コンテンツにスキップ

ひかりレールスター

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ひかりレールスター
走行中のひかりレールスター
走行中のひかりレールスター
概要
日本の旗 日本
種類 特別急行列車新幹線
現況 運行中
地域 山口県広島県岡山県
前身 新幹線「ウエストひかり
運行開始 2000年平成12年)3月11日
後継 新幹線「さくら」(一部)
運営者 西日本旅客鉄道(JR西日本)
路線
起点 新下関駅
終点 岡山駅
営業距離 355.8 km
運行間隔 上り1本のみ
列車番号 2590A
使用路線 山陽新幹線
車内サービス
クラス 普通車
座席 普通車自由席
普通車指定席
4人用個室(普通車指定席)
技術
車両 700系E編成
(JR西日本博多総合車両所
軌間 1,435 mm
電化 交流25,000 V・60 Hz
最高速度 285km/h
備考
2023年3月18日ダイヤ改正時点のものを示す。
テンプレートを表示
ロゴマーク

Hikari Rail Star西JR西

2024

7007000

[]


2008926 

2019413 
700E
2009521 

JR西1995

JR西0122+2 - 259310沿310 - 300使700200012311[1]

姿[1][1]

[ 1] - 

2011233鹿N700S8201224317N700S820235318121 - 3

運行概況[編集]


2023531812 - [ 2]  - 

 JR

8JTB

1 - 220113N700700080001N700SN700S121700E220123171[2][3][4][5][6][7]使+20002012使540 - 580440442 443202231221[8][9][10][11][12]

2011121314Rail StarRail Star700820113N7008

20183062929 - 1577576

停車駅[編集]

2023年3月18日ダイヤ改正時点。

新下関駅新山口駅徳山駅新岩国駅広島駅東広島駅三原駅新尾道駅福山駅新倉敷駅岡山駅
2023年3月18日時点、山陽新幹線内完結ひかりの運転本数(定期列車)と停車駅[11][12]
厚狭駅は以下の全列車とも通過のため省略
運行号数\駅 新大阪駅 新神戸駅 西明石駅 姫路駅 相生駅 岡山駅 新倉敷駅 福山駅 新尾道駅 三原駅 東広島駅 広島駅 新岩国駅 徳山駅 新山口駅 新下関駅 小倉駅 博多駅 備考
下り591号 N700系(16両)で運転
上り590号               「レールスター」として運転
上り592号 N700系(16両)で運転
凡例
● : 停車
← →:通過

使用車両[編集]


7007000E使EJRCJR西BJR16

700E - 137 - 131242044700700010020113K(6)P(4)20123K(6)

[]


700E11

700E84 - 72012317856820142631548[13]202078使[14][15]

E816500W7003000B500V

[]


50016BCC2.96E2.79

700BC285km/h - 2456 - 22

285km/hRail Star 285km/hWe are now travelling at 285 km/h.500300km/hN700

[]


50013578

編成・車内[編集]

700系「ひかりレールスター」編成図

← 博多

新大阪 →

1 2 3 4 5 6 7 8
指C
凡例
C=コンパートメント席(4名1室を4室設置)
  • 全車禁煙

8012

1 - 3700B3+25

4 - 802+241,040mm1,160mmFMJR西CB使2001

282200310110145[16]2011311[17]

620123176700E2004167520113112[18]2007191

372012317200820314[19]

オフィスシート[編集]


4 - 8使

7002001700CC25B

[]


844113422使e5489J-WESTee[ 3] e (e5489) 3 - 4e

82012331787

サイレンスカー[編集]


199911102359365354362[20]4e5489plus

JR西JRJR西2011311[17]

[]


20122020N7008使 - 2021

[]



RailStar 21[]


20001231200111[21]0[ 4]

 - 1389388021

[]


2003[22]

E11820031015 - 17344365378385101819389102122390

[]


199911
1216[20]

200012
227345[20]

311[23]114.5E12E6E8E12

422E4.5119 - 18 - 1

12101,000[24]

200113
421E13 - E155.5124.5 - 20 - 4.5363849[25]

101 - 3 - 123[26]

200315
313
(一) - 105

(二)

101[27]
(一) - 

(二)

(三)24

200416
715[28]

200618
318700E16

(一)2 - 235

(二)

200719
7116:0044120:28486

200820
315

(一) - 1440 - 

(二)

(三)

(四)1

200921
314

(一)[29]

(二) - 1589 - [30]

201022
313 - 4 - 512520[31]

201123
312[17]

(一)

(二)

201224
317

(一)N700S

(二)6

(三)37

(四)856

201325
316

201830
510 - 630 - 
57713:1415:27

57614:1816:30

20224
312

(一)593

(二)5902

20235
318

(一)592

(二)5901

[]

2000年3月11日ダイヤ改正時点
運行本数\駅 新大阪駅 新神戸駅 姫路駅 岡山駅 福山駅 広島駅 徳山駅 小郡駅 新下関駅 小倉駅 博多駅 備考
下り1本/上り1本           上り1本は姫路駅停車
下り8本/上り7本 下り1本/上り1本は徳山駅停車
4月21日までは下り5本/上り6本
下り6本/上り6本 下り1本/上り2本は徳山駅停車
4月21日までは下り6本/上り5本
下り3本/上り2本 上り1本は徳山駅停車
4月21日までは下り6本/上り5本
下り3本/上り2本 4月21日までは下り3本
下り1本 4月22日から運転
停車本数 38 38 17 38 33 38 11 33 1 36 36
2003年3月13日ダイヤ改正時点
運行本数\駅 新大阪駅 新神戸駅 姫路駅 岡山駅 福山駅 広島駅 徳山駅 小郡駅 新下関駅 小倉駅 博多駅 備考
下り1本/上り1本           上り1本は姫路駅停車
下り7本/上り6本 下り2本/上り3本は徳山駅停車
下り1本は臨時列車
下り12本/上り8本 下り2本/上り1本は徳山駅停車
下り1本/上り1本は臨時列車
下り2本/上り2本 上り1本は姫路駅通過・徳山駅停車
下り2本/上り5本 下り1本/上り2本は臨時列車
下り1本/上り1本 下り1本は姫路駅停車
下り1本/上り1本 土休日運転の臨時列車
停車本数 48 48 18 48 44 48 16 36 2 46 46
2003年10月1日ダイヤ改正時点
運行本数\駅 新大阪駅 新神戸駅 姫路駅 岡山駅 福山駅 広島駅 徳山駅 新山口駅 新下関駅 小倉駅 博多駅 備考
下り1本/上り1本          
下り3本/上り3本
下り4本/上り5本
下り13本/上り12本
下り2本/上り2本
停車本数 48 48 48 48 48 48 15 33 4 46 46
2006年3月18日ダイヤ改正時点
運行本数\駅 新大阪駅 新神戸駅 姫路駅 岡山駅 福山駅 三原駅 広島駅 徳山駅 新山口駅 新下関駅 小倉駅 博多駅 備考
下り1本/上り1本          
下り2本/上り2本
下り9本/上り9本 下り3本/上り2本は新山口駅停車
下り10本/上り10本
下り2本/上り2本
停車本数 48 48 44 48 48 2 48 18 25 4 46 46
2007年7月1日ダイヤ改正時点
運行本数\駅 新大阪駅 新神戸駅 姫路駅 岡山駅 福山駅 三原駅 広島駅 徳山駅 新山口駅 新下関駅 小倉駅 博多駅 備考
下り1本/上り1本          
下り3本/上り3本
下り8本/上り9本 下り2本/上り3本は新山口駅停車
下り11本/上り9本
下り2本/上り3本 下り1本は徳山駅停車
停車本数 50 50 44 50 50 2 50 18 25 5 48 48
2008年3月15日ダイヤ改正時点
運行本数\駅 新大阪駅 新神戸駅 姫路駅 岡山駅 福山駅 三原駅 広島駅 徳山駅 新山口駅 新下関駅 小倉駅 博多駅 備考
下り1本/上り1本           下り1本は新倉敷駅・新尾道駅・東広島駅にも停車
下り1本/上り1本
下り7本/上り9本 下り2本は姫路駅通過
下り2本/上り1本は新山口駅停車
下り9本/上り5本 下り1本は福山駅通過
下り4本/上り5本
下り3本/上り4本 下り1本/上り2本は姫路駅通過
下り1本/上り1本 臨時列車、上り1本は新山口駅停車
停車本数 50 50 34 50 49 2 50 16 26 7 48 48 倉敷駅・新尾道駅・東広島駅は各1
2009年3月14日ダイヤ改正時点
運行本数\駅 新大阪駅 新神戸駅 姫路駅 岡山駅 福山駅 広島駅 徳山駅 新山口駅 新下関駅 小倉駅 博多駅 備考
下り1本/上り1本           新倉敷駅・新尾道駅・三原駅・東広島駅にも停車
下り7本/上り5本 下り2本のみ徳山駅停車
下り7本/上り6本
下り6本/上り9本 上り2本のみ姫路駅通過
下り4本/上り4本 上り2本のみ姫路駅停車
停車本数 50 50 33 50 50 50 17 25 8 48 48 新倉敷駅・新尾道駅・三原駅・東広島駅は各2
2010年3月13日ダイヤ改正時点
運行本数\駅 新大阪駅 新神戸駅 姫路駅 岡山駅 福山駅 広島駅 徳山駅 新山口駅 新下関駅 小倉駅 博多駅 備考
下り1本/上り1本           新倉敷駅・新尾道駅・三原駅・東広島駅にも停車
下り5本/上り3本 下り2本のみ徳山駅にも停車
下り5本/上り5本
下り5本/上り7本 上り1本のみ姫路駅通過
下り4本/上り4本 下り1本/上り2本のみ姫路駅停車
停車本数 40 40 24 40 40 40 14 18 8 38 38 新倉敷駅・新尾道駅・三原駅・東広島駅は各2
2011年3月12日ダイヤ改正時点
運行本数\駅 新大阪駅 新神戸駅 姫路駅 岡山駅 福山駅 広島駅 徳山駅 新山口駅 新下関駅 小倉駅 博多駅 備考
下り1本/上り1本           新倉敷駅・新尾道駅・三原駅・東広島駅にも停車
下り5本/上り5本 下り1本のみ新下関駅停車
下り2本/上り3本 上り1本のみ新下関駅通過
下り1本/上り1本
下り1本/上り1本 下り1本のみ姫路駅停車
停車本数 21 21 20 21 21 21 12 4 5 19 19 新倉敷駅・新尾道駅・三原駅・東広島駅は各2
2012年3月17日ダイヤ改正時点[6][7]
運行本数\駅 新大阪駅 新神戸駅 西明石駅 姫路駅 岡山駅 福山駅 三原駅 東広島駅 広島駅 徳山駅 新山口駅 新下関駅 小倉駅 博多駅 備考
上り1本
2020年3月14日時点、山陽新幹線内完結ひかりの運転本数(定期列車)と停車駅
厚狭駅は以下の全列車とも通過のため省略
運行号数\駅 新大阪駅 新神戸駅 西明石駅 姫路駅 相生駅 岡山駅 新倉敷駅 福山駅 新尾道駅 三原駅 東広島駅 広島駅 新岩国駅 徳山駅 新山口駅 新下関駅 小倉駅 博多駅 備考
下り591号 N700系(16両)で運転
下り593号 「レールスター」として運転
上り590号           「レールスター」として運転
上り592号 「レールスター」として運転
上り594号 N700系(16両)で運転

宣伝活動[編集]


2000311CM使

JR西500CM2003JRCMJR700C

脚注[編集]

注釈[編集]



(一)^ 200113387%200214381%200315380%JR西

(二)^  - 鹿N700SR8使

(三)^ JR西JRJR

(四)^ 2002 FIFA

出典[編集]



(一)^ abc Rail Star西19991118 200033https://web.archive.org/web/20000303095932/http://www.westjr.co.jp/kou/press/4press/n991118a.html201232 

(二)^ 24PDF西20111216 20111216https://web.archive.org/web/20111216172516/https://www.westjr.co.jp/press/article/items/20111216_honsya.pdf2022921 

(三)^ 24PDF西20111216 20111216https://web.archive.org/web/20111216172617/https://www.westjr.co.jp/press/article/items/20111216_okayama.pdf2022921 

(四)^ 24PDF西20111216 20111216https://web.archive.org/web/20111216144630/https://www.westjr.co.jp/press/article/items/20111216_hiroshima.pdf2022921 

(五)^ 24PDF西20111216 20111222https://web.archive.org/web/20111222193303/https://www.westjr.co.jp/press/article/items/20111216_fukuoka.pdf2022921 

(六)^ ab ()PDF 2012417https://web.archive.org/web/20120417040501/https://railway.jr-central.co.jp/jikoku/_pdf/shinkansen_west_bound120317.pdf2022921 

(七)^ ab ()PDF 2012525https://web.archive.org/web/20120525131754/http://railway.jr-central.co.jp/jikoku/_pdf/shinkansen_east_bound120317.pdf2022921 

(八)^ 2022PDF西20211217 20211217https://web.archive.org/web/20211217051433/https://www.westjr.co.jp/press/article/items/211217_05_okayama.pdf2022921 

(九)^ 2022PDF西20211217 20211217https://web.archive.org/web/20211217051523/https://www.westjr.co.jp/press/article/items/211217_05_hiroshima.pdf2022921 

(十)^ 2022 PDF西20211217 20211217https://web.archive.org/web/20211217051404/https://www.westjr.co.jp/press/article/items/211217_05_fukuoka.pdf2022921 

(11)^ ab91930 PDF 202276https://web.archive.org/web/20220706075438/https://railway.jr-central.co.jp/jikoku/_pdf/shinkansen_west_bound2209.pdf2022921 

(12)^ ab91930 PDF 202276https://web.archive.org/web/20220706075414/https://railway.jr-central.co.jp/jikoku/_pdf/shinkansen_east_bound2209.pdf2022921 

(13)^  : JR.  西. 201231201232

(14)^  (PDF).  西 (2020721). 2020721

(15)^  (PDF).  西 (20201020). 20201020

(16)^ 西2003917 2003108https://web.archive.org/web/20031008083501/http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/030917a.html201232 

(17)^ abc23PDF西20101217 2011723https://web.archive.org/web/20110723110241/http://www.westjr.co.jp/ICSFiles/afieldfile/2010/12/17/20101217_okayama.pdf201232 

(18)^ 西2010730 2010125https://web.archive.org/web/20101205003746/http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/1174913_799.html201232 

(19)^  西200828 2009318https://web.archive.org/web/20090318095644/http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/1173529_799.html201232 

(20)^ abcJR

(21)^  2. 21西20001113 2001215https://web.archive.org/web/20010215122820/http://www.westjr.co.jp/kou/press/4press/n001113g.html201232 

(22)^ 西20031014 20031127https://web.archive.org/web/20031127034113/http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/031014a.html201232 

(23)^ 12 西19991217 200033https://web.archive.org/web/20000303170640/http://www.westjr.co.jp/kou/press/4press/n991217a.html201232 

(24)^  Rail Star-1,000-西2000125 2001210https://web.archive.org/web/20010210050150/http://www.westjr.co.jp/kou/press/4press/n001205a.html201232 

(25)^ Rail Star西2001112 200145https://web.archive.org/web/20010405080858/http://www.westjr.co.jp/kou/press/1press/n010112a.html201232 

(26)^ 13 西2001727 200265https://web.archive.org/web/20020605232732/http://www.westjr.co.jp/news/010727a.html201232 

(27)^ 15 西2003730 2003101https://web.archive.org/web/20031001163934/http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/030730b.html201232 

(28)^ 西2004519 200465https://web.archive.org/web/20040605194236/http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/040519c.html201232 

(29)^ JTB20092

(30)^ 21西20081219 2009525https://web.archive.org/web/20090525071415/http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/1174038_799.html201232 

(31)^ 22西20091218 2010710https://web.archive.org/web/20100710140304/http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/1174617_799.html201232 

参考文献[編集]

  • ジェー・アール・アール『JR気動車客車編成表』 '00年版、ジェー・アール・アール、2000年7月。ISBN 978-4882831211 

関連項目[編集]

外部リンク[編集]