僭主(読み)センシュ(英語表記)tyrannos

デジタル大辞泉 「僭主」の意味・読み・例文・類語

せん‐しゅ【×僭主】

 
1
2   

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「僭主」の意味・読み・例文・類語

せん‐しゅ【僭主】

 

(一)   
(二)() 
(一)[](1939︿)
(三)() 
 

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「僭主」の意味・わかりやすい解説

僭主 (せんしゅ)
tyrannos


75tyrantdēmagōgos

 525


出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「僭主」の意味・わかりやすい解説

僭主
せんしゅ
tyrannos; tyrant

 
41276432  

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

百科事典マイペディア 「僭主」の意味・わかりやすい解説

僭主【せんしゅ】

 
tyrannos6521
 

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「僭主」の意味・わかりやすい解説

僭主
せんしゅ
tyrannos ギリシア語


tyrant57


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

山川 世界史小辞典 改訂新版 「僭主」の解説

僭主(せんしゅ)
tyrannos[ギリシア],tyrant[英]

英語のタイラントはギリシア語のテュランノスに由来する言葉であるが,この語は本来ギリシア語ではなくて,王とか独裁者を意味したアナトリア方面の言葉ではないかといわれる。前7世紀以来ギリシアの各地に貴族支配を倒して現れた非合法な支配者がテュランノスと呼ばれた。邦語では僭主と訳すが,これは僭越な支配者の意味であり,タイラントを暴君の意味に使うのは後世の用法である。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

旺文社世界史事典 三訂版 「僭主」の解説

僭主
せんしゅ
tyrannos

 
tyrant
76
43  

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

普及版 字通 「僭主」の読み・字形・画数・意味

【僭主】せんしゆ

僭擬の主。

字通「僭」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android