コンテンツにスキップ

カンジンダム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
カンジンダム
所在地 沖縄県島尻郡久米島町
位置
カンジンダムの位置(日本内)
カンジンダム

北緯26度21分34秒 東経126度44分23秒 / 北緯26.35944度 東経126.73972度 / 26.35944; 126.73972

河川 仲地川水系仲地川
ダム湖 カンジン貯水池(ため池百選
ダム諸元
ダム型式 地表たん水型地下ダム
堤高 57.6 m
堤頂長 1,070 m
堤体積 18,000
流域面積 3 km²
湛水面積 18 ha
総貯水容量 1,580,000 m³
有効貯水容量 1,050,000 m³
利用目的 灌漑
事業主体 沖縄県
電気事業者 なし
発電所名
(認可出力)
なし
着手年/竣工年 1993年/2005年
出典 「ダム便覧」カンジンダム
テンプレートを表示

201022325[1]

[]


[2]200517

[]


[3][4]

湿[5]2008201030湿

脚注[編集]

  1. ^ カンジン貯水池
  2. ^ 琉球石灰岩中に発達する大規模空洞の処理について
  3. ^ クメジマボタル
  4. ^ 久米島ホタルの会
  5. ^ 久米島の渓流・湿地 - ラムサール条約登録湿地関係市町村会議

関連項目[編集]

外部リンク[編集]