コンテンツにスキップ

「富山県庁舎」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
→‎外部リンク: 外部リンク修正・追加
149行目: 149行目:


== 外部リンク ==

== 外部リンク ==

* [http://www.pref.toyama.jp/map.html 県庁舎案内] - 富山県

* [https://www.pref.toyama.jp/1118/kensei/kenseiunei/kensei/0/index.html 県庁舎案内] - 富山県

* {{国指定文化財等データベース|101|00010583|富山県庁舎本館}}

* [https://toyama-bunkaisan.jp/search/2385/ とやまの文化遺産 富山県庁舎本館] - とやまの文化遺産魅力発信事業実行委員会

* [https://toyama-bunkaisan.jp/search/2385/ とやまの文化遺産 富山県庁舎本館] - とやまの文化遺産魅力発信事業実行委員会

* [https://www.nhk.or.jp/toyama/toyamanotakara/series/takara/t_20160518.html 富山の宝 富山県庁舎本館(2016年5月18日放送)] - NHK富山放送局

* [https://www.nhk.or.jp/toyama/toyamanotakara/series/takara/t_20160518.html 富山の宝 富山県庁舎本館(2016年5月18日放送)] - NHK富山放送局


2021年3月28日 (日) 06:42時点における版

富山県庁舎
富山県庁舎本館
情報
用途 行政庁舎
主構造物 本館、南別館、東別館、
県議会議事堂、
富山県警察本部庁舎
設計者 (本館)大熊喜邦(監修)、増田八郎
建築主 富山県
事業主体 富山県
管理運営 富山県
構造形式 鉄筋コンクリート構造
建築面積 (本館)3,930.35 m²
延床面積 (本館)15,187.73 m²
階数 (本館)地上4階
竣工 (本館)1935年昭和10年)8月17日
所在地 930-8501
富山県富山市新総曲輪1番7号
位置 北緯36度41分42.9秒 東経137度12分40.6秒 / 北緯36.695250度 東経137.211278度 / 36.695250; 137.211278座標: 北緯36度41分42.9秒 東経137度12分40.6秒 / 北緯36.695250度 東経137.211278度 / 36.695250; 137.211278
テンプレートを表示



193510


3[1]193510817[2]219452081NHK[3]

13,490m412使43使[3]202025[4]8020152784[5][6]

200m[7]195833100m[8][6]


196136103042,234.8510,005.34[9]


19866173041682.502,370.06[9]


西19094219714621041848.216,010.21西[9]


19946520112西[9][10]
  • 設計: (株) 岡田新一設計事務所[11]
  • 施工:佐藤工業(株)北陸支店 戸田建設(株)北陸支店 林建設工業(株) 前田建設(株) JV[11]
  • 平成6年度第25回富山県建築賞受賞[11]

ギャラリー

交通機関

脚注



(一)^  - 

(二)^ 3

(三)^ ab80 201532224

(四)^ <12>  5 2020102031

(五)^ 2784125

(六)^ ab  80 201531435

(七)^ 7 2018533

(八)^    20152192

(九)^ abcd .2015316

(十)^  30619947.2015316

(11)^ abc  625.2015316

(12)^ 38778811909429

(13)^ 3271909429

(14)^  - 

(15)^ 39089091909429

(16)^  2221987623

(17)^ ab 2241987623

(18)^ 41481491909429

(19)^ ab 2281987623

(20)^  2351987623

(21)^ 43311909429

(22)^ 43413431909429

(23)^  2361987623

(24)^ 43441909429

(25)^  2401987623

(26)^  2401987623

(27)^ 44951909429

(28)^  2421987623

(29)^ 4591909429

(30)^ 47391909429

(31)^ 47497511909429

(32)^  193277

(33)^ ab 2641987623

(34)^ 47847851909429

(35)^ ab73191211

(36)^ ab 2741987623

(37)^ 86191211

(38)^ 1.1311311 - 2014261010

(39)^ ab161936115

(40)^ ab 3081987623

(41)^  3161987623

(42)^ abcde - 

(43)^ ab 3181987623

(44)^  681960354

(45)^  3381987623

(46)^  3441987623

(47)^ 2219492410

(48)^ 28028919492410

(49)^ 5. 33101822 - 2014261016

(50)^  - 201527912

(51)^ 28 - 201527817

参考文献

  • 白井芳樹『とやま土木物語』富山新聞社、2002年。
  • 『富山城址の変遷 富山城と私たちが暮らす街〜どのような糸でつながっているのでしょうか〜』(富山市郷土博物館)平成17年9月1日発行

関連項目

外部リンク