より

…ソフィストとして活動を始めたのもこのころからであろうが,弁論術中心の教授法によってギリシア全土に名声を博した。その理念と方法は,イソクラテスの弁論術学校に継承発展され,さらに後の西欧文化の伝統にまで影響を与えている。また彼の華麗な文章技巧や修辞法は,ギリシア散文の発展に大きく貢献した。…

【修辞学校】より

…古代ギリシアでは民主政治の発展とともに政界進出の技能としての弁論術が重視されるようになった。このような時代風潮のなかで,プロタゴラスやゴルギアスなどのソフィストたちは諸地方を回り有為の青年たちに弁論術を教えたが,イソクラテスは前390年ころアテナイのリュケイオンの近くに修辞学校を開設し名声を博した。この学校は哲学的教養を重視するプラトンのアカデメイアとは対照的に,弁論術にたけた世俗的に有能な者の養成を主眼としていたが,彼の死後も勢力を保ち,これを範とした修辞学校が各地に設立された。…

※「イソクラテス」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

タコノキ

タコノキ科の常緑高木。小笠原諸島に特産する。幹は直立して太い枝をまばらに斜上し,下部には多数の太い気根がある。葉は幹の頂上に密生し,長さ1〜2m,幅約7cmで,先は細くとがり,縁には鋭い鋸歯(きょし)...

タコノキの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android