コンテンツにスキップ

「藤原咲平」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
カテゴリ追加
編集の要約なし
19行目: 19行目:

| footnotes =

| footnotes =

}}

}}

[[File:Fujiwara Mitsuzo.png|thumb|父親の藤原光蔵郡役所に長く勤務し、のちに町長も務めた<ref>[『角間新田に関する調査 : 附・藤原光蔵小伝』藤原光蔵 著 (藤原咲平, 1929) ]</ref>]]

'''藤原 咲平'''(ふじわら さくへい、[[1884年]][[10月29日]] - [[1950年]][[9月22日]])は、日本の[[気象学者]]。アルファベット表記(日本語のローマ字表記)で Fujiwhara となっていることも多いのは<ref>例えば英語版Wikipediaの記事名 [[:en:Sakuhei Fujiwhara]] など</ref>、本人がそのように綴ることを好んだためであり、発音として「ふじはら」に近い「ふじわら」であったことの影響でもある。

'''藤原 咲平'''(ふじわら さくへい、[[1884年]][[10月29日]] - [[1950年]][[9月22日]])は、日本の[[気象学者]]。アルファベット表記(日本語のローマ字表記)で Fujiwhara となっていることも多いのは<ref>例えば英語版Wikipediaの記事名 [[:en:Sakuhei Fujiwhara]] など</ref>、本人がそのように綴ることを好んだためであり、発音として「ふじはら」に近い「ふじわら」であったことの影響でもある。



==来歴・人物==

==来歴・人物==


[[]][[]][[]][[]]<ref name="Suwa">[http://www.city.suwa.lg.jp/www/info/detail.jsp?id=655 ] </ref>[[]]<ref name="kawasumi">1950</ref>[[]][[]][[]][[]][[]][[ ()|]]2<ref name="kawasumi" />

[[長野県]][[諏訪郡]][[上諏訪町]](現在の[[諏訪市]])生まれ<ref name="Suwa">[http://www.city.suwa.lg.jp/www/info/detail.jsp?id=655 藤原咲平] 長野県諏訪市オフィシャルサイト</ref>。高島尋常小学校・諏訪高等小学校(現・[[諏訪市立高島小学校]])を卒業。高島尋常小学校・諏訪高等小学校では陸軍中将の[[永田鉄山]]と同級であり、また同じく諏訪出身で[[岩波書店]]の創立者である[[岩波茂雄]]らとは生涯にわたって交友があったとされる。長野県立諏訪中学校(現・[[長野県諏訪清陵高等学校]])、[[第一高等学校 (旧制)|第一高等学校]]第2部を卒業<ref name="kawasumi">河角(1950)</ref>




[[1909]]7[[|]][[]][[]]<ref name="kawasumi" />[[]][[]][[]][[]]<ref name="kawasumi" />[[1910]]<ref name="kawasumi" />[[]]<ref name="Suwa"/>[[1911]][[|]]<ref name="kawasumi" />[[1918]][[1920]]<ref name="kawasumi" />

[[1909]]7[[|]][[]][[]]<ref name="kawasumi" />[[]][[]][[]][[]]<ref name="kawasumi" />[[1910]]<ref name="kawasumi" />[[]]<ref name="Suwa"/>[[1911]][[|]]<ref name="kawasumi" />[[1918]][[1920]]<ref name="kawasumi" />
33行目: 32行目:

[[渦]]・[[雲]]・気象光学など、[[気象]]の幅広い分野において独創的な研究を行い、後進の育成にも力を尽くした。また、郷里諏訪地方の「[[御神渡]]」に関する研究もある。著述などによる啓蒙的な活動にも精力的で、「お天気博士」の愛称で親しまれた。現在の気象用語の基礎を作った。

[[渦]]・[[雲]]・気象光学など、[[気象]]の幅広い分野において独創的な研究を行い、後進の育成にも力を尽くした。また、郷里諏訪地方の「[[御神渡]]」に関する研究もある。著述などによる啓蒙的な活動にも精力的で、「お天気博士」の愛称で親しまれた。現在の気象用語の基礎を作った。



また、1932年に自ら会長となり霧ヶ峰グライダー研究会を旗揚げし、1934年には日本初のグライダー大会を開催するなど、日本の[[グライダー]]研究の草分け的存在としても知られた<ref name="Suwa"/>。

また、1932年に自ら会長となり霧ヶ峰グライダー研究会を旗揚げし、1934年には日本初のグライダー大会を開催するなど、日本の[[グライダー]]研究の草分け的存在としても知られた<ref name="Suwa"/>。諏訪市では毎年7月に「藤原咲平を偲ぶ会」を開催している<ref name="Suwa"/>。


[[作家]]の[[新田次郎]]は[[甥]]、[[数学者]]の[[藤原正彦]]は[[大甥]]に当たる。諏訪市では毎年7月に「藤原咲平を偲ぶ会」を開催している<ref name="Suwa"/>。



== 著書 ==

== 著書 ==

59行目: 56行目:

* 『地渦について』(岩波書店)

* 『地渦について』(岩波書店)



==参考文献==

== 係累 ==

[[File:Fujiwara Mitsuzo.png|thumb|150px|父親の藤原光蔵]]

父親の[[藤原光蔵]]は郡役所に長く勤務し、のちに上諏訪町長も務めた<ref name="kawasumi" /><ref>『角間新田に関する調査 : 附・藤原光蔵小伝』藤原光蔵 著 (藤原咲平, 1929)</ref>。[[作家]]の[[新田次郎]]は[[甥]]、[[数学者]]の[[藤原正彦]]は[[大甥]]に当たる。


== 参考文献 ==

* 「天気予報の父、藤原咲平」[[上山明博]] ([http://www.amazon.co.jp/dp/4022599294 『ニッポン天才伝』]朝日選書、2007年)

* 「天気予報の父、藤原咲平」[[上山明博]] ([http://www.amazon.co.jp/dp/4022599294 『ニッポン天才伝』]朝日選書、2007年)

* 「藤原咲平先生の思い出」[[河角廣]](『地震 第2輯 3-1』1950年)

* 「藤原咲平先生の思い出」[[河角廣]](『地震 第2輯 3-1』1950年)


2019年7月14日 (日) 13:54時点における版

藤原 咲平
生誕 1884年10月29日
日本の旗 日本
長野県諏訪郡上諏訪町
死没 (1950-09-22) 1950年9月22日(65歳没)
居住 日本の旗 日本
国籍 日本の旗 日本
研究分野 気象学
研究機関 中央気象台東京帝国大学
出身校 東京帝国大学
主な受賞歴 帝国学士院賞1920年
プロジェクト:人物伝
テンプレートを表示

  18841029 - 1950922 Fujiwhara [1]


[2]2[3]

19097[3][3]1910[3][2]1911[3]19181920[3]

19151920[3][3]

192231923[3]19261[3]192681933194112[3]1937[3]1941730519477退1950[4]



19321934[2]7[2]


  1911

 5 1926

 1929

 1930

 1930

  1931

 1932

 1933
4 2010

 1935

  1939

 1942

 1947

  1948

 1948

 1948

稿  1950

 1951

  1955



[3][5]

参考文献

脚注

  1. ^ 例えば英語版Wikipediaの記事名 en:Sakuhei Fujiwhara など
  2. ^ a b c d 藤原咲平 長野県諏訪市オフィシャルサイト
  3. ^ a b c d e f g h i j k l m 河角(1950)
  4. ^ 服部敏良『事典有名人の死亡診断 近代編』付録「近代有名人の死因一覧」(吉川弘文館、2010年)24頁
  5. ^ 『角間新田に関する調査 : 附・藤原光蔵小伝』藤原光蔵 著 (藤原咲平, 1929)

関連項目

外部リンク