なぎら健壱

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
なぎら けんいち
なぎら 健壱
本名 柳楽 健一
別名義 なぎら けんいち
生年月日 (1952-04-16) 1952年4月16日(72歳)
出生地 日本の旗 日本東京都中央区銀座(旧・木挽町)
国籍 日本の旗 日本
民族 日本人
血液型 O型
職業 シンガーソングライター
俳優
タレント
漫談家
エッセイスト
ジャンル テレビドラマ
バラエティ番組 など
活動期間 1972年 -
配偶者 あり
著名な家族 長男eito.08音楽家
公式サイト / ROOTS CO.,LTD.
テンプレートを表示

  1952︿27416 -   

[1]O

REMeito.08

[]


3[2][3][4]

西197019713[5]I[5][5]宿綿   [5]

1972

1974125[5][5]使[5][5]

19761982[6]

1976!![7]

19901

2015

︿

 !1982200[8]

[9]

[ 1]200[10][10][11]THE ALFEE()

20076[12][13]

200925[14]

[]


2013130!20141123NHK

200610

1980 (PC) NEC PC-9800125MS-DOS使CUIGUIWindowsPC[15]

[]

[]

発売日 規格 規格品番 タイトル
エレックレコード
1974年1月25日 EP EB-1017 A 悲惨な戦い
B 一九七三年の思い出
1974年8月10日 EP EB-1027 A 葛飾にバッタを見た
B また淋しくなるね
カレイドスコープ
1974年 EP KS-1 A 一番電車
B ぶったまげ節
キャニオン・レコード
1975年12月25日 EP CX-102 A およげ!たいやきくん[注 2]
B いっぽんでもニンジン[注 2]
1976年4月 EP CX-103 A そらとぶさんりんしゃ[注 2]
B ママのみぎてはまほうのて[注 2]
ワーナー・パイオニア
1976年4月 EP L-2W A 流れ者に捧げる詩
B 風の街
1978年6月 EP L-227W A とべとべドラゴン
B 恐竜天国
キャニオン・レコード
1980年5月 EP CX-122 A おかしいゾウ[注 2]
B タヌキのあかちゃん[注 2][注 3]
1981年4月 EP CX-63 A フーセンのドラ太郎[注 4][注 5]
B 花いちもんめ
1981年6月 EP CX-65 A ドラ太郎音頭[注 4][注 5][注 6]
B 憧れは南風
フォーライフ・レコード
1983年10月 EP 7K-122 A アーパー・サーファー・ギャル[注 7]
B なぎらのマイムマイム[注 8]
1984年10月 EP 7K-158 A あの日から I Love You
B YASUOSAN
1985年 EP 7K-180 A ラブユー東京スポーツ[注 9]
B 下町(まち)[注 10]
東芝EMI
1990年12月12日 8cmCD TODT-2613 1 カンポ節[注 11][注 12]
2 東京村13番地
1992年12月16日 8cmCD TODT-2960 1 いつか風になって[注 13]
2 下町(まち)2
1993年6月23日 8cmCD TODT-3036 1 ひとり渚で[注 14]
2 この夜に
テイチク
2007年5月23日 CD TECA-12096 1 遥かな町[注 15]
2 夢の人
2010年2月3日 CD TECH-12208 1 踏切[注 16]
2 見果てぬ夢
Roots rec.
2013年7月24日 CD ROOTS-007 1 東スポワルツ[注 17]
2 東スポ博士

アルバム[編集]

オリジナル・アルバム[編集]

発売日 アルバム レーベル 規格 規格品番 備考
ビクター音楽産業
1972年3月25日 万年床 なぎらけんいち参上 ビクター音楽産業 LP SF-1018
1992年9月23日 ビクターエンタテインメント CD VICL-23049
2005年11月18日 ビクターエンタテインメント CD VICL-61809
URC
1973年1月1日 葛飾にバッタを見た URC LP UX-8008
1987年10月21日 SMS Records LP MD30-4124
1995年6月16日 東芝EMI CD TOCT-8964 Q盤Disc、Otogra Sound Graffiti 音蔵
1998年9月30日 東芝EMI CD TOCT-10460
2002年9月11日 URC / Avex Io CD IOCD-40013 URC復刻シリーズ
2005年3月16日 Avex Io CD IOCD-40082 紙ジャケット仕様、URCマスターピース·シリーズ
2009年2月18日 URC / Pony Canyon HQCD PCCA-50054
2020年2月19日 URC / Pony Canyon CD PCCA-04915
2023年6月21日 Sony Music Direct Blu-spec CD2 MHCL-30841
1974年3月1日 街の風になって URC LP URG-4023
1995年12月6日 東芝EMI CD TOCT-9289
2002年10月9日 Avex Io CD IOCD-40027
2015年11月25日 Greenwood Records HQCD GRCL-6062
ビクター音楽産業
1974年7月1日 なぎらけんいちの奇癖 ビクター音楽産業 LP SF-1042
2006年11月22日 ビクターエンタテインメント CD VICL-62184
カレイドスコープ
1974年12月5日 春歌 カレイドスコープ LP KL-0001
2017年3月29日 Greenwood Records CD GRCL-6067
ワーナー・パイオニア
1976年6月1日 さすらいのばくち打ちーこのアルバムを流れ者に捧げるー ワーナー・パイオニア LP
1995年10月25日 ワーナー・パイオニア CD WPC6-8145 音泉 1500 Series、Q盤Disc
2012年6月27日 Tower To The People CD WQCQ-366 タワーレコード限定
FFA
1993年7月7日 この夜に FFA CD TAISA-416
mind box
2003年10月25日 下町のこころ〜東京のこっち側〜 mind box CD ENCM-2018
テイチクエンタテインメント
2005年9月21日 裏技 テイチクエンタテインメント CD TECE-25595
P.S.C.
2012年9月12日 夜風に乾杯 P.S.C. CD UVCA-3014
2012年9月12日 P.S.C. CD UVCA-3014/15 ボーナスCD付。「いっぽんでもニンジン」と「葛飾にバッタを見た 2000」を収録。
Roots-Rec
2013年4月16日 ふうくう Roots-Rec CD ROOTS-006 「フォークシンガー」を収録。
2015年11月4日 N・KEN Roots-Rec CD ROOTS-009
2018年11月28日 The Wind Ticking The Town - 町をすぐる風 Roots-Rec CD ROOTS-011 客演歌唱 : 石田美也、初回限定店頭購入特典「なぎら健壱 VS 半田健人 FOLK談義」CD-R
2021年12月08日 あれからずっと… Roots-Rec CD ROOTS-015
2022年12月14日 ぐるり万年床〜あれから50執念〜 Roots-Rec CD ROOTS-016

ライブアルバム[編集]

発売日 アルバム レーベル 規格 規格品番 備考
1976年12月1日 永遠の絆 なぎらけんいちリサイタル/Live at 日本青年館 ワーナー・パイオニア LP L-5527/28
1989年7月10日 ワーナー・パイオニア CD 41L2-83/84
1995年10月25日 ワーナー・パイオニア CD WPC6-8146/47
2012年6月27日 Tower To The People CD WQCQ-367 タワーレコード限定
1985年3月1日 青春ラリアート―ライブアルバム フォーライフ・レコード LP 28K-84
2004年5月26日 嘘のような本当の話vol.1 - トークアルバム「目が覚めたら、泣くぞ!」 テイチクエンタテインメント CD TECE-25490
2005年2月23日 嘘のような本当の話vol.2 - トークアルバム「話の途中で寝るなよ!」 テイチクエンタテインメント CD TECE-25533

ベストアルバム[編集]

発売日 アルバム レーベル 規格 規格品番 備考
1995年2月17日 ベスト・アルバム~中毒 フォーライフ・レコード CD FLCF-3561 再発売発起人は高田文夫でライナーノーツに寄稿している。また、なぎら自身による年譜も掲載されている。
1992年9月23日 万年床 / なぎらけんいち Best Selection ビクターエンタテインメント CD VICL-23049

企画アルバム[編集]

発売日 アルバム レーベル 規格 規格品番 備考
1983年6月21日 フォークマン・ブラザーズ CBS・ソニー LP 28AH1520 おかあさんといっしょ』で歌のおにいさんをしていた坂田おさむとのユニット。ユニット名、タイトルともにフォークマン・ブラザーズ。内容はスネークマンショーのような構成で台本もなぎら自身が手がけている。コント部分に高田純次が参加している。
1999年12月10日 Whoopee Water Band Vol.1 シールズ CD IND1839
2000年9月22日 なぎら 健壱&OWN RISK 日輪 HINAWA Folk Friendship Association CD FFAC-1007

[]

[]


!! 1976 -  

!! 1977 -  

1978 -  

1983-  

1984

宿1984

1984

1984

1985

Virgin Love! 31989

1990

1990

1991

1992

1992

21994

!!1996 -  

使 1997

101998 -  

??1999

2000 1999

2002

2005

2005

!2006

2006

2007 -  [16]

!THE MOVIE2008

2008

[]


 1987

IV -  

V -  

 NHK -  

2BTBS - 



 -  



Dr.4

TBS -   

 7

112006 -  

 THE LIVE2007 -  

2008TBS -  

2009TBS -  

2011 -  

201289NHK -  

 Season22012QUSUMI

 20121020NHK BS -  

︿GARO-GOLDSTORM-  142015717 -  

9 2015114 - 

 220161126 -  

2018 - 

[]


 -  [17]

OVA[]


 -  

! -  

WEB[]


 - 

CM[]


1990

JRSuica2001&

NTT2005 

2008 - 

ACCMNHK2008

 2009 - 

WOWOW 2019 - 

[]




TOKIOTVMC

!



!

TV!200610 - 20074MC

BS

1998200920175



!19844 - 19853



 NHK-BS219974 - 19983

YY JUMPing

!!

VS - 

!!--

 !(BS2016421)

NHK20174 - 20213

[]


TBS

NTBS

[]


!!19891995

[]


BEGIN the OJIN

 2

 

 TBS

RF

NHK16:16 - 6:23

JUNKTBS2005621

TBS2009111

NHK1201341 - 201539

NHK1

[]


 NHK2002 - 

 3D2012410 - 

[]


KK










 

TOKYO ! 



?IMS 







 

 

30 - 

姿 

/!



?PHP







20127
西 20215

201411

 20211

[]

注釈[編集]



(一)^ 

(二)^ abcdef!

(三)^ 鹿

(四)^ ab

(五)^ ab

(六)^ 

(七)^ 

(八)^ 

(九)^ ?調

(十)^ 

(11)^ CM

(12)^ 

(13)^ 

(14)^ CBC

(15)^ NHK便

(16)^ 

(17)^ 50

出典[編集]



(一)^ . (20171117). 20201215

(二)^ . NEWS. 20201215

(三)^  (5). (2017714). 20201215

(四)^ . www.city.katsushika.lg.jp. 20201215

(五)^ abcdefgh 1993130ISBN 4401614135 

(六)^  | 40. 20201215

(七)^  . www.nikkatsu.com. 20201215

(八)^  | Smart FLASH/[]. Smart FLASH[] (2017121). 20201215

(九)^ , . ︿    |   | . . 20201215

(十)^ ab  | age. 20201215

(11)^   /   . www.chikumashobo.co.jp. 20201215

(12)^   -  - ZAKZAK. www.zakzak.co.jp. 20201215

(13)^  Twitter. Twitter. 20201215

(14)^  |  . www.manzaikyokai.org. 20201215

(15)^ !?Vol9No452006925p81

(16)^ .  . 2016920

(17)^ .  . 201682

関連項目[編集]

  • 古賀シュウ - なぎらのモノマネを得意とする芸人。
  • ノブ&フッキー - ものまねで『いっぽんでもニンジン』を歌ったことがある。
  • 坂崎幸之助(THE ALFEE) - フォークソングを通じて親しくなり、テレビ番組などで度々共演。「中津川渡」の変名で「東京フォークジャンボリーズ」というユニットをWOWOWの番組内で結成している。
  • 桜井敏雄 - 晩年になぎらと交流を持った演歌師。
  • 1972年の音楽#デビュー - 同じ年にデビューした歌手

外部リンク[編集]