コンテンツにスキップ

コンゴ共和国 (レオポルドヴィル)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
コンゴ共和国
(1960-1964)
コンゴ民主共和国
(1964-1971)
République du Congo
(1960-1964)
République démocratique du Congo
(1964-1971)
ベルギー領コンゴ 1960年 - 1971年 ザイール共和国
コンゴ民主共和国の国旗 コンゴ民主共和国の国章
国旗国章
国の標語: "Justice – Paix – Travail"
: 正義、平和、労働)
国歌: Debout Congolais
"起てコンゴ人よ"
コンゴ民主共和国の位置
公用語 フランス語
言語 リンガラ語コンゴ語スワヒリ語ルバ語
首都 レオポルドヴィル
1966年キンシャサと改名)
大統領
1960年 - 1965年 ジョセフ・カサブブ
1965年 - 1971年(1997年モブツ・セセ・セコ
首相
1960年 - 1961年パトリス・ルムンバ(初代)
面積
2,345,410km²
変遷
ベルギーより独立 1960年6月30日
コンゴ民主共和国に改名1964年8月1日
モブツによるクーデター1965年11月25日
ザイール共和国に改名1971年10月27日
通貨コンゴ・フラン
現在 コンゴ民主共和国
コンゴの歴史
コンゴ王国
コンゴ自由国 フランス領コンゴ ポルトガル領
コンゴ
ベルギー領コンゴ フランス領
赤道アフリカ
ポルトガル領
アンゴラ
コンゴ共和国 コンゴ共和国 アンゴラ
人民共和国
コンゴ民主共和国
ザイール共和国 コンゴ人民共和国
コンゴ民主共和国 コンゴ共和国 アンゴラ

: République du Congo: Congo-Léopoldville196019601966

196481: République démocratique du Congo196519711997