高橋悠治

日本の作曲家・ピアニスト (1938-)

高橋 悠治(たかはし ゆうじ、1938年9月21日 - )は、日本作曲家ピアニスト

高橋 悠治
生誕 (1938-09-21) 1938年9月21日(85歳)
出身地 日本の旗 日本 東京都
学歴 桐朋学園短期大学作曲科 中退
ジャンル クラシックジャズ
職業 作曲家ピアニスト
担当楽器 ピアノ

略歴


[1][1][2][3][2]1958退1960[4][5][6][3]

1962[3][1]12[7]1963[8][3][4]西19646[5][3][9]1965[6]19665[7][10][8]LP19661968196865196864[11]19691141970[12][9]1970[4]1971669()[10]830 (CMAM) [8][3]121419725119721610DA1972GRAMS/ICOM1974[11][8]

197241973320600N[12][13]197619737197494使[14]197519801FM197412019731973[13]

19761978[15][16]519801[17]919811!  宿241051219821 [14]

1983[15]198712100[16]198881986稿[17]198919902[18]199041991[8][19]CD1992[8]FONTECCD1993使[8]1995[20]1997199919ISCM[4]

2002[21]101[22]20032006 (FOCA) [23]2008200921[24][8][25][26]

作風

i (-1968)


VIVIKTA(196?)[18]調使[19]

1

ii (1969-)


33

1972使使[27]



LP[20][21][22]

iii (1982-)


1968/[28]1980使 (1993)[23]使

[29]1995使使InterCommunication西使

1990[24]


iv (2001-)


iiiivPDF

PIANO220002006

202010


作品

初期の作品のいくつかはペータースから出版され、現在でも入手可能である。その後の作品の多くは、公式サイトに楽譜が掲載され、ダウンロードして利用することができる。この項で紹介するものの多くは、出版もしくはレコード、CD化されたものである(映画音楽を除く。出版社から刊行されている作品の多くは、公式サイトに掲載されていない)。

後日高橋の手によって拡張された作品表が開示されたが、破棄された作品は、その中からもカットされている。

管弦楽曲

  • 1968 般若波羅蜜多(4人の声楽と4群のオーケストラ)
  • 1969 オルフィカ[注釈 25][4]
  • 1971 カガヒ〔歌垣〕
  • 1974 非楽之楽(オーケストラのための矛盾)[注釈 26][4]
  • 1990 糸の歯車(箏とオーケストラ)[注釈 27]
  • 1993 鳥も使いか(三絃弾き語りとオーケストラ)
  • 1997 キタラ・カグラ(オーケストラのためのシアター・ピース)

室内楽・独奏曲


1964 I[28][4]

1964 II[29]

1965 64[30]

1967 II2223

1968 I[31]

1968 I[32]

1968 II[33]

1968 23[34]

1968 I[35][4]

1968 II

1971 [36]

1971 

1973/1976 [37][4]

1974 [38]

1975  [39]

1976/1982 [40]

1976 

1976 1981 [41][4]

1978 

1979 [42]

1980 19805

1981 [43]

1982 [44]

1983 

1984 [45]

1985 [46]

1986 

1986 (1994)[47]

1987 

1987 [48]

1988 [49]

1988 2

1988 [50][51]

1989 [52]

1989 [53]

1989 Urworte.Orphisch[54]

1992 

1993 [55]

1994 

1994 [56]

1995 

1995 [57]

1995 [58]

1996  (Insomnia 1996)[59][60]

1997 

2005 [61]

2005 [62]

2006 [63]

2007 [64]

2007 [65]

2016 [66]

2017 [67]

2018 [68]

2019 [69]

声楽曲

  • 1971 玉藻(男声合唱、チェロ)
  • 1973 マナンガリ(無伴奏女声合唱)
  • 1973 たまをぎ(混声合唱、管弦楽)
  • 1975/1976 毛沢東 詞三首[注釈 70]
  • 1977 ぼくは12歳[注釈 71](2003 ピアノ伴奏版[ピアノ版の1,6曲目は戸島美喜夫による編曲])
  • 1979 回風歌(男声合唱)
  • 1981 名前よ立って歩け[注釈 72]
  • 1981 臨終(歌とオーケストラ伴奏)(2003 日本語訳・ピアノ伴奏版)
  • 1981 最後のノート[注釈 73]
  • 1983 妾ハ童唄抄[注釈 74]
  • 1983 だるまさん千字文[注釈 75]
  • 1983 パレスチナのこどもたちのかみさまへのてがみ
  • 1985 ゆめのよる,はこ[注釈 76]
  • 1986 都会の生活[注釈 77]
  • 1987 世界でいちばん大きな木のうた[注釈 78]
  • 1987 むすびの歌[注釈 79]
  • 1987 可不可(室内オペラ、台本:高橋―カフカの断片による)[注釈 80]
  • 1987 ストレッタ---パウル・ツェランの詩による(ピアノ 2、シンセサイザー 1、サンプラー)[注釈 81]
  • 1987 夢記切(ゆめのきぎれ)---明恵上人の「夢記」による(序/黒犬/帝釈天/唐女/石)(声明 20、太鼓 2、箏 2)[注釈 82]
  • 1990 ありのすさびのアリス---矢川澄子の詩による(打物 1、歌 1、附歌 1、倭琴 1、石笛・土笛 1、舞 1)[注釈 83]
  • 1991 水……〈詩:朝吹亮二〉(三絃弾き語り、コンピュータ)[注釈 84]
  • 1992 畝火山(五絃琴、呪)[注釈 85]
  • 1992 菩薩管絃電脳立(序/道行/詠と呪/序(大菩薩)/林邑乱/声/菩薩破/残楽)(花架拳 1、コンピュータ 1、横笛 1、篳篥 1、笙 1、倭琴 1、くご 1、打物 2、歌・キーボード 1)[注釈 86]
  • 1992 那須野繚繞(三絃弾き語り、コンピュータ)
  • 1995 夕顔あそび口立(夕顔の家/しののめの道/火も消えて)(龍笛・和琴 1、三絃 1、箏 1、小鼓 1、大鼓 1、太鼓 1、舞 1、読師 1)
  • 1995 音楽のおしえ(和楽器、洋楽器、声明、コンピュータ)[注釈 87]
  • 1996 吉祥経(新羅琴・唄 1、瑟・唄 1、箜篌 1、竿 2、排(はいしょう) 2、編鐘 1、声・所作 1)[注釈 88]
  • 1997 別れのために
  • 1997 夕顔の家[注釈 89]
  • 1997 那須野襲〖山田検校による〗[注釈 90]
  • 1997 寝物語(声、箏)[注釈 91]
  • 1998 聖霊会〈詩:町田康〉(声、和楽器合奏)[注釈 92]
  • 1999 スイジャクオペラ≪泥の海≫[注釈 93]
  • 2002 きく/ピアノ 1b(声、打楽器、ピアノ)
  • 2005 めをとうし(声、ピアノ)[注釈 94]
  • 2005 民衆に訴える〈詩:フランツ・ペーター・シューベルト〉(声、ピアノ)[注釈 95]
  • 2009 老いたるえびのうた〈詩:室生犀星〉(声、ピアノ、2ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロ、コントラバス)[注釈 96]
  • 2011 北園克衛の六つの詩[注釈 97]
  • 2012 水仙月の四日(声、ヴァイオリン、チェロ、ピアノ)[注釈 98]
  • 2012 芝浜 古典落語より(声、ヴァイオリン、チェロ、ピアノ)[注釈 99]
  • 2013 四つの愛の歌[注釈 100]
  • 2015 祖母の歌〈詩:木村迪夫〉(声、ピアノ)[注釈 101]
    1. (~1997)こころにとめること[注釈 102]
    2. (~1997)慈善病院の白い病室から[注釈 103]
  • 2017 水村紀行八句〈俳句:石牟礼道子〉(声、ピアノ)[注釈 104]
  • 2017 精霊たちの浜辺〈詩:石牟礼道子〉(声、ピアノ)[注釈 105]
  • 2018 雪雲色の鳩〈詩:福井桂子〉(声、ピアノ)[注釈 106]
  • 2018 夏草に蓋われた引込線:夕星 ― T.Mに〈詩:福井桂子〉(声、ピアノ)[注釈 107]
  • 2018 アネモネ 薄みどりの朝の光をあびて りすさん! りすさん!〈詩:福井桂子〉(声、ピアノ)[注釈 108]
  • 2019 左川ちか小詩集「海の花嫁」(声、ピアノ)[注釈 109]

テープ音楽・電子音楽・コンピュータ音楽

  • 1962 フォノジェーヌ(テープ、12楽器)
  • 1963 Time
  • 1969 Ye Guen(慧眼、エゲン)[注釈 110]
  • 1975 フーガの[電子]技法
  • 1989 それとライラックを日向へ
  • 1990 風のイコノロジー(若桑みどり『風のイコノロジー――風に寄せる絵と詩と音楽』に収録)
  • 1993 翳り[注釈 111]
  • 1995 雲輪舌260795
  • 2003 KitKat Mix(高橋悠治による北園克衛[注釈 112]
  • 2005 gs-portrait
  • 2005 dctnzlgr/dssgrt/wktnwb/hptn/krzlgch

映画音楽

  • 1977 北村透谷 わが冬の歌
  • 1978 管制塔のうた (記録映画『大義の春』)
  • 1979 たとえば「障害」児童教育豊中の教師と子どもたち
  • 1981 自由光州
  • 1981 ミチコ Michiko
  • 1984 海盗り
  • 1987 海鳴り花寄せ 昭和日本・夏

編曲

  • 1984 坂本龍一「リヴァー」「グラスホッパーズ」(ピアノ)

人物

成田空港管制塔占拠事件の後、三里塚闘争の支援を行う。水牛楽団が反対派の集会で演奏をしていた[30]

著書

音楽論


1974

1978

1976

1978

1981

1984

/1989

1997

/19702004

2004

2008

HeHe2022

自伝的著書

  • 『ピアノは、ここにいらない──祖父と父とぼくの時代』(編集グループSURE,2010年)

絵本

  • 『あたまのなか』(福音館書店、1991年 富山妙子との共作 CD付き絵本)
  • 『けろけろころろ』(福音館書店、2004年 富山妙子との共作 CD付き絵本)

翻訳


1975 2017

1978

1980

1984

宿1989

共編書

脚注

注釈



(一)^ 232018 p.39

(二)^ 195219532018 p.37

(三)^ 2009 pp.94-95

(四)^ 

(五)^ 2018 p.17

(六)^ 19622231984 p.912018 p.90

(七)^ NHK1990 

(八)^ 1990 

(九)^ 12162018 p.22pp.96-98

(十)^ 19682018 p.23

(11)^ 1966NHK19682006 

(12)^ 197031321181000

(13)^ 197341452327西24261972辿1978 pp.368-369pp.378-379

(14)^ 使2018 p.136

(15)^ 1984 p.146

(16)^ 1984 pp.76-77

(17)^ 1978101198013220019871110011978-1987(1987ISBN 4-8457-0310-6)

(18)^ new perspective of new music

(19)^ 

(20)^ 

(21)^ 1970

(22)^ 調

(23)^ 使

(24)^ 199032001 

(25)^ 21CDC6400使528.2.5153AAAAAB32020153使1990 2018 p.130

(26)^ 

(27)^ 1013調調姿41992 

(28)^ 1984 p.225

(29)^ IBM7090使 2(1986) 2011 p.932010 1966[I]2006 

(30)^ 6 ΣTOIXEIA-EKSISTIKHIA4619656 2(1986) 2011 p.9319682006 

(31)^ Synthi AKS719684YUJI PLAYS YUJI 2006 

(32)^ 19865101975  I 1/2 I2018 p.871975 

(33)^ 19865105(3/2)3(6/5)調342018 p.87YUJI PLAYS YUJI 2006 

(34)^ 19865102018 p.87 2(1986) 2011 pp.93-94

(35)^ 19865102018 p.87

(36)^ 197169()2018 p.132

(37)^ 1973197637調                YUJI PLAYS YUJI 2006 EMI1973 

(38)^ Diana Poulton2010 

(39)^  (1975/1976)197583YUJI PLAYS YUJI 2006 

(40)^ 1981 Michiko4261982198333323Into the Depth of TimeGrammofon AB BIS1998 

(41)^ 197612TASHI1231864 2(1986) 2011 p.941978

(42)^ 182013320131 2(1986) 2011 p.94 2013 41992 

(43)^ 2010 

(44)^ 19821987使()()()()()2退2 CBS/SONY1987 

(45)^  ALM RECORDS1990 

(46)^ 1985Into the Depth of TimeGrammofon AB BIS1998 Yuji TakahashiLike a Buffalo in 4 different stylessuigyu2005 

(47)^ 4調ALM RECORDS1990 

(48)^ solo2007 

(49)^ 1988(63)311929999ALM RECORDS1990 4 2000 p.(3)

(50)^ ALM RECORDS1990 

(51)^ 調調調沿8使使 2011 p.117-119

(52)^ 1989()2234 2000 p.24 2000 p.(3)

(53)^ 2()25381999 41992 

(54)^ 宿52010 

(55)^ 1994(6)784 2000 p.(3)

(56)^ EINSTEIN FANTASY545 1995 

(57)^ 1935 p.31 91Into the Depth of TimeGrammofon AB BIS1998 

(58)^ 2018 p.79Morphe1995

(59)^ 23調Insomnia2016 

(60)^ 198725使23調5234222使Insomnia1996 

(61)^ 2010 

(62)^ 2010 

(63)^ 1200610()()2007 

(64)^ 20097姿710使101014020使2010  2012 

(65)^ (194195)                                      ()2010 

(66)^ 姿()使    2019 

(67)^  (綿)         鹿   2017 

(68)^ 42018 

(69)^ (1938-2018)2021 

(70)^  ()

(71)^ 12913         121976 

(72)^ 2010  2011 

(73)^ 19662()81999 2010 

(74)^  2011 

(75)^ 101010 2011 

(76)^ BROOCH122

(77)^  1986 

(78)^ (1985) 2011 

(79)^  2011 

(80)^  2011 p.128-129

(81)^  2011 p.128-129

(82)^ 13  2011 pp.97-98 2011 p.128

(83)^ 4 2000 p.2

(84)^ 52342018 p.180

(85)^ 51993(5)1144 2000 p.(3)2018 pp.181-182

(86)^ 4 2000 p.2

(87)^ 1995西71996 2018 p.181

(88)^ 1996(8)75竿4 2000 p.(3)2018 pp.181-182

(89)^ 381999 

(90)^ 姿81999 

(91)^ 1102001 

(92)^ 1997 調調81999 

(93)^ 22102001 

(94)^ 19273 ALM Records2019 

(95)^ 1824()()2007 

(96)^ 20091202009 

(97)^ (1941)(1942)(1954)poésie(1956)(1959)BLUE(1979) 2011 

(98)^ 1922127(1967) ALM Records2019 

(99)^  ALM Records2019 

(100)^ 201331979 2013 

(101)^  ALM Records2019 

(102)^ 3125()381999 

(103)^ 1989 2581999 

(104)^ (2015)(2014)(2012)(2006)(2012)(2011)(2010)(2005) ALM Records2022 

(105)^  ALM Records2022 

(106)^  ALM Records2022 

(107)^  ALM Records2022 

(108)^  ALM Records2022 

(109)^ 5 ALM Records2022 

(110)^ 43IBM360EXPO'701970 

(111)^ 51994 

(112)^ 4(1929)(1939)(1942)poésie(1953)2323516,VOU(1988)/2006 

出典

  1. ^ a b 高橋アキほか31名共著『脳科学と芸術』工作舎、2008年 p.314
  2. ^ 『ぼくのしょうらいのゆめ』文春文庫、2009年 p.100
  3. ^ a b c d e 『標準 音楽辞典 補遺』音楽之友社、1973年 p.220
  4. ^ a b c d e f g h i 高橋悠治とは - コトバンク
  5. ^ 青柳いづみこ『高橋悠治という怪物』河出書房新社、2018年 p.129
  6. ^ 青柳いづみこ『高橋悠治という怪物』河出書房新社、2018年 p.23
  7. ^ 高橋アキほか31名共著『脳科学と芸術』工作舎、2008年 p.315
  8. ^ a b c d e f g [1]-『アーティストのご紹介 高橋悠治』
  9. ^ 青柳いづみこ『高橋悠治という怪物』河出書房新社、2018年 pp.130-131
  10. ^ 青柳いづみこ『高橋悠治という怪物』河出書房新社、2018年 p.132
  11. ^ 青柳いづみこ『高橋悠治という怪物』河出書房新社、2018年 pp.146-147
  12. ^ 中島健蔵『証言・現代音楽の歩み』講談社、1978年 p.250
  13. ^ 青柳いづみこ『高橋悠治という怪物』河出書房新社、2018年 p.139
  14. ^ 青柳いづみこ『高橋悠治という怪物』河出書房新社、2018年 pp.153-160
  15. ^ 解説文『風がおもてで呼んでいる◉沢井一恵プレイズ高橋悠治』ALM RECORDS、1990年 ライナーノーツ所収
  16. ^ 青柳いづみこ『高橋悠治という怪物』河出書房新社、2018年 pp.192-195
  17. ^ 『高橋悠治―J.S.バッハ フーガの技法』フォンテック、1995年 ライナーノーツ所収
  18. ^ 青柳いづみこ『高橋悠治という怪物』河出書房新社、2018年 pp.195-199
  19. ^ 青柳いづみこ『高橋悠治という怪物』河出書房新社、2018年 p.180
  20. ^ 『ぼくのしょうらいのゆめ』文春文庫、2009年 p.101
  21. ^ 高橋悠治略歴『ドビュッシー 映像・第1集 映像・第2集 版画 喜びの島』デンオン、2006年 ライナーノーツ所収
  22. ^ 青柳いづみこ『高橋悠治という怪物』河出書房新社、2018年 p.203
  23. ^ 「アーティスト・プロフィール」『ワルツ形式によるカプリス〇栃尾克樹バリトン・サクソフォン 高橋悠治ピアノ』マイスター・ミュージック、2009年 ライナーノーツ所収
  24. ^ 「プロフィール 高橋悠治」『高橋悠治の肖像』エイベックス、2010年 ライナーノーツ所収
  25. ^ YUJI TAKAHASHI -『Bach Cantatas Website』
  26. ^ Yuji Takahashi略歴『Into the Depth of Time』Grammofon AB BIS、1998年 ライナーノーツ所収
  27. ^ 『たたかう音楽』晶文社、1978年 p.13
  28. ^ 高橋悠治『カフカ/夜の時間 メモ・ランダム』みすず書房、2011年 p.134
  29. ^ 高橋悠治『音楽のおしえ』晶文社、1978年に附せられたデジタルブックレット
  30. ^ 伊藤睦 編『三里塚燃ゆ―北総台地の農民魂』平原社、2017年 p.132

外部リンク