温床(読み)オンショウ

デジタル大辞泉 「温床」の意味・読み・例文・類語

おん‐しょう〔ヲンシヤウ〕【温床】

 
1()()()() 
2 
[]12()()()()()()()()輿()  

おん‐どこ〔ヲン‐〕【温床】

おんしょう(温床)

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「温床」の意味・読み・例文・類語

おん‐しょうヲンシャウ【温床】

 

(一)  
(二) ()  
(一)[](1918︿)
(三) (  ) 
(一)[](1937︿)
 

おん‐どこヲン‥【温床】

  1. 〘 名詞 〙おんしょう(温床)〔新しい言葉の泉(1928)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「温床」の意味・わかりやすい解説

温床 (おんしょう)
hotbed


frame181819322

 調3040

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「温床」の意味・わかりやすい解説

温床
おんしょう


使()()()()

 150100使


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「温床」の意味・わかりやすい解説

温床【おんしょう】

木やわらやコンクリートで囲いを作り,その上に油紙やガラス,プラスチックフィルムを張った障子をかけたものをフレームといい,加温したフレームを温床という。野菜,花卉(かき)などを育てるための育苗用保温施設として利用される。光と温度の調節を行うほか,障子の上にこもやとまなどをかけて保温を行う。近年は障子の代りに竹やプラスチックでほろ形の骨組みをつくり,これにビニルを張ったものが多く用いられている。温床の熱源として発酵熱を利用する場合は,厩肥(きゅうひ)やわらなどの有機物を入れ,水を加えて踏み固めて,発熱したのち床土を入れる。電熱線を入れることもある。温床の起源は明らかではないが,英国で18世紀初期ガラス障子の温床でパイナップルを栽培,日本では江戸砂村(現在の東京都江東区)で油紙障子の温床でナス,キュウリの栽培を行ったという記録がある。
→関連項目苗床ビニル園芸

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「温床」の意味・わかりやすい解説

温床
おんしょう
hotbed; cold frame

 
 

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の温床の言及

【苗床】より


 便使使

※「温床」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

タコノキ


12m7cm()...


コトバンク for iPhone

コトバンク for Android