コンテンツにスキップ

ゴラン・イワニセビッチ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ゴラン・イワニセビッチ
Goran Ivanišević
2004年ウィンブルドンでプレーする
ゴラン・イワニセビッチ
基本情報
フルネーム Goran Šimun Ivanišević
国籍 クロアチアの旗 クロアチア
出身地 同・スプリト
生年月日 (1971-09-13) 1971年9月13日(52歳)
身長 193cm
体重 81kg
利き手
バックハンド 両手打ち
殿堂入り 2020年
ツアー経歴
デビュー年 1988年
引退年 2004年
ツアー通算 31勝
シングルス 22勝
ダブルス 9勝
生涯通算成績 862勝558敗
シングルス 599勝333敗
ダブルス 263勝226敗
生涯獲得賞金 $19,878,007
4大大会最高成績・シングルス
全豪 ベスト8(1989・94・97)
全仏 ベスト8(1990・92・94)
全英 優勝(2001)
全米 ベスト4(1996)
優勝回数 1(英1)
4大大会最高成績・ダブルス
全豪 2回戦(1990・94)
全仏 準優勝(1990・99)
全英 3回戦(1989・93)
全米 ベスト8(1997)
キャリア自己最高ランキング
シングルス 2位(1994年7月4日)
ダブルス 20位(1992年1月6日)
獲得メダル
男子 テニス
オリンピック
1992 バルセロナ シングルス
1992 バルセロナ ダブルス

テンプレート  プロジェクト テニス


Goran Šimun Ivanišević, : [ɡǒran iʋanǐːʃɛʋitɕ], 1971913 - 220ATP229

20013ATP3

[]


193cm199010,183110,247

[]

[]


198841198941990125-7, 6-4, 7-5, 6-2121退6-4, 6-7, 0-6, 6-718

19927-6, 4-6, 4-6, 6-1, 4-6199419983

41996419901999219901999

2001[]


200123427-5, 6-7, 0-6, 7-6, 6-3退6-3, 3-6, 6-3, 2-6, 9-741997

退[]


200432-6, 3-6, 4-6退

退[1]

2011PBZ1退2012[1]

20142016[2]2014420192024[3]

2020殿

[]


[4]2001[5]20134NK[6]

ATPツアー決勝進出結果[編集]

シングルス: 49回 (22勝27敗)[編集]

大会グレード
グランドスラム (1–3)
テニス・マスターズ・カップ (0–0)
グランドスラム・カップ (1–1)
ATPマスターズシリーズ (2–5)
ATPインターナショナルシリーズ・ゴールド (7–5)
ATPインターナショナルシリーズ (11–13)
サーフェス別タイトル
ハード (3–8)
クレー (3–6)
芝 (2–4)
カーペット (14–9)
結果 No. 決勝日 大会 サーフェス 対戦相手 スコア
準優勝 1. 1989年5月22日 イタリアの旗 フィレンツェ クレー アルゼンチンの旗 オラシオ・デ・ラ・ペーニャ 4-6, 3-6
準優勝 2. 1990年5月14日 ユーゴスラビア社会主義連邦共和国の旗 ウマグ クレー ユーゴスラビア社会主義連邦共和国の旗 ゴラン・プルピッチ 3-6, 6-4, 4-6
優勝 1. 1990年7月16日 ドイツの旗 シュトゥットガルト クレー アルゼンチンの旗 ギリェルモ・ペレス=ロルダン 6-7(2-7), 6-1, 6-4, 7-6(7-5)
準優勝 3. 1990年8月20日 アメリカ合衆国の旗 ロングアイランド ハード スウェーデンの旗 ステファン・エドベリ 6-7(3-7), 3-6
準優勝 4. 1990年9月10日 フランスの旗 ボルドー クレー フランスの旗 ギー・フォルジェ 4-6, 3-6
準優勝 5. 1990年9月24日 スイスの旗 バーゼル カーペット (室内) アメリカ合衆国の旗 ジョン・マッケンロー 7-6(7-4), 6-4, 6-7(3-7), 3-6, 4-6
優勝 2. 1991年6月17日 イギリスの旗 マンチェスター アメリカ合衆国の旗 ピート・サンプラス 6-4, 6-4
準優勝 6. 1991年8月12日 アメリカ合衆国の旗 ニューヘイブン ハード チェコスロバキアの旗 ペトル・コルダ 4-6, 2-6
優勝 3. 1992年1月5日 オーストラリアの旗 アデレード ハード スウェーデンの旗 クリシャン・ベリストロム 1-6, 7-6(7-5), 6-4
優勝 4. 1992年2月17日 ドイツの旗 シュトゥットガルト カーペット (室内) スウェーデンの旗 ステファン・エドベリ 6-7(5-7), 6-3, 6-4, 6-4
準優勝 7. 1992年3月3日 イタリアの旗 ミラノ カーペット (室内) イタリアの旗 オマール・カンポレーゼ 6-3, 3-6, 4-6
準優勝 8. 1992年7月5日 イギリスの旗 ウィンブルドン アメリカ合衆国の旗 アンドレ・アガシ 7-6(10-8), 4-6, 4-6, 6-1, 4-6
優勝 5. 1992年10月5日 オーストラリアの旗 シドニー ハード (室内) スウェーデンの旗 ステファン・エドベリ 6-4, 6-2, 6-4
優勝 6. 1992年10月26日 スウェーデンの旗 ストックホルム カーペット (室内) フランスの旗 ギー・フォルジェ 7-6(7-2), 4-6, 7-6(7-5), 6-2
準優勝 9. 1993年1月11日 カタールの旗 ドーハ ハード ドイツの旗 ボリス・ベッカー 6-7(4-7), 6-4, 5-7
準優勝 10. 1993年5月10日 イタリアの旗 ローマ クレー アメリカ合衆国の旗 ジム・クーリエ 1-6, 2-6, 2-6
優勝 7. 1993年9月13日 ルーマニアの旗 ブカレスト クレー ロシアの旗 アンドレイ・チェルカソフ 6-2, 7-6(7-5)
優勝 8. 1993年10月18日 オーストリアの旗 ウィーン カーペット (室内) オーストリアの旗 トーマス・ムスター 4-6, 6-4, 6-4, 7-6(7-3)
準優勝 11. 1993年10月25日 スウェーデンの旗 ストックホルム カーペット (室内) ドイツの旗 ミヒャエル・シュティヒ 6-4, 6-7(6-8), 6-7(3-7), 2-6
優勝 9. 1993年11月7日 フランスの旗 パリ カーペット (室内) ウクライナの旗 アンドレイ・メドベデフ 6-4, 6-2, 7-6(7-2)
準優勝 12. 1994年2月14日 ドイツの旗 シュトゥットガルト カーペット (室内) スウェーデンの旗 ステファン・エドベリ 6-4, 4-6, 2-6, 2-6
準優勝 13. 1994年7月3日 イギリスの旗 ウィンブルドン アメリカ合衆国の旗 ピート・サンプラス 6-7(2-7), 6-7(5-7), 0-6
優勝 10. 1994年8月7日 オーストリアの旗 キッツビュール クレー フランスの旗 ファブリス・サントロ 6-2, 4-6, 4-6, 6-3, 6-2
準優勝 14. 1994年9月12日 ルーマニアの旗 ブカレスト クレー アルゼンチンの旗 フランコ・ダビン 2-6, 4-6
優勝 11. 1994年10月10日 日本の旗 東京 カーペット (室内) アメリカ合衆国の旗 マイケル・チャン 6-4, 6-4
準優勝 15. 1994年10月24日 スウェーデンの旗 ストックホルム カーペット (室内) ドイツの旗 ボリス・ベッカー 6-4, 4-6, 3-6, 6-7(4-7)
準優勝 16. 1995年5月14日 ドイツの旗 ハンブルク クレー ウクライナの旗 アンドレイ・メドベデフ 3-6, 2-6, 1-6
優勝 12. 1995年12月18日 ドイツの旗 ミュンヘン カーペット (室内) アメリカ合衆国の旗 トッド・マーティン 7-6(7-4), 6-3, 6-4
準優勝 17. 1996年1月15日 オーストラリアの旗 シドニー ハード アメリカ合衆国の旗 トッド・マーティン 7-5, 3-6, 4-6
優勝 13. 1996年2月5日 クロアチアの旗 ザグレブ カーペット (室内) フランスの旗 セドリック・ピオリーン 3-6, 6-3, 6-2
優勝 14. 1996年2月12日 アラブ首長国連邦の旗 ドバイ ハード スペインの旗 アルベルト・コスタ 6-4, 6-3
準優勝 18. 1996年2月19日 ベルギーの旗 アントワープ カーペット (室内) ドイツの旗 ミヒャエル・シュティヒ 3-6, 2-6, 6-7(5-7)
優勝 15. 1996年3月3日 イタリアの旗 ミラノ カーペット (室内) スイスの旗 マルク・ロセ 6-3, 7-6(7-3)
優勝 16. 1996年3月11日 オランダの旗 ロッテルダム カーペット (室内) ロシアの旗 エフゲニー・カフェルニコフ 6-4, 3-6, 6-3
準優勝 19. 1996年3月31日 アメリカ合衆国の旗 マイアミ ハード アメリカ合衆国の旗 アンドレ・アガシ 0-3, 途中棄権
準優勝 20. 1996年8月12日 アメリカ合衆国の旗 インディアナポリス ハード アメリカ合衆国の旗 ピート・サンプラス 6-7(3-7), 5-7
優勝 17. 1996年11月11日 ロシアの旗 モスクワ カーペット (室内) ロシアの旗 エフゲニー・カフェルニコフ 3-6, 6-1, 6-3
準優勝 21. 1996年12月3日 ドイツの旗 ミュンヘン カーペット (室内) ドイツの旗 ボリス・ベッカー 3-6, 4-6, 4-6
優勝 18. 1997年2月3日 クロアチアの旗 ザグレブ カーペット (室内) イギリスの旗 グレグ・ルーゼドスキー 7-6(7-4), 4-6, 7-6(7-6)
準優勝 22. 1997年2月10日 アラブ首長国連邦の旗 ドバイ ハード オーストリアの旗 トーマス・ムスター 5-7, 6-7(3-7)
優勝 19. 1997年3月2日 イタリアの旗 ミラノ カーペット (室内) スペインの旗 セルジ・ブルゲラ 6-2, 6-2
準優勝 23. 1997年6月9日 イギリスの旗 ロンドン オーストラリアの旗 マーク・フィリプーシス 5-7, 3-6
優勝 20. 1997年10月13日 オーストリアの旗 ウィーン カーペット (室内) イギリスの旗 グレグ・ルーゼドスキー 3-6, 6-7(4-7), 7-6(7-4), 6-2, 6-3
優勝 21. 1998年2月9日 クロアチアの旗 スプリト カーペット (室内) イギリスの旗 グレグ・ルーゼドスキー 7-6(7-3), 7-6(7-5)
準優勝 24. 1998年7月5日 イギリスの旗 ウィンブルドン アメリカ合衆国の旗 ピート・サンプラス 7-6(7-2), 6-7(9-11), 4-6, 6-3, 2-6
準優勝 25. 1998年8月17日 アメリカ合衆国の旗 ニューヘイブン ハード スロバキアの旗 カロル・クチェラ 4-6, 7-5, 2-6
準優勝 26. 1998年10月5日 中華人民共和国の旗 上海 カーペット (室内) アメリカ合衆国の旗 マイケル・チャン 6-4, 1-6, 2-6
準優勝 27. 1998年11月16日 ロシアの旗 モスクワ カーペット (室内) ロシアの旗 エフゲニー・カフェルニコフ 6-7(2-7), 6-7(5-7)
優勝 22. 2001年7月9日 イギリスの旗 ウィンブルドン オーストラリアの旗 パトリック・ラフター 6-3, 3-6, 6-3, 2-6, 9-7

ダブルス: 19回 (9勝10敗)[編集]

結果 No. 決勝日 大会 サーフェス パートナー 対戦相手 スコア
優勝 1. 1988年10月17日 西ドイツの旗 フランクフルト カーペット (室内) 西ドイツの旗 リューディガー・ハース イギリスの旗 ジェレミー・ベイツ
オランダの旗 トム・ネイセン
1-6, 7-5, 6-3
準優勝 1. 1989年10月2日 イタリアの旗 パレルモ クレー イタリアの旗 ディエゴ・ナルジーソ 西ドイツの旗 ペーター・バラウフ
西ドイツの旗 リューディガー・ハース
2-6, 7-6, 4-6
準優勝 2. 1990年2月19日 ベルギーの旗 ブリュッセル カーペット (室内) ハンガリーの旗 バラージュ・タローツィ スペインの旗 エミリオ・サンチェス
ユーゴスラビアの旗 スロボダン・ジボイノビッチ
5-7, 3-6
準優勝 3. 1990年6月10日 フランスの旗 全仏オープン クレー チェコスロバキアの旗 ペトル・コルダ スペインの旗 セルヒオ・カサル
スペインの旗 エミリオ・サンチェス
5-7, 3-6
準優勝 4. 1990年8月20日 アメリカ合衆国の旗 ニューヘイブン ハード チェコの旗 ペトル・コルダ アメリカ合衆国の旗 ジェフ・ブラウン
アメリカ合衆国の旗 スコット・メルヴィル
5-7, 6-7
優勝 2. 1991年2月4日 イタリアの旗 ミラノ カーペット (室内) イタリアの旗 オマール・カンポレーゼ チェコスロバキアの旗 シリル・スーク
オランダの旗 トム・ネイセン
6-4, 7-6
優勝 3. 1991年5月13日 イタリアの旗 ローマ クレー イタリアの旗 オマール・カンポレーゼ オーストラリアの旗 ローリー・ウォーダー
アメリカ合衆国の旗 ルーク・イェンセン
6-2, 6-3
優勝 4. 1991年6月17日 イギリスの旗 マンチェスター イタリアの旗 オマール・カンポレーゼ イギリスの旗 アンドリュー・キャッスル
イギリスの旗 ニック・ブラウン
6-4, 6-3
準優勝 5. 1991年7月22日 ドイツの旗 シュトゥットガルト クレー イタリアの旗 オマール・カンポレーゼ オーストラリアの旗 ウォリー・マスアー
スペインの旗 エミリオ・サンチェス
6-2, 3-6, 4-6
優勝 5. 1992年1月6日 オーストラリアの旗 アデレード ハード スイスの旗 マルク・ロセ オーストラリアの旗 マーク・クラッツマン
オーストラリアの旗 ジェイソン・ストルテンバーグ
7-6, 7-6
準優勝 6. 1992年6月15日 イギリスの旗 ロンドン イタリアの旗 ディエゴ・ナルギソ オーストラリアの旗 ジョン・フィッツジェラルド
スウェーデンの旗 アンダース・ヤリード
4-6, 6-7
準優勝 7. 1995年4月17日 スペインの旗 バルセロナ クレー イタリアの旗 アンドレア・ガウデンツィ アメリカ合衆国の旗 トレバー・クロネマン
オーストラリアの旗 デビッド・マクファーソン
2-6, 4-6
準優勝 8. 1995年8月7日 アメリカ合衆国の旗 ロサンゼルス ハード アメリカ合衆国の旗 スコット・デービス 南アフリカ共和国の旗 ブレント・ヘイガース
アメリカ合衆国の旗 ケント・キニアー
4-6, 5-7
優勝 6. 1995年9月11日 フランスの旗 ボルドー ハード クロアチアの旗 サシャ・ヒルシュゾン スウェーデンの旗 ヘンリク・ホルム
イギリスの旗 ダニー・サプスフォード
6-3, 6-4
優勝 7. 1996年3月3日 イタリアの旗 ミラノ カーペット (室内) イタリアの旗 アンドレア・ガウデンツィ スイスの旗 ヤコブ・ラセク
フランスの旗 ギー・フォルジェ
6-4, 7-5
優勝 8. 1997年2月3日 クロアチアの旗 ザグレブ カーペット (室内) クロアチアの旗 サシャ・ヒルシュゾン 南アフリカ共和国の旗 ブレント・ヘイガース
アメリカ合衆国の旗 マーク・カイル
6-4, 6-3
優勝 9. 1997年2月10日 アラブ首長国連邦の旗 ドバイ ハード オランダの旗 アレクサンダー・グルーン オーストラリアの旗 サンドン・ストール
チェコの旗 シリル・スーク
7-6, 6-3
準優勝 9. 1999年6月7日 フランスの旗 全仏オープン クレー アメリカ合衆国の旗 ジェフ・タランゴ インドの旗 マヘシュ・ブパシ
インドの旗 リーンダー・パエス
2-6, 5-7
準優勝 10. 1999年8月2日 アメリカ合衆国の旗 ロサンゼルス ハード アメリカ合衆国の旗 ブライアン・マクフィー ジンバブエの旗 バイロン・ブラック
南アフリカ共和国の旗 ウェイン・フェレイラ
2-6, 6-7

4大大会優勝[編集]

大会 対戦相手 試合結果
2001年 オーストラリアの旗 ウィンブルドン オーストラリアの旗 パトリック・ラフター 6-3, 3-6, 6-3, 2-6, 9-7

4大大会シングルス成績[編集]

略語の説明
 W   F  SF QF #R RR Q# LQ  A  Z# PO  G   S   B  NMS  P  NH

W=優勝, F=準優勝, SF=ベスト4, QF=ベスト8, #R=#回戦敗退, RR=ラウンドロビン敗退, Q#=予選#回戦敗退, LQ=予選敗退, A=大会不参加, Z#=デビスカップ/BJKカップ地域ゾーン, PO=デビスカップ/BJKカッププレーオフ, G=オリンピック金メダル, S=オリンピック銀メダル, B=オリンピック銅メダル, NMS=マスターズシリーズから降格, P=開催延期, NH=開催なし.

大会 1988 1989 1990 1991 1992 1993 1994 1995 1996 1997 1998 1999 2000 2001 2002 2003 2004 通算成績
全豪オープン A QF 1R 3R 2R A QF 1R 3R QF 1R A 2R LQ 2R A A 19–11
全仏オープン A 4R QF 2R QF 3R QF 1R 4R 1R 1R 1R 1R A A A A 21–12
ウィンブルドン 1R 2R SF 2R F 3R F SF QF 2R F 4R 1R W A A 3R 49–14
全米オープン A 2R 3R 4R 3R 2R 1R 1R SF 1R 4R 3R 1R 3R A A A 21–13

脚注[編集]

  1. ^ a b イバニセビッチ、日本戦のみ監督を申し出たワケは何? - WOWOW・2011年12月20日
  2. ^ チリッチを“サーブの怪物”に変えたイワニセビッチ氏の徹底改造 - 日刊ゲンダイ・2014年9月9日
  3. ^ Djokovic Adds Ivanisevic To Coaching Team At Wimbledon”. ATP Tour (2019年6月30日). 2021年7月2日閲覧。
  4. ^ Goran's Split personality - the guardian・2001年7月15日
  5. ^ Goran's Split loyalties - BBC・2001年7月14日
  6. ^ 驚異の10代と節目に到達したポルトとブルバ - UEFA.com・2013年10月11日

外部リンク[編集]