コンテンツにスキップ

松島救難隊

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
松島救難隊
松島救難隊のU-125A
創設 1960年9月20日
所属政体 日本の旗 日本
所属組織 航空自衛隊
部隊編制単位
兵種/任務/特性 捜索救難
所在地 宮城県松島基地
編成地 宮城県松島基地
標語 他を生かすために
That others may live
上級単位 航空救難団
最終上級単位 航空総隊
テンプレートを表示

:Matsushima Air Rescue SquadronU-125AUH-60J

[]

UH-60J

1960359204196439121[1]

[2]

[]


201123311U-125A2UH-60J4U-125A1UH-60J1[3]

312CH-47J313[4]

3212UH-60J[5]

沿[]


196035920 - [1]

196136715 - [1]

196439121 - [1]

19714631 - [1]

1989316 - [1]

201123311 - [3]

321 - UH-60J2[5]

4143 - 1[5][6]

410 - 2[6]

425426 - 3[6]

201325326 - [1]

[]









[]

  1. ^ a b c d e f g “航空救難団の沿革”. https://www.mod.go.jp/asdf/arw/kyuunanndannnituite/enkakuindex.html 2017年12月29日閲覧。 
  2. ^ イカロス出版 自衛隊の名機シリーズ5 航空自衛隊T-4/C-1/E-767 48頁 「航空教育集団&航空支援集団部隊パッチ大全 航空救難団」石原肇
  3. ^ a b イカロス出版 JWing No.154 2011年6月号 4頁-8頁 「がんばれ!松島」西城孝幸
  4. ^ 大日本絵画 ツバサノキオク 震災・災害に立ち向かう救難最後の砦自衛隊救難部隊の真実と実態 30頁-35頁 「episode 2 東日本大震災(その1)」杉山潔
  5. ^ a b c イカロス出版 JWing No.155 2011年7月号 20頁 「松島救難隊長特別インタビュー」
  6. ^ a b c 大日本絵画 ツバサノキオク 震災・災害に立ち向かう救難最後の砦自衛隊救難部隊の真実と実態 52頁-57頁 「episode 5 東日本大震災(その4)」杉山潔

関連項目[編集]

外部リンク[編集]