新田次郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
新田 次郎
(にった じろう)
婦人生活社『婦人生活』4月号(1956)より
誕生 1912年6月6日
長野県の旗 長野県諏訪郡上諏訪町(現:諏訪市
死没 (1980-02-15) 1980年2月15日(67歳没)
東京都の旗 東京都武蔵野市
墓地 正願寺(長野県諏訪市)
職業 小説家
言語 日本語
国籍 日本の旗 日本
最終学歴 無線電信講習所本科修了
電機学校卒業
代表作 『強力伝』(1955年)
『縦走路』(1958年)
孤高の人』(1969年)
八甲田山死の彷徨』(1971年)
武田信玄』(1973年)
劒岳 点の記』(1977年)
主な受賞歴 直木三十五賞(1956年)
吉川英治文学賞(1974年)
紫綬褒章(1979年)
勲四等旭日小綬章(1980年)
配偶者 藤原てい(妻)
子供 藤原正彦(次男)
親族 藤原咲平(伯父)
ウィキポータル 文学
テンプレートを表示

    191266 - 1980215

(1955)(1969)(1971)

[]


[1]

[1]

1956311974[1]

[]


[2][3]188013[3][4]

[]


1932 - 

1935 - 

1939 - 

1940 - 

1942 - 

1943 - 

1945 - 

1949

1946 - 

1948 - 稿[5]稿[6]

1951 - 4130[7]

1952 - 

1955 - 47[8][9][10]

1956- 34退[11]

1961 - 調3

1963 - 1965 - 

1966 - 退

1974 - 

1979 - 

1980215 - 8殿[12]

[]


19421945稿7

1949

1959NHKX1

1966331退6退

稿

80002RCC2NHK





2

[]


  1955
,,

  1956


() 1956
,,,

 1957
,,湿,

 1957  1958,  1967

 1957
,,,,,,

 1957
,,,,,,,

 1958
,,,

 1958
,,,,,,,

 1958
,,,

 1958  1962

 1958 ()  1976  1981()
   19574(?)-583 

 1959

 1959
,,,,,,,,,,,

 1959
,,,,,

 1959
,,,,,,,,,

 1959  1964,  1974,  2015

 1959  1960,  1974

  1960
,,,,,,,,

 1960  1975


 1960  1962
,,,,,,,,,

 1960 1975

 1960
,,,,,

 1961
,,,,,,

 1961

 1962  1965
,,,,,,,,,簿,,,,,,,婿,,,,,

3  1962

 1962
,,,,,,

 1962 


 1962

 1963
,,,,,,,,,,,

 1963
,,,,

  1963
,,,,,,

 1963  1965, 1974

 1964

 1964  1979

 1964

 1965
,,,,,,,

 1965  1977

 1965

 1965

 1966

 1966  1977

 1967

 1967

 1967  1974

 1968

 1968
,,,,,,,,

 1968  1977

 1968  1971
()*[[]]

 1969)
,,,,,, 1976

 1969

 1969  1973

4 1969-1973  1974

  1970

 1970  1975

 1970

 1970  1976

 1970  1978

 1971

 1971  1977

 1971  1987

 1971

 1971  1978

 1972 2012

 1972

 1972

 1972

 1973  1984

 1973  1976

 1973  1980 2015

 1974  1980

 1974  1979
,,,,,,

 1974  1980

 1974  1978

 1975 

 1975  1979

使 1975  1979
使,,,,,

  1975) ( )

 1976  1988

 1976

 1976

 1976  1980

 1976

  22 1976  1979
 ,,

 1977  1981

 19771987  19802006
 

  1977  19812006

 1977  1982
,,,,

 1977  1981
,,,,,,,,

 1977  1981
,,,,,,姿,

 1977
,,,,,,,

 1978  1988: ))

 1978


 1978


 1978


 1978 1983

 1978  1981

 1979  1982

 1979  1982

 1980

 1980  1999

=SAUDADE  2012  2015


 1980


 1980  1983

 1980

 1981

 1983


 1984


 1985ISBN 978-4101122267


 & 1987

 1988



 1992 稿

[]

  1974-1976[]


1






















2
























3




















4


























5


























6




7














8




9














西







10






湿









11








12




















13






















14














15


(1)  

16


(2) () 

17


(3) () 

18


















19
































20




































21




22


 




:   1982-83[]


1




2












使



3






4


 









5














6


















7




 











































8




9


(1)  

10


(2) () 

11




 


[]


 194217NCID BN13814622:46043561

    1980

19814 

︿  1981

: 19892ISBN 4324014876 

 19882 

: 20018ISBN 4635171590 2011

20052ISBN 4404032374 

20126ISBN 978-4635340304 

[]

[]


 - 1957

 - 1959 ()

 - 1959

 - 1959

 - 1970

 - 1977

 - 1977

 - 1978

  - 2009

 - 2019

(1961)

テレビ[編集]

脚注[編集]

  1. ^ a b c 新潮社公式サイト - 新田次郎”. 2019年5月26日閲覧。
  2. ^ 『角間新田に関する調査 : 附・藤原光蔵小伝』藤原光蔵 著 (藤原咲平, 1929), p.1
  3. ^ a b 『角間新田に関する調査 : 附・藤原光蔵小伝』p.86
  4. ^ 明治13年創業のすき焼き「今朝」が130周年-5代目当主は髭男爵新橋経済新聞、2010年09月13日
  5. ^ 『小説に書けなかった自伝』(新潮文庫)pp.10-12
  6. ^ 『小説に書けなかった自伝』(新潮文庫)pp.13-14
  7. ^ 『小説に書けなかった自伝』(新潮文庫)p.230
  8. ^ 藤原てい『わが夫 新田次郎』(新潮社)p.56
  9. ^ 藤原てい『わが夫 新田次郎』(新潮社)p.59
  10. ^ 『小説に書けなかった自伝』(新潮文庫)p.38
  11. ^ 『小説に書けなかった自伝』(新潮文庫)p.231
  12. ^ 岩井寛『作家の臨終・墓碑事典』(東京堂出版、1997年)p.252

関連項目[編集]

新田次郎を演じた俳優[編集]

外部リンク[編集]