エコファンド(読み)えこふぁんど(英語表記)eco‐fund

デジタル大辞泉 「エコファンド」の意味・読み・例文・類語

エコファンド(ecofund)

環境への配慮環境問題への取り組みを積極的に行っている企業を投資対象として運営される投資信託のこと。環境ファンド。→社会的責任投資

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

知恵蔵 「エコファンド」の解説

エコファンド

 
(=)(SRI)1999816SRI20081312387(SRI)  
(   2008)
 

出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報

ASCII.jpデジタル用語辞典 「エコファンド」の解説

エコファンド

 
ISO  

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

投資信託の用語集 「エコファンド」の解説

エコファンド


環境に配慮した銘柄を中心に投資するファンドのこと。投資対象の銘柄を選定する際に、従来の企業価値や成長性の他、その企業の環境への取り組み状況等も勘案しながら銘柄選定を行うファンド。

出典 (社)投資信託協会投資信託の用語集について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android