東日本旅客鉄道千葉支社

東日本旅客鉄道 > 東日本旅客鉄道千葉支社

東日本旅客鉄道千葉支社(ひがしにほんりょかくてつどうちばししゃ)は、東日本旅客鉄道(JR東日本)の地域支社。日本国有鉄道(国鉄)千葉鉄道管理局の管轄エリアを継承している。

JR東日本千葉支社

支社所在地

編集

沿革

編集

19502581 - 

1964399 - [1]

19876241 -  

198863
324 - 

41 -  

121 -  - 

19902310 - 

19913319 - 

19924
314 - 

61 - [2]

123 - 2

19935322 - 80[3]

199810314 - 

2012241023 - [4]2027JR[5]

20202
111 - 71[6][7][8]

1218 - 

管轄路線

編集

西鹿2021331592.2km158鹿[9]鹿鹿

 - 




路線名 区間 駅数 備考
総武本線 錦糸町駅[※ 1] - 銚子駅 39 総武快速線」としては錦糸町駅 - 千葉駅
総武緩行線」としては浅草橋駅 - 錦糸町駅 - 千葉駅
錦糸町駅 - 浅草橋駅[※ 2] [* 1] 2
小岩駅 - 越中島貨物駅[※ 3]越中島支線 [* 2] 1 定期旅客列車の運行なし
小岩駅 - 新小岩信号場駅[※ 4]新金線 [* 3] 0 定期旅客列車の運行なし
成田線 佐倉駅 - 松岸駅 [* 4] 14  
成田駅 - 成田空港駅(空港支線) [* 5] 2  
東我孫子駅[※ 5] - 成田駅(我孫子支線) [* 5]8  
鹿島線 香取駅 - 鹿島サッカースタジアム駅[※ 6] [* 6] 5  
内房線 蘇我駅 - 安房鴨川駅 [* 7] 29  
久留里線 木更津駅 - 上総亀山駅 [* 8] 13  
外房線 千葉駅 - 安房鴨川駅 [* 9] 25  
東金線 大網駅 - 成東駅 [* 10] 3  
京葉線 潮見駅[※ 7] - 蘇我駅 [* 7]13  
市川塩浜駅 - 西船橋駅(高谷支線) [* 11] 0  
西船橋駅 - 南船橋駅(二俣支線) [* 12] 0  
武蔵野線 新八柱駅[※ 8] - 西船橋駅 [* 13] 4  
駅数についての注釈


(一)^ 

(二)^ 

(三)^ JR

(四)^ 

(五)^ ab

(六)^ 

(七)^ ab

(八)^ 

(九)^ 

(十)^ 

(11)^ 西

(12)^ 西

(13)^ 西

支社境界・管理の例外についての注釈


(一)^ 

(二)^ 1.5km

(三)^ 

(四)^ 6kmJRJR

(五)^ 43.0km

(六)^ 鹿鹿鹿 - 鹿鹿

(七)^ 

(八)^ 83.7km

(営業)統括センター

編集

()

乗務員区所

編集

運転士

編集
  • 蘇我運輸区京葉派出所(2024年12月に西船橋への移転と同時に船橋営業統括センターと統合の上船橋統括センターへ変更予定)

運転士・車掌

編集

設備保全区所

編集

保線関係区所

編集
  • 千葉保線技術センター
    • 木更津エリアセンター
  • 新小岩保線技術センター
    • 津田沼派出
  • 西船橋保線技術センター
  • 成田保線技術センター
    • 銚子派出
  • 大網保線技術センター
    • 勝浦派出

電気関係区所

編集
  • 千葉電力技術センター
    • 西船橋メンテナンスセンター
    • 新小岩メンテナンスセンター
    • 千葉メンテナンスセンター
    • 一ノ宮メンテナンスセンター
    • 木更津メンテナンスセンター
    • 館山メンテナンスセンター
    • 成田メンテナンスセンター
    • 銚子メンテナンスセンター
  • 千葉信号通信技術センター
    • 茂原メンテナンスセンター
    • 木更津メンテナンスセンター
    • 館山メンテナンスセンター
    • 成田メンテナンスセンター
    • 銚子メンテナンスセンター
  • 津田沼信号技術センター
    • 千葉メンテナンスセンター
    • 西船橋メンテナンスセンター
    • 新小岩メンテナンスセンター

その他区所

編集
  • 千葉土木技術センター
    • 勝浦派出
  • 千葉建築技術センター
  • 千葉機械技術センター

乗車人員ベスト20

編集

2022年度、千葉支社管内で一日平均の乗車人員が多かった20駅は下記の通り[12][13]

順位 駅名 一日平均
乗車人員
順位 駅名 一日平均
乗車人員
1 西船橋駅 119,941人 11 海浜幕張駅 52,058人
2 船橋駅 119,230人 12 本八幡駅 51,805人
3 千葉駅 94,864人 13 亀戸駅 49,618人
4 錦糸町駅 87,590人 14 新浦安駅 47,382人
5 津田沼駅 85,072人 15 浅草橋駅 44,804人
6 新小岩駅 66,535人 16 稲毛駅 43,078人
7 舞浜駅 63,906人 17 両国駅 31,301人
8 新木場駅 60,442人 18 蘇我駅 29,462人
9 小岩駅 55,563人 19 平井駅 28,656人
10 市川駅 52,412人 20 幕張本郷駅 24,874人

関連会社

編集

列車

編集







沿





20001

便70 - 802008[14][15]2010124[16][17]

その他

編集

2013[18][19][20] 



211209

1990[21]

2024316[22]沿SNS沿[23][24][25]沿[26]

脚注

編集


(一)^  .  (2022425). 2022425

(二)^ JR .  (): p. 3. (1992529) 

(三)^ 22JR  ():  (1993317 )

(四)^ .  (20121217). 2022425

(五)^  .  (2022424). 2022425

(六)^ JR 7   ():  (20201015 )

(七)^ JR111.  (): p. 3. (20201019) 

(八)^ PDF20201015 20201021https://web.archive.org/web/20201021104803/https://www.jreast.co.jp/chiba/news/pdf/pre2010_kinen.pdf202111 

(九)^ 34 -  (PDF) p.43 -  202167

(十)^ abcdefJR 20232023615161ISBN 978-4-330-02623-7 

(11)^ JR 20232023615157ISBN 978-4-330-02623-7 

(12)^  2022 100JR. JR. 202394

(13)^  2022 100JR. JR. 202394

(14)^ 200826

(15)^ JR2020P.12 (PDF) 2011123

(16)^ 12  -  2010513

(17)^ 201012 - JR 2010924 (PDF) 

(18)^   no.7479201332120141222

(19)^    no.7489201341220141222

(20)^    no.7512201353120141222

(21)^ JR The Archive of Softdrinks201432

(22)^ 20243PDF20231215https://www.jreast.co.jp/press/2023/chiba/20231215_c01.pdf#page=720231217 

(23)^  沿 []2023122220231222

(24)^  2023122020231222

(25)^   2023122220231222

(26)^ JR2023122120231222

関連項目

編集

外部リンク

編集