東久留米市(ひがしくるめし)は、東京都多摩地域北部に位置する

ひがしくるめし ウィキデータを編集
東久留米市
東久留米市旗 東久留米市章
日本の旗 日本
地方 関東地方
都道府県 東京都
市町村コード 13222-5
法人番号 3000020132225 ウィキデータを編集
面積 12.88km2
総人口 114,785[編集]
推計人口、2024年6月1日)
人口密度 8,912人/km2
隣接自治体 清瀬市東村山市小平市西東京市
埼玉県新座市
市の木 イチョウ
市の花 ツツジ
市の鳥 オナガ
東久留米市役所
市長 富田竜馬
所在地 203-8555
東京都東久留米市本町三丁目3番1号
北緯35度45分29秒 東経139度31分47秒 / 北緯35.758度 東経139.52986度 / 35.758; 139.52986座標: 北緯35度45分29秒 東経139度31分47秒 / 北緯35.758度 東経139.52986度 / 35.758; 139.52986
東久留米市役所
東久留米市役所
外部リンク 公式ウェブサイト

東久留米市位置図

― 区 / ― 市 / ― 町・村

地図
ウィキプロジェクト

1970年(昭和45年)東京都22番目の市として市制施行。人口(2023年10月1日)は約11万5千人。

地理

編集

25西西殿西28.5%202041

2010調33.2%

隣接している自治体

編集

歴史

編集

19361119501970調[1]

[2]

[3]

31800010[4]

[5][6]

湿[7][8][9][10]

10712799[11]

1444159018[12]

殿殿宿殿[13]

年表

編集

18892241 - 10

1893 - 

1915 - 415西

1938 - 4西[14]

1956 - 81[15]

1960196035104.178,000

1970101 - 22

1978 - [16]

1983 - 

198441 - 

時系列地形図

編集

市名の由来

編集

[17]

(一)[17]

(二)[17]

(三)[17]

(四)[18][19]



[20]

人口

編集
 
東久留米市と全国の年齢別人口分布(2005年) 東久留米市の年齢・男女別人口分布(2005年)

紫色 ― 東久留米市
緑色 ― 日本全国

青色 ― 男性
赤色 ― 女性

東久留米市(に相当する地域)の人口の推移
1970年(昭和45年) 78,075人

1975年(昭和50年) 100,821人

1980年(昭和55年) 106,556人

1985年(昭和60年) 110,079人

1990年(平成2年) 113,818人

1995年(平成7年) 111,097人

2000年(平成12年) 113,302人

2005年(平成17年) 115,330人

2010年(平成22年) 116,546人

2015年(平成27年) 116,632人

2020年(令和2年) 115,271人

総務省統計局 国勢調査より

昼夜間人口

編集

2005115,02390,3150.785250.7852325西4

34,55513,6805,3521,519[21]調16

地域

編集

電話番号

編集

042

14042-4xx

現行の電話番号における市外局番「042」は2006年4月29日から施行されており、旧来は4桁の市外局番「0424」が用いられていた[22]

郵便番号

編集

東久留米市における郵便番号7桁の上3桁は、全域で「203」である。

郵便番号が7桁化される以前、「188」「180-03」が用いられた時期もあったが、1981年に「203」が割り当てられ、7桁化の際にも「203」が引き継がれた。

郵便番号の変遷
  • 1971年(昭和46年)09月20日:「188」→「180-03」に変更 (東久留米郵便局の開局による)
  • 1981年(昭和56年)09月01日:「180-03」→「203」に変更
  • 1998年(平成10年)02月02日:「203」→「203-00xx」に変更(郵便番号の7桁化による)

町名

編集

東久留米市では、全域で住居表示に関する法律に基づく住居表示が実施されている。住居表示実施前の町名等欄で下線がある町名はその全部、それ以外はその一部である。

東久留米市役所管内(80町丁)

編集
東久留米市役所管内(80町丁)
町名 町区域設定年月日 住居表示実施年月日 住居表示実施前の町名等 備考
上の原うえのはら一丁目 1966年6月1日 1966年6月1日 大字神山
上の原二丁目 1966年6月1日 1966年6月1日 大字神山
神宝町しんほうちょう一丁目 1966年6月1日 1966年6月1日 大字神山
神宝町二丁目 1966年6月1日 1966年6月1日 大字神山
金山町かなやまちょう一丁目 1966年6月1日 1966年6月1日 大字神山
金山町二丁目 1966年6月1日 1966年6月1日 大字神山
氷川台ひかわだい一丁目 1966年6月1日 1966年6月1日 大字門前、大字小山
氷川台二丁目 1966年6月1日 1966年6月1日 大字門前、大字小山
大門町だいもんちょう一丁目 1966年6月1日 1966年6月1日 大字門前
大門町二丁目 1966年6月1日 1966年6月1日 大字門前、大字落合
東本町ひがしほんちょう 1966年6月1日 1966年6月1日 大字小山、大字門前、大字落合、大字南沢
新川町しんかわちょう一丁目 1966年6月1日 1966年6月1日 大字落合、大字南沢、大字門前
新川町二丁目 1966年6月1日 1966年6月1日 大字落合、大字南沢、大字門前
浅間町せんげんちょう一丁目 1966年6月1日 1966年6月1日 大字南沢、大字落合
浅間町二丁目 1966年6月1日 1966年6月1日 大字南沢、大字落合
浅間町三丁目 1966年6月1日 1966年6月1日 大字南沢、大字落合、大字栗原新田
学園町がくえんちょう一丁目 1966年6月1日 1966年6月1日 大字南沢、大字落合、大字栗原新田
学園町二丁目 1966年6月1日 1966年6月1日 大字南沢、大字落合、大字栗原新田
ひばりが丘団地ひばりがおかだんち 1968年8月1日 1968年8月1日 大字南沢、大字前沢
本町ほんちょう一丁目 1968年8月1日 1968年8月1日 大字南沢
本町二丁目 1968年8月1日 1968年8月1日 大字南沢、大字小山、大字門前
本町三丁目 1968年8月1日 1968年8月1日 大字南沢、大字落合
本町四丁目 1968年8月1日 1968年8月1日 大字南沢、大字落合
小山こやま一丁目 1968年8月1日 1968年8月1日 大字小山
小山二丁目 1968年8月1日 1968年8月1日 大字小山
小山三丁目 1968年8月1日 1968年8月1日 大字小山
小山四丁目 1968年8月1日 1968年8月1日 大字小山
小山五丁目 1968年8月1日 1968年8月1日 大字小山、大字下里
幸町さいわいちょう一丁目 1968年8月1日 1968年8月1日 大字南沢、大字小山
幸町二丁目 1968年8月1日 1968年8月1日 大字小山
幸町三丁目 1968年8月1日 1968年8月1日 大字落合、大字南沢、大字小山
幸町四丁目 1968年8月1日 1968年8月1日 大字前沢、大字神山、大字南沢、大字小山、大字落合
幸町五丁目 1968年8月1日 1968年8月1日 大字小山、大字下里、大字神山
中央町ちゅうおうちょう一丁目 1968年8月1日 1968年8月1日 大字南沢
中央町二丁目 1968年8月1日 1968年8月1日 大字南沢
中央町三丁目 1968年8月1日 1968年8月1日 大字南沢
中央町四丁目 1968年8月1日 1968年8月1日 大字南沢
中央町五丁目 1968年8月1日 1968年8月1日 大字南沢、大字前沢
中央町六丁目 1968年8月1日 1968年8月1日 大字南沢、大字前沢
南沢みなみさわ一丁目 1968年8月1日 1968年8月1日 大字南沢
南沢二丁目 1968年8月1日 1968年8月1日 大字南沢
南沢三丁目 1968年8月1日 1968年8月1日 大字南沢
南沢四丁目 1968年8月1日 1968年8月1日 大字南沢
南沢五丁目 1968年8月1日 1968年8月1日 大字南沢
前沢まえさわ一丁目 1968年8月1日 1968年8月1日 大字前沢
前沢二丁目 1968年8月1日 1968年8月1日 大字前沢
前沢三丁目 1968年8月1日 1968年8月1日 大字前沢、大字南沢
前沢四丁目 1969年11月1日 1969年11月1日 大字前沢、字滝山道[23]、字大道西[23]
前沢五丁目 1969年11月1日 1969年11月1日 大字前沢、字久米川道南[23]
南町みなみちょう一丁目 1968年8月1日 1968年8月1日 大字前沢、大字柳窪新田、大字南沢
南町二丁目 1968年8月1日 1968年8月1日 大字柳窪新田
南町三丁目 1968年8月1日 1968年8月1日 大字柳窪新田、大字南沢、大字前沢
南町四丁目 1968年8月1日 1968年8月1日 大字南沢、大字前沢
滝山たきやま一丁目 1970年10月1日 1970年10月1日 前沢四-五丁目、下里二-三丁目、八幡町三丁目
滝山二丁目 1970年10月1日 1970年10月1日
滝山三丁目 1970年10月1日 1970年10月1日
滝山四丁目 1970年10月1日 1970年10月1日
滝山五丁目 1970年10月1日 1970年10月1日
滝山六丁目 1970年10月1日 1970年10月1日
滝山七丁目 1970年10月1日 1970年10月1日
下里しもさと一丁目 1970年10月1日 1970年10月1日
下里二丁目 1970年10月1日 1970年10月1日
下里三丁目 1969年11月1日 1969年11月1日 大字下里、大字田無、大字柳窪、字飛地[23]、字白山前[23]
下里四丁目 1969年11月1日 1969年11月1日 大字下里、大字田無、大字野火止、字南前沢[23]、字西下里[23]、字新山[23]、字飛地[23]
下里五丁目 1970年10月1日 1970年10月1日
下里六丁目 1970年10月1日 1970年10月1日
下里七丁目 1970年10月1日 1970年10月1日
柳窪やなぎくぼ一丁目 1969年11月1日 1969年11月1日 大字柳窪、字下川南[23]
柳窪二丁目 1969年11月1日 1969年11月1日 大字柳窪、大字柳窪新田、字前原[23]
柳窪三丁目 1969年11月1日 1969年11月1日 大字柳窪、大字柳窪新田、字市海道[23]
柳窪四丁目 1969年11月1日 1969年11月1日 大字柳窪、字天神山道[23]
柳窪五丁目 1969年11月1日 1969年11月1日 大字柳窪、字北原[23]
野火止のびどめ一丁目 1970年10月1日 1970年10月1日
野火止二丁目 1970年10月1日 1970年10月1日
野火止三丁目 1970年10月1日 1970年10月1日
八幡町はちまんちょう一丁目 1970年10月1日 1970年10月1日
八幡町二丁目 1970年10月1日 1970年10月1日
八幡町三丁目 1970年10月1日 1970年10月1日
弥生やよい一丁目 1969年11月1日 1969年11月1日 大字柳窪新田、字村山道北[23]
弥生二丁目 1969年11月1日 1969年11月1日 大字柳窪新田、字村山道南[23]

集合住宅

編集
  • 都市再生機構ひばりが丘団地(住居表示も「ひばりが丘団地」) - 1959年 → 現:ひばりが丘パークヒルズ
  • 都市再生機構東久留米団地(上の原) - 1962年 → 現:グリーンヒルズ東久留米(2011年建替)
  • 都市再生機構滝山団地(滝山) - 1968年
  • 国家公務員共済組合連合会東久留米第2団地 - 1968年 : 東村山都市計画事業(一団地の住宅施設)
  • 東京都住宅供給公社久留米西団地(下里) - 1969年 : 東村山都市計画事業(一団地の住宅施設)
  • 都市再生機構滝山第2団地 - 1970年 : 東村山都市計画事業(一団地の住宅施設)
  • 東京都住宅供給公社下里団地(下里) - 1973年

行政

編集

市長

編集
歴代村長
歴代町長
  • 番場憲隆 1956年8月1日 - 1963年4月30日
  • 藤井顕孝 1963年5月1日 - 1970年9月1日
歴代市長 
  • 藤井顕孝(1970年10月1日 - 1975年1月20日)[24]
  • 石塚政寿(1975年3月2日 - 1978年10月10日、1期。元市議)[25]
  • 伊藤孝次郎(1978年11月26日 - 1981年12月24日、1期。元市議)
  • 吉田三郎(1982年1月24日 - 1990年1月23日、2期)
  • 稲葉三千男(1990年1月24日 - 2001年12月、3期途中で体調不良のため辞任。東京大学名誉教授)
  • 野崎重弥(2002年1月20日 - 2010年1月19日、2期。元市議)
  • 馬場一彦(2010年1月20日 - 2014年1月19日、1期。元市議)
  • 並木克巳(2014年1月20日 - 2021年12月27日、2期目任期満了を目前に体調不良のため辞任。元市議)
  • 富田竜馬(2021年12月28日 -、1期目。元市議)

財政

編集

2020438

19902000300200392%

警察

編集

警視庁田無警察署の管轄である。同署は西東京市(旧・田無市)にあり、以前から東久留米市・旧田無市・旧保谷市(一部地域を除く)を管轄している。

  • 市内の交番・駐在所
    • 上の原交番
    • 滝山交番
    • 野火止交番
    • 東久留米駅前交番
    • 前沢交番
    • 南沢交番
    • 下里駐在所
    • 学園前駐在所

消防・救急

編集

2010年4月1日より東京消防庁に常備消防事務を委託。これに伴い東久留米市消防本部と新川出張所は東京消防庁に移管され、前沢出張所は廃止された。

広域行政

編集


西5西1西


西

ゴミ処理

編集

西

2017102017102[26]

不祥事

編集
1970年代の公共工事汚職事件

197019741979911[27]

地域交流

編集
  • 群馬県高崎市 旧榛名町地域
    • 1986年昭和61年)10月1日当時の群馬県榛名町と姉妹都市提携したが、2006年平成18年)10月榛名町が群馬県高崎市と合併したため、姉妹都市提携が解消された。ただし、旧榛名町地域とは地域間交流という形で交流事業は継続している。
    • 市役所の屋外ひろばに榛名町から贈られた梨と梅の木が植わっている。

議会

編集

東久留米市議会

編集

東京都議会

編集
2021年東京都議会議員選挙
  • 選挙区:北多摩第四選挙区(清瀬市、東久留米市)
  • 定数:2人
  • 任期:2021年7月23日 - 2025年7月22日
  • 投票日:2021年7月4日
  • 当日有権者数:159,471人
  • 投票率:40.29%
候補者名 当落 年齢 党派名 新旧別 得票数
原紀子 55 日本共産党 21,939票
渋谷信之 52 自由民主党 21,202票
細谷祥子 67 都民ファーストの会 19,893票
2017年東京都議会議員選挙
  • 選挙区:北多摩第四選挙区(清瀬市、東久留米市)
  • 定数:2人
  • 投票日:2017年7月2日
  • 当日有権者数:158,290人
  • 投票率: 51.66%
候補者名 当落 年齢 党派名 新旧別 得票数
細谷祥子 63 都民ファーストの会 26,031票
原紀子 51 日本共産党 19,674票
山下太郎 44 無所属 18,205票
野島善司 68 自由民主党 16,776票

衆議院

編集
当落 候補者名 年齢 所属党派 新旧別 得票数 重複
木原誠二 51 自由民主党 121,621票
比当 宮本徹 49 日本共産党 66,516票
前田順一郎 46 日本維新の会 43,089票

産業

編集


 

 

 3811 - 

 

 




 - 4185117姿1988[28][29][30]

CATV
J:COM 西


201139

:

教育

編集

くるめの文化財「第17号 東久留米の学校」 (PDF) も参照。

教育の歴史

編集
 
1916年の久留米尋常高等小学校。手前は小金井街道。
 
2016年の東久留米市立神宝小学校
 
2018年の東久留米市立第三小学校

119305[31][32][31]5[31]

1959341962371968[33]19553010,3195197550100,8212010[34]

196035[35]197019785316[35]19795413,063[35]1986615,769[35]162003152009212011232020212[35]

小学校

編集
市立
  • 東久留米市立第一小学校 - 1903年(明治36年)創立。
  • 東久留米市立第二小学校 - 1960年(昭和35年)独立。
  • 東久留米市立第三小学校 - 1962年(昭和37年)独立。
  • 東久留米市立第五小学校 - 1964年(昭和39年)開校。
  • 東久留米市立第六小学校 - 1966年(昭和41年)開校。
  • 東久留米市立第七小学校 - 1968年(昭和43年)開校。
  • 東久留米市立第九小学校 - 1970年(昭和45年)開校。
  • 東久留米市立第十小学校 - 1972年(昭和47年)開校。
  • 東久留米市立小山小学校 - 1974年(昭和49年)開校。
  • 東久留米市立神宝小学校 - 1975年(昭和50年)開校。
  • 東久留米市立南町小学校 - 1975年(昭和50年)開校。
  • 東久留米市立本村小学校 - 1976年(昭和51年)開校。

閉校となった小学校

  • 東久留米市立第四小学校 - 1963年(昭和38年)開校。2012年(平成24年)3月31日閉校。
  • 東久留米市立第八小学校 - 1971年(昭和46年)開校。2010年(平成22年)3月31日閉校。
  • 東久留米市立滝山小学校 - 1975年(昭和50年)開校。2004年(平成16年)3月31日閉校。
  • 東久留米市立下里小学校 - 1978年(昭和53年)開校。2020年(令和 2年)3月31日閉校。
私立

中学校

編集
市立
  • 東久留米市立久留米中学校 - 1947年(昭和22年)開校。
  • 東久留米市立西中学校 - 1968年(昭和43年)開校。
  • 東久留米市立東中学校 - 1963年(昭和39年)開校。
  • 東久留米市立南中学校 - 1972年(昭和47年)開校。
  • 東久留米市立大門中学校 - 1974年(昭和49年)開校。
  • 東久留米市立下里中学校 - 1978年(昭和53年)開校。
  • 東久留米市立中央中学校 - 1984年(昭和59年)開校。
私立

青少協

編集

青少年健全育成協議会の略称。それまでの「青少年問題協議会」の名称が2005年(平成17年)度より「青少年健全育成協議会」に改正される。内容、市からの補助金等の変更はなく、略称も「青少協」と同じ。

東久留米市から年間280万円の補助金が組まれている。中学校区ごとに組織され、地域清掃活動、文化活動などを行う。

高等学校

編集

その他の学校

編集

 - 19541966200450

 - 1950


図書館

編集

交通

編集
 
東久留米駅
 
富士見テラスからの富士山とまろにえ富士見通り

鉄道

編集

西



 西西宿

バス等

編集

西
西西西西西

西


20084西



[36]

[36]

[1] [37]20122[38]使2020316[37][39]


20234

道路

編集



西
5宿

4



4

西4西[40]2021910670m[41]西470m2012628[42]西20119[43]

宿

[44][45]


15



248

西20063西宿


234



24



129



34193419

西154[46]2016330

125

3420342053020181025348

名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事

編集
 
南沢氷川神社
 
多聞寺

名所・旧跡

編集

 [1] - 201157BOD[47]

20101217in

 - 1557

 - 西2023[48][49]2023[48] 

祭事・催事

編集
  • 東京花祭り
  • 滝山・前沢みんなの夏祭り
  • 東久留米市市民みんなのまつり

公園

編集
  • 竹林公園 - 1974年4月、都市公園法に基づく都市緑地として開設された。1982年に『新東京百景』として選定された竹林、2003年に東京都環境局から『東京の名湧水57選』に選定された湧水源がある。面積は3600平方メートル。
  • 小山台遺跡公園
  • 六仙公園(暫定開放中、現在造成中)
  • 滝山公園
  • 白山公園

市内の主要商業施設

編集


 QURUNE

[50][51] - 28000[52]85000[53]




 2

西 2
西
西西

 

 

 

 
 西201810

 西20225

 20228

24 3

2020124
20182


  QURUNE

 

 2
 New20172


 

 

 




 

 

東久留米を舞台とする作品

編集

20077[54][55]
 

200752008

12197020143

2015


[56][57]61

19792 / 

東久留米市の関連人物

編集

出身人物

編集

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - TOKIO

 - 

 - 

 - 

 - 

soulJa - 

 - 

 - 

 - 

 - 

- The Birthday

 - 

 - 

 - TBS

 - 

 - 

 - 2016

 - 

 - 

 - AV

 - 24THE OUTSIDER 60-65kg

縁のある人物

編集

 - [2]1983

 - 

 - [58]

 - 

P - 

 - 

 - FC西

 - 西

- THE BLUE HEARTSTHE HIGH-LOWS西

 - 

HI-D - R&B西

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

Fullmember - 

Entertainment - MC

 - 

SoCo - 西10[59]

脚注

編集

注釈



(一)^ 202011西

(二)^ 

出典



(一)^ 1999pp.2029

(二)^ 1999pp.67

(三)^ 1999p.5p.10

(四)^ 1999pp.4445

(五)^ 1999pp.7880p.155

(六)^ 1999p.158

(七)^ 1999pp.162163

(八)^ 1999p.761

(九)^ 1999pp.176179

(十)^ 1999p.181

(11)^ 1979pp.242245

(12)^ 1979p.2502005p.67

(13)^ 22. . 2020315

(14)^ ()

(15)^  1979, p. 766.

(16)^   19785310151323

(17)^ abcd 1983, p. 2.

(18)^  2005, p. 30.

(19)^  1983, p. 3.

(20)^  - 

(21)^  2008, pp. 152153.

(22)^  184158

(23)^ abcdefghijklmnop44101

(24)^  1979, p. 741.

(25)^  2012, p. 151.

(26)^ 2017101p.1

(27)^  19795491139

(28)^  !!

(29)^  

(30)^  - 

(31)^ abc2012p.124

(32)^ ? 1001002010p.20

(33)^ 2017pp.59-62

(34)^ 2017p.35

(35)^ abcde29 2017p.77

(36)^ ab.  (2020319). 2020323

(37)^ ab  .  (). (2020315). https://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/list/202003/CK2020031502000115.html 2020323 

(38)^  - 

(39)^ .  (2020319). 2020323

(40)^ 西349 2011928

(41)^ 西3493411  39101100.  (2021819). 202213

(42)^ 3411226470 2012628  

(43)^  20122

(44)^  宿調1996545 

(45)^ .  3 32 . 2023430

(46)^ 3419 2012326

(47)^ 28 2017 p.13

(48)^ ab84929西便

(49)^  

(50)^ 

(51)^ 

(52)^ 62.8 -  2012871023

(53)^   - UD 20121023

(54)^ HPPDF

(55)^ asahi.com  

(56)^   20081114

(57)^  1993

(58)^ .  (). (2016514). https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/227415 2020116 

(59)^ SoCoProfile - 2014420

参考文献

編集
  • 東久留米市『東久留米市史』1979年。 
  • 東久留米市史教育委員会『東久留米の近代史』2012年。 
  • 東久留米市教育委員会『東久留米市文化財資料集(9)』1983年。 
  • 東京都 編『東京都の昼間人口2005』2008年。 
  • 東久留米市教育委員会 編『東久留米の江戸時代』2005年。 
  • 東久留米市教育委員会 編『東久留米のあけぼの』1999年。 

関連項目

編集

 - 


外部リンク

編集