アイザック・バシェヴィス・シンガー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
アイザック・バシェヴィス・シンガー
誕生 (1903-11-11) 1903年11月11日
ロシア帝国の旗 ロシア帝国(現ポーランドの旗 ポーランド) ラジミン
死没 1991年7月24日(1991-07-24)(87歳)
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国フロリダ州マイアミ
職業 作家
言語 イディッシュ語
民族 ポーランド系ユダヤ人
市民権 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
ジャンル 散文
主な受賞歴 ノーベル文学賞(1978)
ウィキポータル 文学
テンプレートを表示
ノーベル賞受賞者ノーベル賞
受賞年:1978年
受賞部門:ノーベル文学賞
受賞理由:「ポーランド·ユダヤ文化の伝統に根ざし、生命に普遍的な人間の条件をもたらす情熱的な文芸作品に対して。」

Isaac Bashevis Singer: :יצחק באַשעװיס זינגעריצחק בת־שבֿעס זינגער 19031111[1] - 1991724[2]

[]


=Icek-Hersz Zynger

19201923Literarische Bleter

193217196217

1935פֿאָרװערטס: Warszawski使1940Alma Heimann1943

[]


194019792

181412鹿195719521966197319611970

[]


195219701974

19501967196919

1960(::1989)::1983



1978

1991[3]35

作品(邦訳を中心に)[編集]

長篇小説
  • ルブリンの魔術師ヘブライ語版』(『フォルヴェルツ』連載;1959年、英訳出版;1960年) 。日本語版(以下略):大崎ふみ子訳、吉夏社、2000年
  • 奴隷英語版』(英訳出版;1962年) 。井上謙治訳、河出書房新社、1975年
  • 『愛の迷路』(英訳出版;1972年) 。田内初義訳、角川書店、1974年 (『敵、ある愛の物語』と改題、角川文庫で再刊)
  • ショーシャ英語版』(英訳出版;1978年) 。大崎ふみ子訳、吉夏社、2002年--自伝風作品
  • 悔悟者英語版』(『フォルヴェルツ』連載;1973年、イディッシュ語出版;1974年、英訳出版;1983年) 。大崎ふみ子訳、吉夏社、2003年
  • 『罠におちた男』(英訳出版;1991年) 。島田太郎訳、晶文社、1995年
  • 『メシュガー』(『フォルヴェルツ』連載;1981-82年、英訳出版;1994年) 。大崎ふみ子訳、吉夏社、2016年--『ショーシャ』の続編的作品
  • 『モスカット一族』大﨑ふみ子訳、未知谷、2024年
短編小説・短編集
  • 『短かい金曜日』邦高忠二訳、晶文社、1971年
  • 『羽の冠』(英訳出版;1973年) 田内初義訳、新書館、1976年
  • 愛のイエントル』邦高忠二訳、晶文社、1984年
  • カフカの友と20の物語』村川武彦訳、彩流社、2006年
  • 『タイベレと彼女の悪魔』大崎ふみ子訳、吉夏社、2007年
  • 『父の法廷』桑山孝子訳、未知谷、2009年
  • 『不浄の血 アイザック・バシェヴィス・シンガー傑作選』西成彦ほか訳、河出書房新社、2013年
児童文学
  • 『どれいになったエリア』猪熊葉子訳、福音館書店、1971年
  • 『ワルシャワで大人になっていく少年の物語』金敷力訳、新潮社、1974年
  • 『メイゼルとシュリメイゼル 運をつかさどる妖精たちの話』木庭茂夫訳、冨山房、1976年
  • 『ヘルムのあんぽん譚』関憲治訳、篠崎書林、1979年
  • やぎと少年英語版工藤幸雄訳、岩波書店、1979年 のち新装版
  • 『お話を運んだ馬』工藤幸雄訳、岩波少年文庫、1981年 
  • 『まぬけなワルシャワ旅行』工藤幸雄訳、岩波少年文庫、1983年
  • 『よろこびの日 ワルシャワの少年時代』工藤幸雄訳、岩波少年文庫、1990年--『ワルシャワで大人になっていく少年の物語』の改訳
  • 『ばかものギンペルと10の物語』村川武彦訳、彩流社、2011年

評伝・研究[編集]

  • クライヴ・シンクレア『ユダヤ人の兄弟 アイザック・B・シンガーとその兄』 井上謙治訳、晶文社、1986年
  • 広瀬佳司『アウトサイダーを求めて I・B・シンガーの世界』旺史社、1991年
  • イスラエル・ザミラ『わが父 アイザック・B・シンガー』 広瀬佳司訳、旺史社、1999年
  • 大崎ふみ子『アイザック・B・シンガー研究 二つの世界の狭間で』吉夏社、2010年

脚注[編集]

  1. ^ Is today actually Isaac Bashevis Singer's birthday?” (英語). Literary Hub (2020年11月11日). 2021年9月14日閲覧。
  2. ^ “ナタリー・ポートマン、動物の権利を訴える動画公開”. VOGUE JAPAN. (2018年7月18日). https://www.vogue.co.jp/celebrity/news/2018-07/18/natalie-portman 2018年7月18日閲覧。 
  3. ^ ヘルムート・F・カプラン『死体の晩餐』同時代社、2005年。 

外部リンク[編集]