コンテンツにスキップ

ジーメンス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ジーメンス
siemens
記号 S
国際単位系 (SI)
種類 組立単位
コンダクタンスアドミタンスサセプタンス
組立 Ω−1
定義 1 Aの直流の電流が流れる導体の二点間の直流の電圧が1 Vであるときのその二点間の電気のコンダクタンス
語源 ヴェルナー・フォン・ジーメンス
テンプレートを表示

: siemens, : SSI

197114(CGPM)SI

 (Ω) 11[1]

[2]

S = kg1m2s3A2 = A/V

[]


 (mho)  (ohm) 11 Ω   S


[]


186020使0 °C1 m1 mm20.953 Ω1881使

組立単位[編集]

ジーメンス毎メートル[編集]

ジーメンス毎メートル
記号 S/m
国際単位系 (SI)
種類 組立単位
電気伝導率
定義 1 mあたり1 Sの電気伝導率
テンプレートを表示

: S/m1 S/m1 m1 S (Ωm) 
0.1 μS/cm10 MΩ·cm

符号位置[編集]

記号 Unicode JIS X 0213 文字参照 名称
U+2127 - ℧
℧
モー

出典[編集]

国際単位系(SI)の電磁気の単位
名称 記号 次元 組立 物理量
アンペアSI基本単位 A I A 電流
クーロン C T I A·s 電荷(電気量)
ボルト V L2 T−3 M I−1 J/C = kg·m2·s−3·A−1 電圧電位
オーム Ω L2 T−3 M I−2 V/A = kg·m2·s−3·A−2 電気抵抗インピーダンスリアクタンス
オーム・メートル Ω·m L3 T−3 M I−2 kg·m3·s−3·A−2 電気抵抗率
ワット W L2 T−3 M V·A = kg·m2·s−3 電力放射束
ファラド F L−2 T4 M−1 I2 C/V = kg−1·m−2·A2·s4 静電容量
ファラド毎メートル F/m L−3 T4 I2 M−1 kg−1·m−3·A2·s4 誘電率
毎ファラド(ダラフ) F−1 L2 T−4 M I−2 V/C = kg1·m2·A−2·s−4 エラスタンス
ボルト毎メートル V/m L T−3 M I−1 kg·m·s−3·A−1 電場(電界)の強さ
クーロン毎平方メートル C/m2 L−2 T I C/m2= m−2·A·s 電束密度
ジーメンス S L−2 T3 M−1 I2 Ω−1 = kg−1·m−2·s3·A2 コンダクタンスアドミタンスサセプタンス
ジーメンス毎メートル S/m L−3 T3 M−1 I2 kg−1·m−3·s3·A2 電気伝導率(電気伝導度・導電率)
ウェーバ Wb L2 T−2 M I−1 V·s = J/A = kg·m2·s−2·A−1 磁束
テスラ T T−2 M I−1 Wb/m2 = kg·s−2·A−1 磁束密度
アンペア回数 A I A 起磁力
アンペア毎メートル A/m L−1 I m−1·A 磁場(磁界)の強さ
アンペアウェーバ A/Wb L−2 T2 M−1 I2 kg−1·m−2·s2·A2 磁気抵抗(リラクタンス、: reluctance
ヘンリー H L2 T−2 M I−2 Wb/A = V·s/A = kg·m2·s−2·A−2 インダクタンスパーミアンス
ヘンリー毎メートル H/m L T−2 M I−2 kg·m·s−2·A−2 透磁率