コンテンツにスキップ

「鳥取駅」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
273行目: 273行目:

* [[鳥取温泉]]

* [[鳥取温泉]]

* [[千代川]]

* [[千代川]]

*[[すなば珈琲]]鳥取駅前店



=== 南口 ===

=== 南口 ===


2018年6月6日 (水) 03:35時点における版

鳥取駅

北口

とっとり
Tottori
所在地 鳥取県鳥取市東品治町111-1

北緯35度29分39.54秒 東経134度13分31.32秒 / 北緯35.4943167度 東経134.2253667度 / 35.4943167; 134.2253667 (鳥取駅)座標: 北緯35度29分39.54秒 東経134度13分31.32秒 / 北緯35.4943167度 東経134.2253667度 / 35.4943167; 134.2253667 (鳥取駅)

所属事業者 西日本旅客鉄道(JR西日本)
電報略号 トリ
駅構造 高架駅
ホーム 2面4線
乗車人員
-統計年度-
5,358人/日(降車客含まず)
-2015年-
開業年月日 1908年明治41年)4月5日
乗入路線 2 路線
所属路線 A 山陰本線
キロ程 230.3 km(京都起点)

*福部 (11.2 km)

(4.2 km) 湖山

所属路線 B 因美線
キロ程 0.0 km(鳥取起点)

(4.3km) 津ノ井

備考 直営駅
みどりの窓口みどりの券売機

* この間に滝山信号場有り(当駅から5.3km先)。

テンプレートを表示
鳥取駅の位置
鳥取駅の位置

鳥取駅の
位置

鳥取駅の位置
南口
改札口
ホーム
駅名標(2016年~)
以前は青地に白の文字。

西JR西



190740428 - [1]

19084145 - 

1909421012 - 

191043610 - 

191981220 - 便

19221192 - 便便

19283315 - 

1932771 -  - 

1974491212 - 

197853118 - 

19876241 - 西JR西

201729620 - TWILIGHT EXPRESS [2]

201830317 - 


24

13123420083154使12342006(18)318使201729TWILIGHT EXPRESS 

23使4

31

 - 

西TiS

JR西ICOCA()

のりば

のりば 路線 方向 行先 備考
1・2 A 山陰本線 下り 倉吉米子方面  
上り 浜坂豊岡方面 はまかぜ」は1番のりば
B 因美線 - 若桜智頭岡山三ノ宮大阪京都方面 京都行き「スーパーはくと」は1番のりば
3 A 山陰本線 下り 倉吉・米子方面  
上り 浜坂方面 普通列車のみ
B 因美線 - 若桜・智頭・岡山方面  
4 A 山陰本線 下り 倉吉・米子方面 山陰本線上り(浜坂方面)は、線路が繋がっていないため発着不可能
B 因美線 - 若桜・智頭・岡山方面  

20103/13411134

201010使






TiS

- JR//







[3]2





 -  -  -  - 


 -  -  - 

 -  - 

 -  - 


 -  -  - 


 -  -  - 


[4]
  • 砂丘鳥取味の弁当
  • 鳥取大砂丘おこわ弁当
  • 山陰鳥取 あご寿し
  • 鳥取三十二万石
  • 大山ルビー豚重
  • 元祖かに寿し
  • しいたけ弁当 素晴ら椎茸
  • 城下町とっとり
  • いかすみ弁当 黒めし
  • ほかほか駅弁鳥取牛弁当
  • 山陰鳥取かにめし
  • かにづくし弁当
  • お好みかに寿し
  • ゲゲゲの鬼太郎丼(土曜・休日のみ)
  • 山陰旬の味 とっとりの居酒屋
  • かに幕の内
  • あったかかにしゃぶ風弁当
  • 山陰鳥取の味 さば寿し

利用状況

「鳥取市統計要覧」によると、2015年度の年間の乗車人員は196.1万人で、1日平均の乗車人員は5,358人と算出できる。

近年の乗車人員の推移は以下の通りである。

年度 年間
乗車人員
1日平均
乗車人員
2000年 256万 7,014
2001年 251万 6,877
2002年 245万 6,712
2003年 242万 6,612
2004年 239万 6,548
2005年 234万 6,411
2006年 227万 6,219
2007年 223万 6,093
2008年 220万 6,027
2009年 210万 5,753
2010年 207万 5,671
2011年 203万 5,546
2012年 204万 5,589
2013年 203万 5,559
2014年 191万 5,233
2015年 196万 5,358

駅周辺

北口

北口タクシーのりば
久松山より望む駅北口周辺の市街地

南口

南口のバスロータリー

バス

その他


5337380

6m[5][6]


西

A 



 -  - 


 -  -  - 

B 



 - 



(一)^  (PDF) 

(二)^  (2017621).  . (): p.   

(三)^  JRJTB 1998

(四)^ JR201732017335 

(五)^ [ 261 ]

(六)^ [   ]

関連項目

外部リンク