利府駅

宮城県宮城郡利府町にある東日本旅客鉄道の駅

利府駅(りふえき)は、宮城県宮城郡利府町森郷にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)東北本線利府線)のである[1]

利府駅

駅舎(2023年5月)

りふ
Rifu

新利府 (1.7 km)

地図
所在地 宮城県宮城郡利府町森郷字柱田26-8

北緯38度19分45.40秒 東経140度59分4.59秒 / 北緯38.3292778度 東経140.9846083度 / 38.3292778; 140.9846083座標: 北緯38度19分45.40秒 東経140度59分4.59秒 / 北緯38.3292778度 東経140.9846083度 / 38.3292778; 140.9846083

所属事業者 東日本旅客鉄道(JR東日本)
所属路線 東北本線利府線
キロ程 4.2 km(岩切起点)
電報略号 リフ
駅構造 地上駅
ホーム 2面2線
乗車人員
-統計年度-
2,408人/日(降車客含まず)
-2022年-
開業年月日 1894年明治27年)1月4日
備考 業務委託駅
テンプレートを表示
利府駅
りふ
Rifu

(11.6 km) 松島

所属事業者 日本国有鉄道
所属路線 東北本線(山線)
キロ程 364.1 km(東京起点)
廃止年月日 1962年(昭和37年)7月1日
備考 当駅 - 松島間廃線により廃止
テンプレートを表示

歴史

編集

1890231894275[2][3]使17[4]

[5]

19724719785312603004[6]

年表

編集

18942714[1]

190639111

1944191115

19623771 - [7]

19704571 [8]

197449101[9]

197853102 - 

19845921[10]

19866111[11]

198762
210[11]

41JR

200214W2

200315
529

1026ICSuica[12]

111

201426101

202131130[13]

駅構造

編集

22[1]JR1162 - 732 - 4姿

EF711ED781ED771ED9121ED751ED711DD15420053DD15 4[1]

JR


のりば

編集
番線 路線 行先 備考
1・2 東北本線 仙台岩沼方面[14] おもに1番線

利用状況

編集

JR東日本によると、2022年度(令和4年度)の1日平均乗車人員は2,408人である[利用客数 1]

2000年度(平成12年度)以降の推移は以下のとおりである。

乗車人員推移
年度 1日平均
乗車人員
出典
2000年(平成12年) 2,429 [利用客数 2]
2001年(平成13年) 2,443 [利用客数 3]
2002年(平成14年) 2,624 [利用客数 4]
2003年(平成15年) 2,616 [利用客数 5]
2004年(平成16年) 2,649 [利用客数 6]
2005年(平成17年) 2,703 [利用客数 7]
2006年(平成18年) 2,616 [利用客数 8]
2007年(平成19年) 2,582 [利用客数 9]
2008年(平成20年) 2,596 [利用客数 10]
2009年(平成21年) 2,579 [利用客数 11]
2010年(平成22年) 2,563 [利用客数 12]
2011年(平成23年) 2,573 [利用客数 13]
2012年(平成24年) 2,700 [利用客数 14]
2013年(平成25年) 2,762 [利用客数 15]
2014年(平成26年) 2,736 [利用客数 16]
2015年(平成27年) 2,800 [利用客数 17]
2016年(平成28年) 2,719 [利用客数 18]
2017年(平成29年) 2,766 [利用客数 19]
2018年(平成30年) 2,793 [利用客数 20]
2019年(令和元年) 2,692 [利用客数 21]
2020年(令和02年) 2,000 [利用客数 22]
2021年(令和03年) 2,288 [利用客数 23]
2022年(令和04年) 2,408 [利用客数 1]

駅周辺

編集
 
森郷公園に保存されるC58 354とED91 11

バス路線

編集
のりば 運行事業者 路線・行先 備考
1 ミヤコーバス  
2
 
3
  • 利府線利府青山線:しらかし台
  • 利府青山線:青山花園循環
 
利府町民バス
 
岩手県北バス イオンモール新利府南館  
  臨時直行グランディ21 サッカー・コンサート等、宮城県総合運動公園総合体育館(セキスイハイムスーパーアリーナ)または宮城スタジアム(キューアンドエースタジアムみやぎ)でイベントがあるときに限り運行
大郷町住民バス 物産館 / 成田川分館

隣の駅

編集
東日本旅客鉄道(JR東日本)
東北本線(利府線)
新利府駅 - 利府駅

かつて存在した路線

編集
日本国有鉄道
東北本線(山線)[注釈 2]
利府駅 - (赤沼信号場) - (旧)松島駅

脚注

編集

記事本文

編集

注釈

編集
  1. ^ 新幹線総合車両センターに移動した車両についてもED78 1を除き2019年12月に解体された。
  2. ^ 赤沼信号場は1950年(昭和25年)10月1日、当駅 - (旧)松島駅間は1962年(昭和37年)7月1日にそれぞれ廃止された。

出典

編集


(一)^ abcdJR23 74︿201312024 

(二)^ 721

(三)^ 722

(四)^ 723

(五)^ 725-728

(六)^ 732

(七)^ 196237630257

(八)^ 197045630264

(九)^ 197449930243

(十)^ 198459130174

(11)^ ab21619875105 

(12)^ 20031026Suica!PDF2003821 2020526https://web.archive.org/web/20200526144246/https://www.jreast.co.jp/press/2003_1/20030806.pdf2020526 

(13)^ JR. . 2021111220211112

(14)^  . . 201987

利用状況

編集


(一)^ ab2022. . 2023713

(二)^ 2000. . 201927

(三)^ 2001. . 201927

(四)^ 2002. . 201927

(五)^ 2003. . 201927

(六)^ 2004. . 201927

(七)^ 2005. . 201927

(八)^ 2006. . 201927

(九)^ 2007. . 201927

(十)^ 2008. . 201927

(11)^ 2009. . 201927

(12)^ 2010. . 201927

(13)^ 2011. . 201927

(14)^ 2012. . 201927

(15)^ 2013. . 201927

(16)^ 2014. . 201927

(17)^ 2015. . 201927

(18)^ 2016. . 201927

(19)^ 2017. . 201927

(20)^ 2018. . 2019711

(21)^ 2019. . 2020711

(22)^ 2020. . 2021723

(23)^ 2021. . 202286

参考文献

編集
  • 利府町誌編纂委員会 『利府町誌』 利府町、1986年。

関連項目

編集

外部リンク

編集