鹿島神宮(読み)カシマジングウ

デジタル大辞泉 「鹿島神宮」の意味・読み・例文・類語

かしま‐じんぐう【鹿島神宮】

 
鹿()()()()殿()()

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「鹿島神宮」の意味・読み・例文・類語

かしま‐じんぐう【鹿島神宮】

 

(一)鹿()
 

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本歴史地名大系 「鹿島神宮」の解説

鹿島神宮
かしまじんぐう

[現在地名]鹿島町宮中

鹿島台地の南端近くに鎮座する。境内は椎・樅・杉などの樹木が鬱蒼と茂り、周辺は水郷筑波国定公園に含まれる。往古の神地の状況を「常陸国風土記」は、

<資料は省略されています>

()()()()()西殿殿鹿殿殿殿()鹿()()()()()()西()
〔草創〕

「常陸国風土記」に大化五年(六四九)として

<資料は省略されています>

()()()()鹿使()

鹿鹿鹿()()()()()()()()

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

改訂新版 世界大百科事典 「鹿島神宮」の意味・わかりやすい解説

鹿島神宮 (かしまじんぐう)


鹿6495︿︿866838殿鹿鹿27651鹿20777883638398503︿鹿11鹿749-757鹿8374鹿鹿177101112663使使使鹿1595440516027150020001605鹿
鹿

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「鹿島神宮」の意味・わかりやすい解説

鹿島神宮
かしまじんぐう


鹿()()()()()()()()()()()()()()()()()3657865105()()鹿()

 8123()208668()()38()()()()()使鹿使15()()()()()()殿2000160510殿16195()殿殿殿163411()()()91()39()()92()



鹿1968鹿鹿1980

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「鹿島神宮」の意味・わかりやすい解説

鹿島神宮【かしまじんぐう】

 
鹿()()鹿殿1618殿9133912鹿
 

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

山川 日本史小辞典 改訂新版 「鹿島神宮」の解説

鹿島神宮
かしまじんぐう


鹿()()()839(6)鹿使鹿使917使殿

出典 山川出版社「山川 日本史小辞典 改訂新版」山川 日本史小辞典 改訂新版について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「鹿島神宮」の意味・わかりやすい解説

鹿島神宮
かしまじんぐう

 
鹿 ( )  ()913  

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

旺文社日本史事典 三訂版 「鹿島神宮」の解説

鹿島神宮
かしまじんぐう

 
鹿 () 
 

出典 旺文社日本史事典 三訂版旺文社日本史事典 三訂版について 情報

デジタル大辞泉プラス 「鹿島神宮」の解説

鹿島神宮

茨城県鹿嶋市にある神社。主祭神は武甕槌大神(たけみかづちのおおかみ)。水戸初代藩主、徳川頼房が奉納した本殿は国の重要文化財に指定。同県息栖(いきす)神社、千葉県にある香取神宮とあわせて「東国三社」と呼ばれる。常陸国一之宮。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

事典 日本の地域遺産 「鹿島神宮」の解説

鹿島神宮

(茨城県鹿嶋市宮中2306-1)
美しき日本―いちどは訪れたい日本の観光遺産」指定の地域遺産。

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android