大正区(たいしょうく)は、大阪市を構成する24行政区の一つである。区全体が運河に囲まれた島状の地形となっている。

たいしょうく ウィキデータを編集
大正区
千歳橋と千歳渡船
千歳橋と千歳渡船
日本の旗 日本
地方 近畿地方
都道府県 大阪府
大阪市
市町村コード 27108-0
面積 9.43km2
総人口 59,489[編集]
推計人口、2024年5月1日)
人口密度 6,308人/km2
隣接自治体
隣接行政区
大阪市西区港区浪速区西成区住之江区
区の花 ツツジ
大正区役所
所在地

551-8501
大阪府大阪市大正区千島二丁目7番95号
北緯34度39分1.1秒 東経135度28分21.9秒 / 北緯34.650306度 東経135.472750度 / 34.650306; 135.472750座標: 北緯34度39分1.1秒 東経135度28分21.9秒 / 北緯34.650306度 東経135.472750度 / 34.650306; 135.472750
大正区役所

地図
外部リンク 大阪市大正区
大正区位置図
ウィキプロジェクト

大正初期以来沖縄県からの移住者が多かった地域で[1][2]、沖縄料理や沖縄食材を扱う店が多く、「リトル沖縄」とも呼ばれる[3]

2021年現在、大阪市24区の中で最も人口が少ない。

地名と由来

区名


[4]47(1932)

町名


3西

西





西姿

地理


3

2.8km4km西西JR西Osaka Metro西43


歴史


西316101516474

西西168412沿西

169912西西

西西

16988119169
 
便

188316

18973019165192312沿沿

119272194116姿沿19154



[5]19501969[6]

10西1980沿

188922 - 西

189730 - 西

19154 - 

19165 - 

19209 - 

192514 - 

19305 -   

19327 - 

19349 - 

194015 - 

194116 - 9

194318 - 

194621 - 

195530 - 

196136 -  - 西

197045 - 43西

197247 - 

197550 - 1

19957 - 

19979 -  - JR

200315 - 

201123 - JR

201224 - 4080989 in[7]

大阪府議会議員

大正区単独で1つの選挙区(大正区選挙区)を有し、定数は1人である。

交通

前述の通り、大正区内には鉄道がほとんど整備されておらず、鉄道駅は大正駅が北端に所在するのみである。

バス


1便

鉄道

なお、大阪市高速電気軌道長堀鶴見緑地線を鶴町地区まで延伸する計画がある。

道路

橋梁

渡船

 
千歳橋と千歳渡船場

大正区は河川や運河などの水路に囲まれた地域であるため、公営渡船が数多く運航されている。歩行者および自転車専用で、運賃は無料。港湾局による木津川渡以外は大阪市建設局による運航である(大阪市には全部で8箇所の公営渡船があるが、その内7箇所が大正区と関わりがある)。

教育

高等学校

中学校

小学校

幼稚園

  • 大阪市立三軒家西幼稚園
  • 昭和幼稚園
  • 北恩加島幼稚園
  • 南恩加島幼稚園
  • 昭光幼稚園

専修学校

閉校となった学校

施設

 
昭和山(千島公園)

公共施設

医療機関

商業

商店街

主な大規模商業施設

寺社・宗教施設

その他

かつて存在した主な施設

 

 - 

 - 191431111760191762


本社を置く主な企業

集合住宅

大規模マンション

  • 昭和山コーポ

住宅団地

  • 都市再生機構千島団地
  • 都市再生機構シティコート千島3丁目
  • 市営泉尾住宅
  • 市営三軒家住宅
  • 市営千島住宅
  • 市営鶴町住宅
  • サンアグロ鶴町社宅
  • 大阪製鐡平尾社宅

著名な出身者

政治

学術

文化・芸術・芸能

スポーツ

大正区ゆかりの著名人

舞台とする作品

脚注



(一)^  (PDF) p.7 - 2011239132013251121 

(二)^  (PDF) 17200517pp.87-99 -   2013251121

(三)^ NHK  .  . NHK. 201518

(四)^ 西

(五)^  . NEXT (2019621). 2019623

(六)^  (2001).   (PDF). 622-50. 2019623

(七)^    (201294).    in ( . . 2012101

(八)^ 

(九)^ 201326829 

(十)^ NHK!

参考資料

  • 『大正区の歴史を語る』 大正区の歴史を語る会事務局編 発行 2005年(平成17年)

外部リンク