和与(読み)ワヨ

デジタル大辞泉 「和与」の意味・読み・例文・類語

わ‐よ【和与】

中世の訴訟解決法の一。幕府の裁決に至る以前に訴訟の当事者間で和解すること。和談。
中世、相続人または他人に対する無償譲与。
折り合いをつけること。
「―して命は生きたれども」〈盛衰記・三七〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「和与」の意味・読み・例文・類語

わ‐よ【和与】

 

(一)  
(二) 
(一)[]使(1190)
(二)()(14)
(三) 
(一)[](寿1182)
(四) 
(一)[](1263)
 

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「和与」の意味・わかりやすい解説

和与 (わよ)


1︿

2調


出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「和与」の意味・わかりやすい解説

和与【わよ】

 
()調()()()
 

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「和与」の意味・わかりやすい解説

和与
わよ


()


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

山川 日本史小辞典 改訂新版 「和与」の解説

和与
わよ


()()()

出典 山川出版社「山川 日本史小辞典 改訂新版」山川 日本史小辞典 改訂新版について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「和与」の意味・わかりやすい解説

和与
わよ

 
使(1) (2) (3)  (1)  (3)  (3)   

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

旺文社日本史事典 三訂版 「和与」の解説

和与
わよ

中世の法律用語で,無償譲与および訴訟当事者の和解契約
元来は贈与を意味したが,鎌倉時代以後財産の相続人や他人などに対する無償譲与および訴訟当事者の一方または相互の譲歩による和解契約の意に使用された。

出典 旺文社日本史事典 三訂版旺文社日本史事典 三訂版について 情報

世界大百科事典(旧版)内の和与の言及

【和与状】より


()

※「和与」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

タコノキ


12m7cm()...


コトバンク for iPhone

コトバンク for Android