北総鉄道北総線

北総鉄道の鉄道路線

これはこのページの過去の版です。Tetsuo1968 (会話 | 投稿記録) による 2023年5月1日 (月) 12:24個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎列車種別)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

北総線(ほくそうせん)は、東京都葛飾区京成高砂駅から千葉県印西市印旛日本医大駅までを結ぶ北総鉄道鉄道路線である。駅ナンバリングで使われる路線記号はHS

北総線
シンボルマーク
北総線を走行する7300形電車 (2021年7月 松飛台駅)
北総線を走行する7300形電車
(2021年7月 松飛台駅
基本情報
日本の旗 日本
所在地 東京都千葉県
起点 京成高砂駅
終点 印旛日本医大駅
駅数 15駅
路線記号 HS
開業 1979年3月9日 (45年前) (1979-03-09)
所有者 北総鉄道
(京成高砂 - 小室間 第1種)
千葉ニュータウン鉄道
(小室 - 印旛日本医大間 第3種)
運営者 北総鉄道
(京成高砂 - 小室間第1種、小室 - 印旛日本医大間第2種)
使用車両 北総鉄道#車両を参照
路線諸元
路線距離 32.3 km
軌間 1,435 mm
線路数 複線
電化方式 直流1,500 V 架空電車線方式
閉塞方式 自動閉塞式
保安装置 C-ATS
最高速度 105 km/h[1][注釈 1]
路線図
テンプレートを表示

概要


西 - 100%

[2]


路線データ

 
羽田空港から成田空港までを一直線に描いた北総線停車駅案内図(新鎌ヶ谷駅

沿革


 - 19724731521

 - 1197449197954313西[3]39[4][5]21992478

198358219913 - 4

 - 10宿1978533︿︿ -  - 19845919957西200012

19886332

20041671UR[6] - [6]

201022717[7][2]3

年表


19795439 - 1 -  (7.9km) [4][5]7000

198459
319-  -  (4.0km) [8]20009000

718 - 2

19886341 -  -  (4.0km) 23 -  (12.7km) 

19913331 - 2 - 12.7km1[9][10]473007150

1992478 - [11] - (0.8km)

1993541 - [12]2[13]

1995741 -  - 西4.7km2[10]39100

200012
722 - 西 - 3.8km2[10]西8

1014 - 

200113915 - [14]3224:46

20041671 - [10][6]

200618220 - 7500

200719
2 - 5

318 - PASMO

325 - 7000

200921214 - [15]2

201022717 - [16][7][17]

201123
311 - 

314 

3 - 

3 - 

316 - 

201325
31 - 9200

329 - LANdocomo Wi-Fi

201527125 - 4[18]

201729
320 - 9000

321 - 9800

20193139 - 40[19]

20202101 - 6:557:51AE500[20]2022226287:007:46

20213417 - 使[3][21]

20224
101 - [22]

1126 - [23]

20235422 - [24]

運行形態


便12




列車種別

北総線系統

北総線系統特急
(青砥 - 京成立石)

[4]20221126





2022226
西
51




1







12











西1


 - 西


西 -  - 

西 - 西1西

 - 西

201213

1999:201231西

2010717
廃止された種別



199341202211262

2西

20151272010

成田スカイアクセス線系統

 
成田スカイアクセス線のアクセス特急(成田湯川駅

 -  - 

運転パターン

一般列車は北総線系統と成田スカイアクセス線系統と合わせて40分周期のパターンで構成されている。

  • 普通(通過待ちなし、一部はスカイライナー通過待ち合わせ)
  • 普通(新鎌ヶ谷駅または東松戸駅でアクセス特急待ち合わせ)
  • アクセス特急(一部はスカイライナー通過待ち合わせ)

臨時列車


199810

 - 西9100使 (rural)  (urban) 

200811

'08西西350035924

20093)

200930

#

車両

 
726090007500910073007308



201912




運行中の車両

通常は8両編成のみの使用

過去の車両

編成両数


2023386[]

1979619918199220007224

1993411994129866

沿線風景

停車場・施設・接続路線

凡例

 
北総鉄道単独駅

 

 

 
北総・京成共同使用駅
(アクセス特急停車駅)

京成高砂駅以遠の直通列車
         
 
KK72 三崎口駅京急久里浜線
 
←京急:本線
 
KK61 堀ノ内駅
 
京急:逗子線
 
KK50 金沢八景駅
     
KK17 羽田空港第1・第2ターミナル駅

 

 

 
 
↓京急:空港線
   
 
KK11 京急蒲田駅
   
西馬込駅都営浅草線
   
KK01 品川駅
   
   
↑京急:本線
 
A-07 泉岳寺駅
 
↑都営:浅草線
 
KK45 A-20 押上駅
 
↑京成:押上線
 
京成:本線→
 
KK09 青砥駅
 
京成本線

 

 

 
0.0 KS10 京成高砂駅
 
京成:金町線
   
京成:高砂検車区
 
←京成:本線
 
1.3 HS01 新柴又駅
 
 
3.2 HS02 矢切駅
 
4.7 HS03 北国分駅
 
 
 
6.2 HS04 秋山駅
 

 

 

 

 

 

 
7.5 HS05 東松戸駅
 

 

 

 
JR東武蔵野線
 
8.9 HS06 松飛台駅
 
10.4 HS07 大町駅
   
新京成新京成線
   
北初富駅
     
     

 

 

 

 

 

 

 

 

 
12.7 HS08 新鎌ヶ谷駅
   

 

 

 
東武野田線
   
←新京成:新京成線↑
 
15.8 HS09 西白井駅
 
17.8 HS10 白井駅
 
19.8 HS11 小室駅

 

 

 
23.8 HS12 千葉ニュータウン中央駅
 
28.5 HS13 印西牧の原駅
   
印旛車両基地

 

 

 
32.3 HS14 印旛日本医大駅
 
↓京成:成田スカイアクセス線
 
KS42 成田空港駅
 
矢切駅出入口

京成高砂 - 新鎌ヶ谷


 - JR20m4644

新鎌ヶ谷 - 千葉ニュータウン中央


西464沿16沿

千葉ニュータウン中央 - 印旛日本医大


西464沿西2

成田空港延伸


198572006160km/h - 130km/h使西2009使

2010717 - 236JR21

西便[26][27]#

運賃問題


沿[6]

沿[28]沿622010219西 - 300290[29]2022102802015[30]

大規模開発と鉄道




2,912ha341970199020142631,930ha45,600143,300[31]201426193,631[32]2014263[3]5[32]2014263[3]

沿201325[33]

沿

駅一覧


2010717

#
凡例
停車駅… ●:停車、|:通過
  • 普通列車は全駅に停車するため省略。
列車待避 … ◇:上下とも待避可能、▽:下りのみ待避可能
駅番号 駅名 駅間キロ 累計キロ 特急 接続路線・備考 列車待避 所在地
直通運転区間
(京成本線・押上線経由)
  都営浅草線西馬込駅まで
  都営浅草線・京急本線経由京急空港線羽田空港第1・第2ターミナル駅まで
  都営浅草線・京急本線経由久里浜線三崎口駅まで
  都営浅草線・京急本線経由逗子線逗子・葉山駅から
KS10 京成高砂駅 - 0.0 京成電鉄  京成本線(直通運転:上記参照)  金町線  成田スカイアクセス線(共同使用駅) 東京都
葛飾区
HS01 新柴又駅 1.3 1.3    
HS02 矢切駅 1.9 3.2   千葉県 松戸市
HS03 北国分駅堀之内貝塚 1.5 4.7     市川市
HS04 秋山駅 1.5 6.2     松戸市
HS05 東松戸駅 1.3 7.5 東日本旅客鉄道  武蔵野線 (JM 13)
京成電鉄  成田スカイアクセス線(共同使用駅)
HS06 松飛台駅八柱霊園 1.4 8.9    
HS07 大町駅市川市動植物園 1.5 10.4     市川市
HS08 新鎌ヶ谷駅 2.3 12.7 京成電鉄:  成田スカイアクセス線(共同使用駅)
新京成電鉄  新京成線 (SL11)
東武鉄道  野田線(東武アーバンパークライン) (TD-30)
鎌ケ谷市
HS09 西白井駅 3.1 15.8     白井市
HS10 白井駅 2.0 17.8    
HS11 小室駅 2.0 19.8   船橋市
HS12 千葉ニュータウン中央駅 4.0 23.8 京成電鉄:  成田スカイアクセス線(共同使用駅)   印西市
HS13 印西牧の原駅 4.7 28.5  
HS14 印旛日本医大駅(松虫姫) 3.8 32.3 京成電鉄:  成田スカイアクセス線(成田空港方面・共同使用駅)  

廃止区間

  • 全区間千葉県鎌ケ谷市に所在。
  • 接続路線は廃止時点のもの。
駅名 営業キロ 接続路線
北初富駅 0.0 新京成電鉄:新京成線
新鎌ヶ谷駅 0.7 北総開発鉄道:北総・公団線(小室方面)

脚注

注釈



(一)^ ab130 km/h 120km/h

(二)^  - 

(三)^ 使

(四)^ #

(五)^ 19986569177K

(六)^ PASMO

出典



(一)^ ab - 

(二)^ . . 2021523

(三)^ abc(2014331). :2 .  ()

(四)^ ab1993p.63

(五)^ ab1972-931993p.63

(六)^ abc712004

(七)^ ab .  (): pp. 115-16. (2010718) 

(八)^ 1972-931993p.102

(九)^ 1972-931993p.195

(十)^ abcd18pp.93-94

(11)^  8 .  (): p. 16. (1992621) 

(12)^  5.  (): p.  23. (1993310) 

(13)^   1.  (): p. 2. (1993311) 

(14)^  200182129

(15)^ 2142009

(16)^ 7172010

(17)^   .  (): p. 5. (2010718) 

(18)^ 125 (PDF) 2015

(19)^ 402019312201942

(20)^ AE使 2020924

(21)^  使 使:2021417PDF2021416 2021418https://web.archive.org/web/20210418093313/https://www.keisei.co.jp/information/files/info/20210416_171837804955.pdf2021419 

(22)^ (2022101). . 2022102

(23)^ . . 20221126

(24)^  (PDF) - 2023424

(25)^ 5500 - railf.jp201894

(26)^  -  (Internet Archive)

(27)^   

(28)^ 

(29)^ 沿 (PDF) 2010

(30)^  - 201849

(31)^ (2014330). :145 .  ()

(32)^ ab(201445). :4 .  ()

(33)^ (2014717). 164 沿13.  ()

参考文献

関連項目

外部リンク